個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

【第359回】オフショア資産管理口座待機資金からEUR40,000を海外債券へ投資されました。【山形県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。


以前事例でご紹介した1300万円を投資された方が、今回も待機資金から海外債券へ投資されました。
毎度即日完売の海外債券にどのように投資をしたらいいか?の良い事例になると思います。

※この方のメルマガバックナンバーはこちら

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【山形県 会社員 40代後半 男性】


以前のメルマガでご紹介の通、この方、こちらのファンドにポートフォリオ投資されています。

クレジットローンファンド:USD 50,000
英国介護不動産ファンド:USD 25,000
英国学生寮ファンド:USD 25,000
アフリカマイクロファイナンスファンド:USD 25,000


元々スイスプライベートバンクの口座開設を考えていたくらいですから(5000万円から開設可能)、これで投資が終わるわけがありませんよね。
続いて分散投資先を待っているところで、待機資金が500万円ほどオフショア資産管理口座の中にありました。
投資をするためにこの口座に海外送金する、という認識が強い方が多いようですが、べつに入金して何もしなくたっていいのです。
「日本」というリスクから隔離した上で、こうして良い投資先ができたらいつでもメール(もしくは電話)一つで注文できるようにしておかれる方もたくさんいます。
またこの方の場合、日本の銀行にユーロ建てでEUR150,000ほど投資されていない資金が眠っていたので、それをそのまま海外送金してもらったのですが、外貨建ての良い投資先が日本国内にないと感じられている方も多いのではないでしょうか(その通り)?

ということで、今回たまたまこちらの海外債券が募集にかかったので、すぐに弊社アドバイザーからの電話で購入の意志を確認し、即日EUR40,000を注文をしたことで無事購入することができました。

金利:12%/年 ※1
期間:21.5ヶ月  ※2
最低投資額:EUR 10,000(約130万円)〜
通貨:EUR、SEK、NOK
購入手数料:2%(外枠)
募集期限:〜5/24(木)
(オフショア資産管理口座経由のみ)

※更にくわしくはこちら

この債券を購入するのは、

・金利が高い
・満期が短い

ということ以外にも

・定期的に利払いがあるので、オフショア資産管理口座の費用をまかなえる

というメリットもあります。
こうした金利が外に出てくる商品を購入しておかないと(つまり複利運用のファンドばかりだと)、都度ファンドの一部を売却するか追加資金を海外送金しないといけません。
少額を海外送金すると日本のバカ高い海外送金手数料がもったいないですから、現実的にはファンドを一部売却することになります。
こうした煩わしさがないわけですね。

皆さんも海外債券(北欧)への投資を希望であれば、まずはオフショア資産管理口座を作って入金をしておくところから始めましょう。

関連記事

【第468回】USD450,000(約5000万円)を現在募集中の元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ追加投資されました。【徳島県 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。引き続き今回募集中の元本確保型ファンドの投資事例です。今回の方も既存の投資家で

記事を読む

【第462回】F社積立からの一部引出し(USD110,000)&オフショア投資事例です。【東京都 会社役員 60代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は以前から何度もご紹介している海外積立投資からの一部引出し&オフショア投資

記事を読む

【第1回】オフショアファンドと国内ファンドの手数料の比較です。

はじめまして、河合です。 この度は、私の『オフショア投資メルマガ』にご登録いただき、ありが

記事を読む

【第410回】追加投資を既に持ってるオフショア資産管理口座ではなく別のものにした理由とは?【静岡県 開業医 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日はオフショアファンドへの追加投資の事例です。元々I社のオフショア資産管理口

記事を読む

【第77回】私と同世代の女性医師が月100万円の海外積立投資を始められた事例です。【大阪府 医師 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は私と同世代の女性医師が、月100万円を25年間の海外積立投資を始められ

記事を読む

【第912回】海外固定金利商品と新海外個人年金、どちらで金利を取るか?【福岡県 個人経営者 50代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日は投資性ではなく、リスクを取らない資金の話です。投資というのは決してリスク

記事を読む

【第939回】FPIアドバイザー変更からの積立の見直し事例です。【東京都 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外積立の一つFPI(Friends Provident Interna

記事を読む

【第609回】初めての海外投資で元本確保型ファンドへ600万円投資されました。【東京都 IT企業社長 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は初めて海外投資をされた方の事例です。2017年から問合せいただいてました

記事を読む

【第400回】森林ファンド追加投資で2.5%ボーナスリターンをもらえました(8名、2000万円)。

こんにちは。河合です。本日もオフショア投資事例ですが、8名の方(総額2000万円)が森林ファンドへ追

記事を読む

【第489回】名古屋セミナー参加後、HSBC(シンガポール)から送金して元本確保型ファンドへ投資されました(USD90,000)。【愛知県 自営業 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。さあ、元本確保型ファンド募集最終日(5/17)になりました。本日までにオフショ

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら