オフショアファンド&海外積立投資

【第624回】250万円の追加投資先は、今最も人気のあるオフショアファンドでした。【東京都 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。


本日は追加投資の事例です。
あるファンドを先日ご紹介したところ、皆さんが投資されています。


【東京都 会社員 50代前半 男性】


まずはこちら最初に投資された時の事例です。

【第435回】【東京都 会社員 50代前半 男性】
8年で累計-8%、F社積立の問題点とは(アドバイザー変更事例)?


そして今回はこちらのメルマガからのお問合せ。

【第604回】年6%配当+年12-14%リターンの英国高齢者住宅不動産ローンファンドです。

ファンドの運用自体が魅力的なのもありますが、6%の金利でオフショア資産管理口座の口座管理料を払えるというのも魅力のポイントになったのかと思います。
以下この方からいただいた質問と弊社アドバイザーからの回答です。

Q1:英国住宅ローンファンドの資料確認し、オフショア資産管理口座の手数料対応に最適との観点から、同ファンドに資金投入しようと考えております。リターンも良さそうですし。1点確認ですが、配当金6%は、オフショア資産管理口座のキャッシュ口座に入り、残りの年間リターン分は、ファンドに積み増しされると言う事でよろしいでしょうか?

A1:はい、そのとおりです。

Q2:オフショア資産管理口座の口座手数料等の残高が少なくなった又は足りなくなった場合、アラーム等通知があるのでしょうか?それとも、常に残高を意識しておく必要があるのでしょうか?そうであれば、何か対策等ありますか。

A2:アラーム等の通知はございませんので、少なくとも年に1回は確認いただくのが宜しいかと思います。


ということで、USD 22,000を以下のように追加投資されました。

英国高齢者住宅不動産ローンファンド:USD 12,000(GBP)
英国介護不動産ファンド:USD 10,000


皆さんも追加投資するなら是非、英国高齢者住宅不動産ローンファンドへ投資しておいてくだいさいね。
K2 Investment会社紹介

K2 Investmentは元野村證券のメンバーによって2009年創設された投資助言の会社です。販売会社ではない中立な立場で、国内外の幅広い投資先から、個人投資家にとって最も良い投資先をアドバイスしています。

会社HP:http://k2-investment.com

関連記事

【第728回】そろそろ米国株は一度利益確定しましょう。【東京都 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。昨年はコロナで散々な年だと思いきや、投資家にとっては最高の年でしたね。この方も

記事を読む

【第586回】学資保険の代わりに海外積立投資を始められた方が、同じく学資準備のために一括投資(300万円)もされました。【愛知県 保健師 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日はお子さんが3人もいるという現代では珍しい大家族の学資準備のお話です。前回

記事を読む

【第902回】Metis(メティス)の月15万円、30年積立をやめて、海外個人年金を始めました。【兵庫県 会社員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は経営コンサルタントをしている弊社パートナーからの事例提供で、海外個人年金

記事を読む

【第786回】スイスプライベートバンクではなくオフショア資産管理口座で元本確保型ファンドへ1000万円追加投資です。【長野県 塾講師 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。今週末(〜8/6)までの募集期限まであとわずかとなってしまった元本確保型ファン

記事を読む

【第912回】海外固定金利商品と新海外個人年金、どちらで金利を取るか?【福岡県 個人経営者 50代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日は投資性ではなく、リスクを取らない資金の話です。投資というのは決してリスク

記事を読む

【第147回】ミシュランシェフが海外積立投資を始めた事例です。【東京都 シェフ 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は東京某所のミシュランシェフが海外積立投資を始められた事例です

記事を読む

【第993回】海外積立とつみたてNISA、どっちの方がいいのか?【静岡県 銀行員 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供で、つみたてNISAをしようかなと考えていた

記事を読む

【第585回】19歳の子に資産を遺すために非課税枠内で海外積立投資を始められました。【三重県 マッサージ店経営者 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は年間110万円の贈与税非課税枠を使って海外積立投資を始められた事例です。

記事を読む

【第766回】ETFとか誰でも投資できるもの以外に投資するためのオフショア資産管理口座です。【大阪府 会社員 50代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日はETFからオフショアファンドへ投資先を切り替えた方の事例です。以前、規制

記事を読む

【第34回】野村證券のファンド(ブラジルレアル関連)について、ゴールド会員からの相談事例です。【愛知県 主婦 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は主婦の方の事例をご紹介します。この方は私のゴールド会員になっ

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら