【第358回】2000万円をオフショアファンド&海外債券へ投資開始です。【神奈川県 会社経営者 50代前半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/17
通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, グローバルマクロ線戦略ヘッジファンド, 一括投資, 森林ファンド, 海外債券, 積極型ポートフォリオ, 米国株ロングショート戦略ヘッジファンド, 英国介護不動産ファンド
こんにちは。河合です。
本日は2000万円一括投資の事例です。
1ヶ月待ちでやっと今回海外債券を購入できたので、事例紹介です。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【神奈川県 会社経営者 50代前半 男性】
弊社セミナーにご参加いただけ、その後の特典で個別相談を弊社アドバイザーとしての投資先決定でした。
3つポートフォリオ提案をした中で選ばれたのが、
<積極型ポートフォリオ>
1)海外債券1:USD 40,000(募集期限:〜5/24)
2)海外債券2:USD 20,000
3)英国介護不動産ファンド:USD 42,000
4)森林ファンド:USD 42,000
5)米国株ロングショート戦略ヘッジファンド:USD 20,000
6)グローバルマクロ線戦略ヘッジファンド(2倍レバレッジ):USD20,000
今回ポイントとなったのは、
・ハイパフォーマンスを狙う(全体)
・流動性を高く保つ(5,6)
・海外債券のような固定金利へも投資(1,2)
ということでした。
結果的に、
年平均リターン:17.33%
年平均リスク:7.32%
となっています。
なお最後のグローバルマクロ戦略ヘッジファンドの2倍レバレッジは新商品なので、また別途メルマガでご紹介します。
今回事例紹介が遅れたのも、1、2の海外債券がすぐに完売になってしまうため、ポートフォリオ全体の投資が完了していなかったためです。
くどいようですが、海外債券を希望の際は事前にオフショア資産管理口座を開設の上、待機資金を預金に入れておいてください。
関連記事
-
-
【第389回】新規オフショアファンド約定事例です(3件、3ファンド、USD160,000)。
こんにちは。河合です。今月東京で開催した「新規オフショアファンドセミナー(12本)」の後、新規で、追
-
-
【第322回】51歳からの海外積立投資(140%元本確保型プラン、15年満期)契約事例です。【東京都 会社員 50代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は海外積立投資の契約事例です。年金準備のために、15年後に確実に140%(
-
-
【第395回】20代の方が毎月1500ドル(約17万円)を投資するのに選んだ積立とは?【宮城県 会社経営者 20代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は若い方の積立事例をご紹介したいと思います。若い方ほど時間とお金にゆとりが
-
-
【第319回】海外仕組債の満期償還の方の乗換事例2。【熊本県 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は先日のメルマガに引き続き、海外仕組債が満期を迎えた際の乗換事例をご紹介し
-
-
【第405回】USD40,000の追加投資とともにオフショア資産管理口座開設&移管をされました。【フィリピン 美容ヒーラー 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日も移管事例です。最初はオフショア投資も初めてだったこともあり、投資の過程が
-
-
【第1025回】K2香港ツアーでFT Life、SunLife見学し、HSBC香港口座開設をした方の感想です。【東京都 FP 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。10月、我々K2主催で弊社スタッフ2名同伴の元、弊社パートナー、クライアントさ
-
-
【第614回】FPI(チャーリー)、Hansard(ゆかし)、I社(個人からの紹介で現在行方不明)の積立をちゃんと整理して見直しました。【東京都 歯科医師 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は海外積立を既に3本もしていた方の見直し事例です。パートナーのクライアント
-
-
【第852回】子供のお年玉で海外積立を年払いで始めました。【東京都 会社員 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日は弊社社員の積立事例です。もしお子さんがいたら参考にしてみてください。くど
-
-
【第899回】米国MLPをやめてオフショアファンドへ投資しました。【大阪府 歯科医 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日はなんでも投資できるオフショア資産管理口座からの投資事例です。世界中のIS
-
-
【第675回】海外駐在員が投資で求めること/困ること。【タイ(バンコク) 会社員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はタイ・バンコクに駐在する方の積立開始事例です。弊社パートナーも海外在住の