LINE友達キャンペーン

【第682回】3000万円で海外終身年金を始めて、月15万円の終身年金を準備しました。【東京都 勤務医 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。


本日は海外終身年金の契約事例です。
60歳を超えていて、まとまった資金はあるけれど、年金は公的年金だけしかなくて不安だという方に参考になると思います。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【東京都 勤務医 60代前半 女性】


この方、古参のゴールド会員なので、既に何度か事例にさせてもらっています。
 

【第486回】【東京都 勤務医 60代前半 女性】
元本確保型ファンドだけじゃなくて、3つのファンドへ分散投資にした理由とは?

【第650回】【岡山県 主婦 30代前半 女性】
1歳のお子さん(お孫さん)の教育資金のために始めたのはやはり海外積立投資(元本確保型プラン)でした。


【第680回】【東京都 会社員 30代前半 女性】
お母様からの紹介で、年金準備のためインデックス型海外終身保険を始めました。


今回も私が一度個別面談をさせてもらい、お嬢さんの分ではなく、ご自身の今後の運用をどうしよう?という相談から、終身年金の話をとなりました。
終身年金というのは、これまでしてきたような投資とは全く逆で、まとまった資金を入れて、毎月運用をしながら、年金としても生涯受け取り続けようというものです。
ですので、限られた金融資産を生涯に渡って計画的にもらい続けることができますから、使い切ってしまった後長生きした時にどうしよう?という心配がなくなりますよね。
またいつ必要になるかわからないから、ということで退職金などまとまった資金を運用もしないで、ただ目減りさせていくことを考えたら、ちゃんとした金利もつけられていいというものです。

この方の場合、米株売却分とスイスフラン(CHF)資産としてまとまった資金USD 300,000(約3000万円)があったため、それを65歳になるまでの3年間運用し、USD 317,895(105.9%)となった時点で毎月USD 1,449(約15万円)の年金を受取開始するというプランにされました。

ただ諸所あり、先に1000万円、後日2000万円の資金ができるということだったので、金利と年金を早くもらうためにまずは1000万円で契約。
更に2000万円を追加契約することで、合計毎月15万の自分年金を約3年後から受け取れるように設定される予定です。

※『海外終身年金入門書(マニュアル)』はこちら(無料)

こちらこの方からいただいた感想です。

「1人では判らない事ばかりですので、的確なご助言をありがとうございました。見通しの立たないこの機会に老後資金を確定し、長生きリスクに活かせたのはタイムリーでした。83歳以降はオマケで受け取れるので長生きしても安心です。移動前に大崎さんにお会い出来て本当に良かったです。有難うございました。」

皆さんも年金準備しておこうという時は、お気軽にご相談ください。
個別に設計書を作ってどのくらいの年金を準備できるようになるのかご提案させてもらいます。
K2 Assurance会社動画

世界中からあなたにとってベストな保険を見つけましょう。

K2 Assurance公式サイト: http://k2-assurance.com

 

【第682回】3000万円で海外終身年金を始めて、月15万円の終身年金を準備しました。【東京都 勤務医 60代前半 女性】

関連記事

【第928回】80%保証プランか元本確保型プラン、どちらの海外積立をするべきか?【栃木県 会社員 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は新しい海外積立(80%保証プラン)とこれまでもあった元本確保型プラン(1

記事を読む

【第471回】ハワイで個別相談後、1000万円を元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ追加投資されました。【北海道 開業医 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は既にたくさん投資いただいている方ですが、ハワイで私と直接久しぶりに話をし

記事を読む

【第1009回】不動産業のパートナーが同業のパートナーを増やしています。【福岡県 不動産業 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はマネージャーとして活躍されている弊社パートナーからの事例提供です。不動産

記事を読む

【第646回】お子さんの学資で固定金利商品(年3%、5年満期)を始めた事例です。【大分県 保育教諭 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は投資初心者の方が、お子さんのこれまで貯めた学資に金利をつけようと固定金利

記事を読む

【第317回】海外仕組債の早期償還の結果&その後投資された先とは?【東京都 教職員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は弊社とのお付合い4年目の教職員の方が、以前投資された海外仕組債が送金償還

記事を読む

【第1040回】HSBC香港にある10万ドルを使って元本確保型ファンドと英国介護不動産債券へ投資しました。【長崎県 教師 50代半ば  女性】

こんにちは。河合です。本日はHSBC香港にある資金からオフショアファンドへ投資された方の事例です。皆

記事を読む

【第809回】元本確保型ファンドを途中売却して、別のファンドにした理由とは?【東京都 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。新しい元本確保型ファンドの募集を始めたところですが、本日は逆に過去投資をした元

記事を読む

【第684回】ハワイにある資金を使って、銀行引落から固定金利商品(年3.6%、10年)へ投資しました。【北海道 開業医 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は7年、10年物が新しくできた固定金利商品への投資事例です。またアメリカ国

記事を読む

【第605回】個別相談からご両親を紹介していただき、お母様が元本確保型ファンドへ1200万円投資されました。【千葉県 主婦 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日はご家族を紹介してもらっての元本確保型ファンド投資事例です。一人で決断する

記事を読む

【第389回】新規オフショアファンド約定事例です(3件、3ファンド、USD160,000)。

こんにちは。河合です。今月東京で開催した「新規オフショアファンドセミナー(12本)」の後、新規で、追

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら