オフショアファンド&海外積立投資

【第912回】海外固定金利商品と新海外個人年金、どちらで金利を取るか?【福岡県 個人経営者 50代半ば 女性】

公開日: : 最終更新日:2024/10/31 通常メルマガ(事例など) ,

こんにちは。河合です。


本日は投資性ではなく、リスクを取らない資金の話です。
投資というのは決してリスクを取って高いリターンをあげることだけを言うのではなく、安全に、計画的に金利を取り続けることも投資だという良い例となります。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています


福岡県 個人経営者 50代半ば 女性】


この方、これまではしっかりとリスクを取ってリターンをあげるため、世界株ロングショート戦略ヘッジファンドへ投資されていました。
そして今回は金利を取るために、ちょうど金利が上がったばかりの海外固定金利商品新海外個人年金を検討した上で、

海外固定金利商品(年3%、5年):USD 15,000

で始めることにされました。
長期で見ると新海外個人年金の方が増えます(解約返戻率が高い)が、5年という期間で見ると、こちらの方が高かったのです。

こちらこの方からのご感想です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当分、使わないお金ではありましたが
少額だから
海外送金も面倒だし、迷いましたが
置いておいても増えないし、
日本よりは増えるだろうと思って
申し込みいたしました。
 
満期のも
明らかに日本で運用より
利息がありましたので。

大崎様
いつも 対応や質問にお答えいただき
ありがとうございます。

【世界株ロングショート戦略】
運用実績を見て決めたように
順調に推移していくことを期待しています。

これからもよろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


毎年8%以上のリターンを目指す際も、毎年3~5%の固定金利を取る際も、いつでもお気軽に我々へご相談ください。
『海外個人年金入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Assurance

 

関連記事

【第846回】私のゴールド会員セミナーから投資先ファンドの見直しです。【東京都 勤務医 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は弊社ゴールド会員の方が、毎月配信しているゴールド会員動画セミナーを見て、

記事を読む

【第609回】初めての海外投資で元本確保型ファンドへ600万円投資されました。【東京都 IT企業社長 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は初めて海外投資をされた方の事例です。2017年から問合せいただいてました

記事を読む

【第670回】法人で海外積立投資(変額プラン)を始めた事例です。ボーナス金利が毎月5%ついてます。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は法人の運用目的の海外積立投資契約事例です。節税保険もしている法人のそれぞ

記事を読む

【第787回】元本確保型ファンドがご自身にとってもいいかどうかは個別にご相談ください。【北海道 公務員 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日(8/6)締切の元本確保型ファンド投資事例です。皆さん良いと思える内容です

記事を読む

【第522回】太陽光発電&不動産投資からの余剰資金から元本確保型ファンドへ投資されました。【東京都 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。引き続き、太陽光発電&不動産投資の投資家の事例です。前回は積立を始められた事例

記事を読む

【第696回】1000万円を一括投資された方の感想をご紹介します。【北海道 公務員 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は初めての海外投資で1000万円を投資された方の事例をご紹介します。このく

記事を読む

【第435回】8年で累計-8%、F社積立の問題点とは(アドバイザー変更事例)?【東京都 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は東京セミナー参加後、F社積立のアドバイザー変更と一部引出しからのオフショ

記事を読む

【第462回】F社積立からの一部引出し(USD110,000)&オフショア投資事例です。【東京都 会社役員 60代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は以前から何度もご紹介している海外積立投資からの一部引出し&オフショア投資

記事を読む

【第783回】年9%海外債券が満期償還後、再投資した先は?【福岡県 経営者 60代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は以前人気のあった高金利(今回だと年9%)の海外債券が満期償還を迎えた方が

記事を読む

【第916回】Hansardのひどい契約を見直して海外個人年金始めました。【奈良県 製造業技術者 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外在住で税務コンサルをしている弊社パートナーからの事例提供です。他社経

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら