海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第646回】お子さんの学資で固定金利商品(年3%、5年満期)を始めた事例です。【大分県 保育教諭 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。


本日は投資初心者の方が、お子さんのこれまで貯めた学資に金利をつけようと固定金利商品を始めた事例をご紹介します。
ご本人から直接書いてもらった感想など、まだ投資したことない方にとても参考になると思います。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【大分県 保育教諭 50代前半 女性】


まず最初の相談内容がこちら。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
長女の学資保険を掛けていますが、とりあえずそのうちの100万を投資にまわしたいと思っています。投資を長期ではできないですが、少しずつ増やしてはいきたいと思っています。 他社の商品も検討しておりまして、初心者なので色々とK2様の話を聞いてみないとわからないと思い個別相談を申し込みました。 長男は今年の4月から専門学校に行くことになり、学資保険の満期が来て、それを当てています。 もう少し早くに投資を始めれば…と後悔しております。長期でもよい商品があればぜひ検討したいです。
まず、最初に100万円からの投資をしたいと思います。

まだ初心者で資産運用についても勉強中です。

できれば途中でも、現金が引き出せるような資産運用があればその点でもお知らせお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


こうしてわかるところからでも相談いただけたのが良かったですね。
これに対しては難しいこともなく、満期が短く、毎年一定割合を引き出すこともできる

固定金利商品(年3%、5年満期):USD 10,000

が答えでした。
こちらが投資を終えた際のこの方からの感想です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投資では初心者でしたが、田中さんに手取り足取り商品の内容を詳しく教えていただきわからないながらも、商品を契約することができました。

面談の時に他社から提案されてる商品で年リターン40%という案件についてお尋ねしたときも、世界的に見て常識的な金利や平均リターン、ベンチマークなどについて詳しく助言していただき、冷静に比較出来ました。本当にK2社、田中さんには感謝しています。

K2社を知ることがなかったら、もしかしたら、怪しい会社に契約していたかもしれません。

振り込み先の銀行には苦労しましたが、これから、他の商品を契約するときに勉強になりました。

ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


皆さんも初めての投資で不安、ということがあると思います。
しかし何もしないというのも

・インフレにより資産が目減りするリスク
・円安による円資産価値下落
・本来リスクを取らなくてももらえるはずの金利をもらえなかった(機会損失)


ということだと理解しておいてくだいね。
なので、この方のようにまずはなんでもいいので我々にお気軽にご相談ください。

※直接相談(無料)はこちらから
固定金利商品動画解説

 

【第646回】お子さんの学資で固定金利商品(年3%、5年満期)を始めた事例です。【大分県 保育教諭 50代前半 女性】

関連記事

【第699回】海外積立10年目のロイヤルティボーナスを受け取ったら追加契約となりました。【東京都 コンサルティング会社社長 50代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日は証券IFAをされている弊社パートナーからの事例提供です。証券IFAのパー

記事を読む

【第252回】投資歴15年の方がオフショアファンドと海外仕組債(約900万円)を始められました。【神奈川県 外資系製薬会社マネージャー 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日も弊社パートナー(不動産コンサルタント)のクライアントさんで、オフショア資

記事を読む

【第69回】国内大手証券会社の関連会社を定年退職された方のオフショア投資事例です。【東京 退職者 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は某証券会社の関連会社を定年退職されオフショアファンドへ投資を

記事を読む

【第913回】オフショアファンドをまとめて売却し、新海外個人年金にしました。【山形県 会社員 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は年齢や相場とともに、資産運用のスタイルが変わっていく事例です。投資も保険

記事を読む

【第671回】法人でまとまった資金のオフショアファンド投資事例です。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は法人でまとまった資金を運用された事例をご紹介します。事業資金ということは

記事を読む

【第974回】2つの元本確保型ファンド、どちらに投資しますか?【大阪府 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は現在募集中の2つの元本確保型ファンドを比較検討して、片方へ投資を決められ

記事を読む

【第984回】海外投資を知って数年経ってからの投資開始です。【神奈川県 会社員 40代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日は海外投資を知って数年経ってから投資を始められた方の事例です。弊社アドバイ

記事を読む

【第294回】スイスプライベートバンクの口座開設と海外送金された方から、いくつかの日本の金融機関とのやりとりを情報提供してもらいました。【兵庫県 勤務医 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日はいつもとは違う変化球で、海外送金に関する事例をご紹介します。今回はスイス

記事を読む

【第571回】ライフプランニングから学資準備として海外積立投資(元本確保型プラン)を始められました。【愛知県 保健師 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日はしっかりとしたヒアリングとライフプランニングから、まずは海外積立投資(元

記事を読む

【第348回】スイスプライベートバンクをやめて、オフショア資産管理口座から1300万円投資された事例です。【山形県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は、最初スイスプライベートバンクの面談希望でご連絡いただいた方が、スイスで

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら