「 海外固定金利商品 」 一覧
【第1158回】相続でもらったAthenaBest社のMetisを解約し、海外固定金利商品を始めました。【静岡県 看護助手 40代後半 女性】
2025/03/22 | 通常メルマガ(事例など) AthenaBest, FixedIncome, IFA移管, ITA, Metis, アドバイザー変更, パートナー募集中, 海外固定金利商品, 海外積立
こんにちは。河合です。本日も弊社パートナーからの事例提供で、AthenaBest社が販売しているMethis(商品名:インテリジェンス)の相談事例です。日本人担当者がいなくなったということで、混沌とし
【第1157回】円だけで資産を持っておくことにリスクがあります。【京都府 コンサル業 50代前半 男性】
2025/03/21 | 通常メルマガ(事例など) FixedIncome, ITA, パートナー募集, 海外固定金利商品
こんにちは。河合です。本日はコンサル業をしている弊社パートナーからの事例提供で、為替分散の話です。「外貨はリスク」だと日本の金融機関から伝えられますが、実は円自体がリスクなんだという良い事例となります
【第1115回】海外積立(変額プラン)を一部解約し、利下げ前の2種類の海外固定金利商品にしました。【神奈川県 公務員 60代半ば 女性】
2024/09/28 | 通常メルマガ(事例など) 新海外固定金利商品, 海外固定金利商品, 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日も米利下げで駆け込み契約の多い『新海外固定金利商品』の契約事例です。この方、長く海外積立(変額プラン)をされてきましたが、その一部解約からの契約となりました。くどいようですが
【第1079回】積立はある程度貯まったら、一部解約してもっと良い商品へシフトします。【東京都 会社員 40代半ば 女性】
2024/06/01 | 通常メルマガ(事例など) Ageas, Cornhill, Dominion, FPI(Friends Provident International), Hansard, ITA(InvestorsTrust), Metis, PremierTrust, RL360, StandardLife, アドバイザー変更, 海外固定金利商品, 海外積立
こんにちは。河合です。本日は海外で毎月積立している方が、ある程度資金がまとまったので、一部解約をして、高金利の海外固定金利商品へシフトした事例をご紹介します。これまでも何度も同様のケースをご紹介してき
【第1076回】3600万円が円安と高金利で、6000万円になってます。【埼玉県 建築会社社長 60代後半 男性】
2024/05/14 | 通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, パートナー, 海外固定金利商品, 海外積立(元本確保型プラン), 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例提供で、海外固定金利商品の再契約をされてる方の事例です。長く海外投資をされてる方なので、高金利と円安で資産がだいぶ増えています。くどいよ
【第1070回】海外固定金利商品と新海外固定金利商品の違い?【新潟県 会社経営者 70代前半 男性】
2024/04/14 | 通常メルマガ(事例など) イーパートナーズ(社債), パートナー, 新海外固定金利商品, 海外固定金利商品
こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供で、新海外固定金利商品がリリースされる前の海外固定金利商品の事例です。新旧で何が違うのか、わかりやすい事例になってると思います。くどいようですが
【第1058回】401k満期分を何で運用するか?【東京都 会社員 60代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は401k満期金からの運用相談事例です。401kに限らず、財形、退職金、保険の満期金など、60代になってからのまとまった資金の運用先として参考にしてください。くどいようですが
【第1057回】相続の資金2000万円を10年後と老後資金のために運用開始しました。【埼玉県 整体師 40代後半 女性】
2024/03/09 | 通常メルマガ(事例など) 新海外個人年金, 海外固定金利商品, 相続資金
こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供で、相続資金の運用事例です。一生に何度もない大金を手にした時の参考にしてください。くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定でき
【第1023回】アメリカの銀行口座から引き落としで海外固定金利商品をされました。【東京都 経営コンサルタント 40代後半 男性】
2023/11/09 | 通常メルマガ(事例など) First Hawaiian Bank, Union Bank, US Bank, 海外固定金利商品, 海外銀行口座, 米国口座
こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供で、米国に銀行口座がある方が、海外固定金利商品を始められた事例です。皆さんも米国に銀行口座があるようであれば、参考にしてください。くどいようです
【第1012回】海外固定金利商品の金利が上がります(10/1〜)。
2023/09/27 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) 海外固定金利商品
こんにちは。河合です。10/1から海外固定金利商品の金利が以下のように上がることが発表されました。3年プラン:3.75%/年5年プラン:4.0%/年7年プラン:4.25%/年10年プラン:4.75%/