【第457回】満期のない海外積立投資(変額プラン)契約事例です(月1000ドル)。 【新潟県 会社員 70代前半 女性】
公開日:
:
最終更新日:2024/06/13
通常メルマガ(事例など) オフショアファンド, 学資準備, 年金準備, 海外積立商品, 海外積立投資(変額プラン), 積立
こんにちは。河合です。
本日は新しい海外積立商品の契約事例です。
満期がないということで、気軽に貯蓄がてら始められるものとなっています。
【第408回】(新商品)満期のない海外積立投資(変額プラン)をご紹介します。【最低積立額:1000ドル/月〜】
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【新潟県 会社員 70代前半 女性】
この「満期のない海外積立投資」は従来の海外積立投資(変額プラン)と同じプラットフォームを使って、200本のオフショアファンドへ投資できるということで、大きく増やせるメリットがありました。
そして名前の通り満期がありませんから、
・いつでも積立終了ができる
・いつでも解約ができる
・増額、減額自由
ということで、
「とにかく今お金を貯蓄したいし増やしたい」
と気軽に考えている方がするといいものでした。
ただ毎月の最低積立額がUSD1000とそこまで低くないので、気持ちは気軽だけど、ある程度所得があって、貯蓄もできる方が対象となります。
積立開始後、この方からこちらのコメントをいただきました(わざと文章そのまま転記します)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
会社を退いて3年になりますが、まだ社員として在籍でき、給料も現役時より少ないですがもらえ、70歳となり年金の申請をし、給料・年金の2本立てであと6年はこの条件で居られる境遇で現在おります。
あればあるだけ使ってしまう困ったタチで財形とかで無理矢理引き落とししなければ貯めれないです。
300万の指輪を買ってしまい、10万づつあと1年半払わなければなりません。
これがなければ今回のは月々余裕でしたのに。
定期もすぐ解約する始末なので数年そのままにしないと損になるというのに入りました。
ここが貯めどきだと思いましたが面倒なことはイヤになってしまうし、何にしたらいいのか悩んでいました。
真原さんから私にとってピッタリのお話があり日本語でいけるとのことで期日ギリギリで申し込みました。
月々これくらいなら無理なくできるし(指輪を考えなければ)、ただ積立続ければ私でもいけるかなと思いました。
貯めれればいいのです。株とかいろいろやってみましたが何か性にあいません。面倒くさがりです。
私の目標は、寝たきりで長生きしたって意味がない、健康寿命で100歳まで生きることです。
学生時代からやっているバドミントンを社会人リーグで13年やり、週2で練習を今もやっています。
運動は一生続けるといいものですが、それができる身体を維持しなければならないです。
1人暮らしですが3年前にリフォームした自宅もあり、6年後は年金だけで暮らさなければならないのであまり生活を上げない暮らし方をしていきたいです。(あ〜指輪!後悔してます)
いつも送られてくる事例の方々は凄すぎて私にとっては雲の彼方の話でした。
こんなほどほどのも中にはいるんだという例も出して親近感を持って欲しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こういう生の声がとても参考になると思います(^^)
お金を増やそう、お金を貯めよう、年金準備をしよう、をしよう、って真面目なことばかり書いてますが、投資家の皆さんは実際には普段の生活があり、消費があり、娯楽があり、家族との時間があり・・・のおまけのお金です。
お金はなくてはならないものですが、お金があるだけで人生が豊かになるわけではありません。
けれどお金がなくてはしたいこともできず、人生の選択という意味でできないことが多くなるのも事実です。
少しでも自分の意志でお金を貯めて増やしておこうと思ったら、こちらの積立を始めてください。
くどいですが、いつでも止めれますし、いつでも使えます。
【第457回】満期のない海外積立投資(変額プラン)契約事例です(月1000ドル)。 【新潟県 会社員 70代前半 女性】
関連記事
-
-
【第732回】国内株3000万円やっていた方が海外積立2つ始めました。【東京都 商社マン 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は大手商社マンの契約事例です。コンサルタントをされている弊社パートナーから
-
-
【第684回】ハワイにある資金を使って、銀行引落から固定金利商品(年3.6%、10年)へ投資しました。【北海道 開業医 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は7年、10年物が新しくできた固定金利商品への投資事例です。またアメリカ国
-
-
【第359回】オフショア資産管理口座待機資金からEUR40,000を海外債券へ投資されました。【山形県 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。以前事例でご紹介した1300万円を投資された方が、今回も待機資金から海外債券へ
-
-
【第646回】お子さんの学資で固定金利商品(年3%、5年満期)を始めた事例です。【大分県 保育教諭 50代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は投資初心者の方が、お子さんのこれまで貯めた学資に金利をつけようと固定金利
-
-
【第1025回】K2香港ツアーでFT Life、SunLife見学し、HSBC香港口座開設をした方の感想です。【東京都 FP 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。10月、我々K2主催で弊社スタッフ2名同伴の元、弊社パートナー、クライアントさ
-
-
【第733回】期間を短くして、毎月の積立額を上げる海外積立裏テクを紹介します。【東京都 税理士 60代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は月2000ドルの積立契約事例をご紹介します。高額を短期で積み立てるという
-
-
【第75回】スイスのプライベートバンクから5000万円オフショア投資された事例です。【愛知県 会社員 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はスイスのプライベートバンク口座を開設し、オフショア投資を実践された事例で
-
-
【第688回】新社会人でもS&P500を知っていて海外積立始めます。【京都府 コンピュータ関係 20代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は保険代理店を経営している弊社パートナーのお嬢さんの海外積立投資事例です。
-
-
【第478回】海外債券(北欧)待機資金USD44,000をそのまま元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ投資されました。【静岡県 開業医 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。連日の元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)投資
-
-
【第155回】ネット証券(信用取引)で数千万円損失した後オフショア投資を始められた事例です。【佐賀県 会社役員 60代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は日本のネット証券の信用取引で数千万円を損失してしまい、残った