海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第918回】仮想通貨やFXで損をしたので、海外積立始めました。【東京都 会社経営者 40代前半 男性】

公開日: : 最終更新日:2024/11/01 通常メルマガ(事例など) , , ,

こんにちは。河合です。


本日は美容関連の会社を経営している弊社パートナーから、ご本人の契約の事例提供です。
仮想通貨やFXをしているということであれば、是非参考にしてみてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


東京都 会社経営者 40代前半 男性】


仮想通貨していますか?
株や債券、不動産と違って、投機商品なので、上がった下がったの材料が噂や需給だけってケースが多いですよね。

FXは為替ですから、それそのものはファンダメンタルズあってこそのレートですが、短期売買をしていくと、レバレッジでリスクを高めた単なる数字ゲームになっていきます。

このパートナー自身、我々と知り合った当時は、まだリターンが大きい仮想通貨やFX等に力を入れていました。
なので地味な積立には興味がなかったようでしたが、仮想通貨のバブルがはじけたり、FXで大損した経験を経て、コツコツ積立した方が賢いと気づいたそうです。

海外積立(元本確保型プラン):USD 400 × 15年

このパートナーの本業は美容系の会社ですが、FPを取られて弊社とパートナー契約しています。
FPを取ったキッカケはこの海外積立のパートナー登録だったかもしれませんが、きっとそのおかげで資産形成には何が必要か?というライフプラニングを学ぶことができたのではないでしょうか。

金融マンには釈迦に説法だと思いますが、個人投資家には同じように仮想通貨やFXで夢見てる人がたくさんいます。
またそういう人をターゲットとした詐欺がどの時代も横行しています。
良い時は良いですが、それを長期間続けることはとても難しいですよね。
痛い「勉強代」を払うのも選択の一つですが、老後資金やお子さんの学資準備など、失敗できないようなところは、しっかりしたところで準備しておきましょうね。
2018年7月14日 『仮想通貨&ブロックチェーン勉強会』

 

 

関連記事

【第812回】海外積立投資(変額プラン)を年5000ドル × 5年の契約です。【東京都 金融コンサルティング 45歳 男性】

こんにちは。河合です。本日はちょっと珍しい海外積立投資の年払い事例です。通常は毎月払いにするところ、

記事を読む

【第312回】弊社名古屋セミナー後、香港へ渡航し海外個人年金(来年1月販売停止)をUSD100,000(約1100万円)契約された事例です。【愛知県 主婦 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は販売停止が迫っている海外個人年金の契約事例のご紹介です。名古屋セミナー後

記事を読む

【第181回】学資保険を止め、年6%固定金利ファンドを始めた事例です。【岐阜県 会社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は日本の保険会社でしている学資保険を止め、先日本メルマガでもご

記事を読む

【第597回】元本確保型ファンドを利益確定し、固定金利商品(年3%)へ乗り換えました。【大阪府 年金生活者 60代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドへの投資事例ではなく、元本確保型ファンドの利益確定事例

記事を読む

【第896回】 ヘッジファンドへ分散投資として世界株ロングショート戦略ヘッジファンドへ投資しました。【大阪府 公認会計士 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供です。相場が悪くなって、どんどん海外のヘッジ

記事を読む

【第544回】オンラインセミナー参加者が今募集中(〜9/13)の元本確保型ファンドへ投資されました。【東京都 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は明後日(9/13)までの募集の元本確保型ファンドへの投資事例です。このフ

記事を読む

【第750回】2年前に投資した元本確保型ファンドを利益確定し(+18.35%)、次世代株ファンドへ乗り換えました。【東京都 会社員 40代前半 男性】

4こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドへ投資された方の事例ではなく、元本確保型ファンドを利

記事を読む

【第13回】 7000万円をオフショア資産管理口座を介してオフショア投資した事例です。【ニュージーランド 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 それでは今までオフショア投資をされている方の「投資事例」をご紹介し

記事を読む

【第31回】 主婦の方が4400万円、オフショア投資された事例です。【東京都 主婦 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は主婦の方の事例をご紹介します。この方は主婦ではありますが、今

記事を読む

【第522回】太陽光発電&不動産投資からの余剰資金から元本確保型ファンドへ投資されました。【東京都 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。引き続き、太陽光発電&不動産投資の投資家の事例です。前回は積立を始められた事例

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら