海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第812回】海外積立投資(変額プラン)を年5000ドル × 5年の契約です。【東京都 金融コンサルティング 45歳 男性】

公開日: : 最終更新日:2024/08/13 通常メルマガ(事例など) ,

こんにちは。河合です。


本日はちょっと珍しい海外積立投資の年払い事例です。
通常は毎月払いにするところ、この方はなぜ年払にしたのか?見ていきましょう。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


東京都 金融コンサルティング 45歳 男性】


今回、年間5000ドル(約55万円)を払っていく積立を始められました。

海外積立投資(変額プラン):USD 5000/年 × 5年

積立は本来長期ですることが目的であり、年5000ドルをするのであれば、一括投資でいくらでも他に投資先がありますよね。
けれど敢えて、海外で5年に分けて積立をするという理由は

・積立は他にもいくつかやっていて慣れている
・一括投資はリスクが高いと感じる(ドルコスト平均法が効かない)


ということでした。
更にこの方、3年分(USD 15,000)早期拠出しています。
その理由は

・奥さんに無駄遣いされてしまうから

ありますねw
家庭によって、夫が大蔵省だったり、奥さんがそうだったりあると思いますが、お金の管理はちゃんとしないといけませんね。

あと今回はそういう訳ではありませんでしたが、相場に応じて

・円安になる前にたくさんドル転しておく
・株が下がって安いうちに(今だと中国不動産バブル崩壊)たくさん買い増しておく


ために早期拠出するのもいいですよね。

このように積立だから長期でしないといけないという固定概念は取っ払ってもらい、5年という短期の積立をしてみてください。
積立を選ばない方の特徴として、長期だと将来何があるかわからない、というのがあります。
確かに3年目から

・減額
・積立STOP
・一部引き出し


がペナルティなしでできますが、そういう問題ではなく、契約をすること自体に抵抗があるようです。
これが5年という短期で終わることがわかっている契約なら、最悪全部で手元にUSD 25,000あれば、払い済みにしてしまえると考えることができますよね。

是非、短い期間で大きな金額をしてみてください。
例えば3000万円投資をしようと考えていたら、月5000ドルを5年払い(合計USD 300,000)ということもできますよ。
『海外積立投資入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

お金を貯めるためには、自動的に積立をすることが最も効果的。そしてドルコスト平均法、複利運用を使った積立投資が最も資産を増やすことができる方法です。そしてそのための海外の2つの積立投資を動画を使って解説します。

『海外積立投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL2/

 

【第812回】海外積立投資(変額プラン)を年5000ドル × 5年の契約です。【東京都 金融コンサルティング 45歳 男性】

関連記事

【第450回】私のリアル友人たちも続々積立駆け込んでます(USD900 × 25年)。【兵庫県 会社経営者 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。今月までのケイマン籍締切で私の友人たちも動き出しました(笑)。まずは一人目、会

記事を読む

【第610回】元本確保型ファンド専用ページからの元本確保型ファンド追加投資(300万円)事例です。【埼玉県 公務員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は既存投資家の追加投資事例です。今回、こちらの元本確保型ファンド専用ページ

記事を読む

【第186回】2億円の国内資産(株、投資信託)から出た配当を1000万円単位で海外のヘッジファンドへ投資されている事例です。【広島県 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は日本国内で2億円の資産を株やファンドへ投資していて、そこから

記事を読む

【第742回】オフショア資産管理口座はこうして使います。【神奈川県 看護師 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。今募集中の元本確保型ファンドもですが、オフショア資産管理口座かスイスプライベー

記事を読む

【第752回】海外送金を仮想通貨(イーサリアム)でして、元本確保型ファンドへ投資しました。【佐賀県 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日はちょっと変わった事例。既に仮想通貨投資されてる方は多いと思いますが、海外

記事を読む

【第570回】海外居住者から見た日本と海外に住む悩み(オフショア投資事例)。【サウジアラビア 研究者 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はサウジアラビア在住の方が、オフショア投資を始められた事例です。投資もさる

記事を読む

【第43回】スイスプライベートバンク口座開設の事例です。【東京都 会社役員 30代後半男性】

こんにちは。河合です。 本日はスイスのプライベートバンクを開設された方の事例をご紹介します

記事を読む

【第788回】元本確保型ファンドではなく英国高齢者住宅ローンファンドを選んだ理由とは?【大阪府 会社員 50代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドと比較検討して、他のファンドを選んだ事例をご紹介します

記事を読む

【第503回】国内の不動産投資の将来性を考え、元本確保型ファンド含むオフショアファンドへ投資開始されました。【東京都 不動産経営者 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は日本国内で不動産投資を本業としてされてる方が、海外投資を始められた事例で

記事を読む

【第859回】月1000ドル(約11万円)の海外積立(変額プラン)契約事例です。【岡山県 建設会社社長夫人(副社長) 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は保険代理店をしている弊社パートナーからの事例提供で、毎月1000ドル(約

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら