K2 College

【第457回】満期のない海外積立投資(変額プラン)契約事例です(月1000ドル)。 【新潟県 会社員 70代前半 女性】

こんにちは。河合です。


本日は新しい海外積立商品の契約事例です。
満期がないということで、気軽に貯蓄がてら始められるものとなっています。

【第408回】(新商品)満期のない海外積立投資(変額プラン)をご紹介します。【最低積立額:1000ドル/月〜】

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【新潟県 会社員 70代前半 女性】


この「満期のない海外積立投資」は従来の海外積立投資(変額プラン)と同じプラットフォームを使って、200本のオフショアファンドへ投資できるということで、大きく増やせるメリットがありました。
そして名前の通り満期がありませんから、

・いつでも積立終了ができる
・いつでも解約ができる
・増額、減額自由


ということで、

「とにかく今お金を貯蓄したいし増やしたい」

と気軽に考えている方がするといいものでした。
ただ毎月の最低積立額がUSD1000とそこまで低くないので、気持ちは気軽だけど、ある程度所得があって、貯蓄もできる方が対象となります。

積立開始後、この方からこちらのコメントをいただきました(わざと文章そのまま転記します)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
会社を退いて3年になりますが、まだ社員として在籍でき、給料も現役時より少ないですがもらえ、70歳となり年金の申請をし、給料・年金の2本立てであと6年はこの条件で居られる境遇で現在おります。
あればあるだけ使ってしまう困ったタチで財形とかで無理矢理引き落とししなければ貯めれないです。
300万の指輪を買ってしまい、10万づつあと1年半払わなければなりません。
これがなければ今回のは月々余裕でしたのに。
定期もすぐ解約する始末なので数年そのままにしないと損になるというのに入りました。
ここが貯めどきだと思いましたが面倒なことはイヤになってしまうし、何にしたらいいのか悩んでいました。

真原さんから私にとってピッタリのお話があり日本語でいけるとのことで期日ギリギリで申し込みました。
月々これくらいなら無理なくできるし(指輪を考えなければ)、ただ積立続ければ私でもいけるかなと思いました。
貯めれればいいのです。株とかいろいろやってみましたが何か性にあいません。面倒くさがりです。
私の目標は、寝たきりで長生きしたって意味がない、健康寿命で100歳まで生きることです。
学生時代からやっているバドミントンを社会人リーグで13年やり、週2で練習を今もやっています。
運動は一生続けるといいものですが、それができる身体を維持しなければならないです。
1人暮らしですが3年前にリフォームした自宅もあり、6年後は年金だけで暮らさなければならないのであまり生活を上げない暮らし方をしていきたいです。(あ〜指輪!後悔してます)
いつも送られてくる事例の方々は凄すぎて私にとっては雲の彼方の話でした。
こんなほどほどのも中にはいるんだという例も出して親近感を持って欲しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


こういう生の声がとても参考になると思います(^^)
お金を増やそう、お金を貯めよう、年金準備をしよう、をしよう、って真面目なことばかり書いてますが、投資家の皆さんは実際には普段の生活があり、消費があり、娯楽があり、家族との時間があり・・・のおまけのお金です。
お金はなくてはならないものですが、お金があるだけで人生が豊かになるわけではありません。
けれどお金がなくてはしたいこともできず、人生の選択という意味でできないことが多くなるのも事実です。

少しでも自分の意志でお金を貯めて増やしておこうと思ったら、こちらの積立を始めてください。
くどいですが、いつでも止めれますし、いつでも使えます。

【第457回】満期のない海外積立投資(変額プラン)契約事例です(月1000ドル)。 【新潟県 会社員 70代前半 女性】

関連記事

【第619回】私河合が沖縄のパートナー主催セミナーのゲスト講師した時の参加者がオフショア投資始められました。【沖縄県 自営業 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は沖縄にいる弊社パートナー主催、私河合ゲスト講師のセミナーに参加いただけた

記事を読む

【第979回】外貨にするなら通貨分散してGBP(英ポンド)?【静岡県 会社役員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンド(ヘッジファンド型)へ投資された方の事例をご紹介します

記事を読む

【第670回】法人で海外積立投資(変額プラン)を始めた事例です。ボーナス金利が毎月5%ついてます。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は法人の運用目的の海外積立投資契約事例です。節税保険もしている法人のそれぞ

記事を読む

【第34回】野村證券のファンド(ブラジルレアル関連)について、ゴールド会員からの相談事例です。【愛知県 主婦 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は主婦の方の事例をご紹介します。この方は私のゴールド会員になっ

記事を読む

【第1004回】元本確保型ファンドへリピート投資された方の事例です。【愛知県 会社員. 50代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドへ投資されているクライアントさんの事例です。この方、こ

記事を読む

【第677回】55歳に金融資産1億円を目指して運用開始です。【タイ(バンコク) 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はタイ在住の方の事例です。お会いできませんから、全てメールでやり取りして投

記事を読む

【第3回】オフショアの元本確保型ファンドです。

こんにちは、河合です。 ​ それでは日本人の方に人気の高い「元本確保型」ファンドをご紹介し

記事を読む

【第679回】保険屋のパートナー自身とクライアントさん2名、全く同じポートフォリオで一括投資です。【京都府 保険業 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は保険屋の弊社パートナーからの事例提供です。皆さん、良い商品をクライアント

記事を読む

【第675回】海外駐在員が投資で求めること/困ること。【タイ(バンコク) 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はタイ・バンコクに駐在する方の積立開始事例です。弊社パートナーも海外在住の

記事を読む

【第1151回】「億の資産を作る」セミナー参加者が海外積立(変額プラン)始めました。【栃木県 会社員 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。‌本日は海外積立(変額プラン)内にあるIBIT(ビットコインETF)に投資した

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら