【第809回】元本確保型ファンドを途中売却して、別のファンドにした理由とは?【東京都 会社員 40代前半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2021/11/09
通常メルマガ(事例など) オルタナティブ, ドイツブリッジローンファンド, ヘッジファンド, 元本確保型ファンド, 森林ファンド, 海外積立投資(元本確保型プラン), 海外終身保険, 英国介護不動産ファンド, 英国農業ローンファンド, 豪州不動産ローンファンド
|
|
関連記事
-
-
【第950回】北欧債券(年9.5%、3年満期)の償還事例です。【山形県 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は3年前に投資した北欧債券が償還となって返ってきた事例をご紹介します。コロ
-
-
【第620回】英国高齢者住宅不動産ローンファンド(年6%配当+年12-14%リターン)と固定金利商品(年3%、5年満期)へ1100万円追加投資です。【埼玉県 会社員 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は新しいオフショアファンドと今月末(〜3/30)まで締切の固定金利商品(年
-
-
【第272回】ミシュラン2つ星シェフが弊社東京セミナー参加後、海外積立投資を始められた事例です。【東京都 会社経営者 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は先日の弊社セミナー後、海外積立投資を始められた事例をご紹介します。私も飲
-
-
【第513回】ジョージア移住セミナー後、現地へ渡航かれた方の感想です。【フィリピン 無職 年齢/性別非公開】
こんにちは。河合です。本日は海外投資/保険はまだされてないのですが、先日のジョージア移住セミナーに参
-
-
【第675回】海外駐在員が投資で求めること/困ること。【タイ(バンコク) 会社員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はタイ・バンコクに駐在する方の積立開始事例です。弊社パートナーも海外在住の
-
-
【第643回】古参会員さんも積立から一括投資へ乗り換えです。【東京都 会社員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日も海外積立投資(変額プラン)を一部解約して、一括のオフショアファンドへ投資
-
-
【第759回】2億円の運用のためでもスイスプライベートバンクではなくオフショア資産管理口座を選びました。【コロンビア 会社経営者 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は南米コロンビアからの投資事例です。最近は海外居住者の日本人から毎月何件も
-
-
【第932回】不動産の賃料収入から海外積立しています。【東京都 個人事業主 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は一社専属保険会社の弊社パートナーからの事例提供です。不動産投資をしていた
-
-
【第342回】スイスプライベートバンクから英国介護不動産ファンドへスイスフラン建てで1000万円追加投資です。【兵庫県 開業医 60代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はスイスプライベートバンクからの投資事例です。この方、以前も事例提供いただ
-
-
【第415回】F社の積立を一部解約した代金USD84,000とUSD40,000を追加送金でオフショアファンドを始められたケースです。【大阪府 会社経営者 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日のテーマは・・・「今している積立をこのままただ満期まで続けた方が良いのか?