【第696回】1000万円を一括投資された方の感想をご紹介します。【北海道 公務員 40代半ば 男性】
公開日:
:
最終更新日:2023/10/12
通常メルマガ(事例など) ドイツブリッジローンファンド, 英国介護不動産ファンド, 英国学生寮ファンド, 英国高齢者住宅ローンファンド, 豪州不動産ローンファンド
|
|
関連記事
-
-
【第29回】 2ヶ月で112回メールでやりとりをした結果、オフショア投資された事例です。【大阪府 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は私のクライアントの中で、最もメールでのやりとりの回数が多かっ
-
-
【第193回】東南アジア居住者の海外積立投資&オフショア投資事例です。【東南アジア 会社経営者 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は海外居住者(東南アジア)の海外積立投資&オフショア投
-
-
【第784回】証券IFAのパートナーはオフショアファンドを決めやすいですね。【関東 医療関係 60代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は証券IFAの弊社パートナーからの事例提供です。証券会社とお付き合いがあっ
-
-
【第783回】年9%海外債券が満期償還後、再投資した先は?【福岡県 経営者 60代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日は以前人気のあった高金利(今回だと年9%)の海外債券が満期償還を迎えた方が
-
-
【第471回】ハワイで個別相談後、1000万円を元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ追加投資されました。【北海道 開業医 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は既にたくさん投資いただいている方ですが、ハワイで私と直接久しぶりに話をし
-
-
【第1025回】K2香港ツアーでFT Life、SunLife見学し、HSBC香港口座開設をした方の感想です。【東京都 FP 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。10月、我々K2主催で弊社スタッフ2名同伴の元、弊社パートナー、クライアントさ
-
-
【第45回】元本確保型ファンドの事例です。【福岡県 会社員 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は元本確保型ファンドへ投資された方の事例をご紹介します。将来的
-
-
【第1110回】金利が下がる前に『新海外固定金利商品』を始めました。【東京都 会社員 50代半ば 女性】
こんにちは。河合です。本日は余剰資金から新海外固定金利商品を始められた方の事例です。9月の米利下げ間
-
-
【第116回】 海外在住の方が海外積立投資を始められた事例です。【台湾 会社員 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日は海外(台湾)に住む日本人が、満期時(15年後)140%保証の海外積立投資
-
-
【第676回】アドバイザー変更からオフショアファンドに投資した理由はHPとメール。【東京都 会社員 60代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は積立を他社からアドバイザー変更後、オフショアファンドへ乗り換えされた事例