【第1158回】相続でもらったAthenaBest社のMetisを解約し、海外固定金利商品を始めました。【静岡県 看護助手 40代後半 女性】
公開日:
:
通常メルマガ(事例など) AthenaBest, FixedIncome, IFA移管, ITA, Metis, アドバイザー変更, パートナー募集中, 海外固定金利商品, 海外積立
こんにちは。河合です。
本日も弊社パートナーからの事例提供で、AthenaBest社が販売しているMethis(商品名:インテリジェンス)の相談事例です。
日本人担当者がいなくなったということで、混沌としているようです。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただきました。
【静岡県 看護助手 40代後半 女性】
この方と保険代理店をしている弊社パートナーとは、15年来のお付き合い(生保・損保)。
5年程前に、親族の相続についての相談を受け、公正証書遺言を作成しました。
その方が最近、亡くなり遺産分割協議が始まりました。
遺言のお陰でスムーズに全てが進んでいたそうです。
相続が終わる頃、相続した現預金の運用と担当者がいなくなってしまったAthenaBest社Metis(メティス)をどうしたらよいか?という相談を受けました。
運用も全然出来ておらず、元本を割っている(減っている)という状態でした。
そこで弊社カスタマーサポートも協力の上、解約の手続きを済ませることができました。
相続した多くの現預金の運用は少し時間をかけて考たいということで、今回はMetisの解約金で海外固定金利商品10年にすることにしました。
海外固定金利商品(年4.5%、10年満期):USD 10,000
この時にこのクライアントさんの友人で某外資系保険会社に勤務の方が相続の話を聞きつけて、一時払い終身保険を提案しにきました。
そこから、面白い展開になったそう。
またそちらは別の事例でご紹介したいと思います。
海外積立に関しては、Metisに限らず、
担当者と連絡がつかない
何年も積み立てているのに、積立元本が増えるどころか減っている
という話ばかりです。
大元が香港iFAですが、香港IFAは香港の規制上直接日本人顧客を対応することはできないので、日本に住んでいる紹介者を介して商品を提供しています。
この紹介者が連絡がつかない(紹介料もらってしまえば、後は関係ないから)ケースがまずとても多いです。
一度契約してしまえば、香港IFAにも顧客サポートをする義務がありますが、香港で日本語を話せる人材が乏しいため、そのスタッフに辞められてしまったら、サポートしようにもすることができません(契約者が英語できれば問題ありません)。
離職率の高い香港では、担当者がいなくなるなんてのはよくあることです。
更に今回のMetisが最悪のパターンで、Metisという商品自体、このAthenaBest社が作っているものなので、弊社含め他のIFAでは取り扱いがありません。
商品が良くないことはもちろんですが、要はどうしようもない、というわけです。
長期で積み立てるものなのに、商品とサポート自体が長期において受けられないというのは致命的ですよね。
増えない、連絡がつかない、という際は、いつでも我々へご相談ください。
※アドバイザー変更はこちら(無料)
※IFA移管はこちら(無料)
![]() |
Athena best(アテナベスト)からの「IFA移管」が増えている |
関連記事
-
-
【第32回】プロの不動産コンサルタントの海外積立投資の事例です。【東京都 不動産コンサルタント 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日はプロの不動産コンサルタントの方の事例をご紹介します。この方は
-
-
【第287回】以前海外積立投資でアドバイザー変更してもらった方が、オフショア資産管理口座(USD30,000〜)からの一括投資も始められました。【大阪府 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はUSD30,000から開設できるオフショア資産管理口座からオフショア投資
-
-
【第918回】仮想通貨やFXで損をしたので、海外積立始めました。【東京都 会社経営者 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は美容関連の会社を経営している弊社パートナーから、ご本人の契約の事例提供で
-
-
【第463回】弊社スタッフの親友も子供の学資準備で海外積立投資(元本確保型プラン)加入してます。【東京都 会社員 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日はいつもの学資準備のための海外積立投資加入例ですが、弊社スタッフの親友が加
-
-
【第908回】急激な円安の中、USD 100,0000(約1400万円)を世界株ロングショート戦略ヘッジファンドへ投資された事例です。【愛知県 専業主婦 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日はUSD 100,000から投資できるのが今月末までとなった(その後はUS
-
-
【第477回】元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ投資された方が更にリピート投資を決めました(合計USD150,000)。【山形県 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。それでは引き継ぎ今回の元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:
-
-
【第536回】オンラインセミナー後、すぐにドイツブリッジローンファンドへ投資されました(USD50,000)。【大阪府 退職者 60代前半 女性】
こんにちは。河合です。先日開催した「新規オフショアファンド8本セミナー」開催後、最も人気のあったファ
-
-
【第17回】 「USD500(約5万円)の25年」の海外積立投資の事例です。【鹿児島県 公務員 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。 それでは今回も『海外積立投資』をすでにされている方の事例をご紹介し
-
-
【第703回】元本確保型ファンドが7年満期で+153.6%になりました。【東京都 会社経営者 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は大人気だった元本確保型ファンドの満期(7年)で利益確定をした事例をご紹介
-
-
【第637回】ゴールド会員動画セミナーを見て、500万円の追加投資です。【宮城県 自営業 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はセミナー動画を観て追加投資された事例です。コロナになってからではありませ