海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第813回】なんといってもドクターです。【群馬県 開業医 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。


本日はちょっと番外編で、証券マン向けの記事を書きます。
証券サイドから見た金融の世界に興味があったら読んでみてください(笑)。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


群馬県 開業医 50代後半 女性】


野村證券に入るとまず営業初日にスーツ着て、名刺持って、外へ出されて、ローラー外交させられます(2004年当時の話)。
当時はiPhoneもGoogle Mapもなかったのでゼンリン地図をコピー機でプリントアウトして持ち歩きます。

先入観なく行こうと思ったら、一軒一軒全部ピンポンすることです。
どんな職業かも、何を売るかも全く関係なく、まず顔を合わせる。

次に数字を意識し出したら、営業効率です。
口座開設なら誰でもOKですが、その後たくさんの金額を投資してもらおうと思ったら、

会社経営者
ドクター


です。
他にも・・・

士業は事務所構えているので見つけやすいけど、リスクを取ることには慣れてません。

地主は現金たくさん持ってますが、色んなところに不動産持ってて、ケチで家が古いことも多いため、外見からでは見分けがつきません(この点、不動産業者は有利)。
ということで、会社経営者とドクターを主な対象とすることになります。

会社経営者というのは様々で、会社が儲かりすぎているところは、本業が忙しくて運用なんて考えてる暇ないけれど、節税には興味がある。
逆に斜陽産業で、会社もボロボロってところでも、無駄なリスク取っていない上に事業もルーティンで回転させてるだけなので、意外に時間も遊ぶ程度の金融資産もあったりする。
つまりは経営者に話してみないとわからないんです。

しかしドクターは違います。
勤務医は残念ながら労働時間が長く、所得もそれほど高くないので、運用を考える暇がありません。
運用考えられる勤務医は、近い将来独立開業することも視野に入れているので、将来有望顧客です。

目指すは開業医
開業したては借金もあり、投資する余裕もないように思えますが、だいたい初年度から利益が出ます。
借入も銀行が喜んで貸してくれますから、計画通り返していけばキャッシュフローは初年度から薔薇色。
すぐに積立投資を始めます。
更に2年後にはあれこれ消費も増えますが、もう数百万円くらいのまとまった資金が溜まってくるので、一括投資です。

今回の方はご主人がかなり国内外で投資をされているということもあり、元々投資への関心がありました。
保険代理店されている弊社パートナーの勉強会に参加され、奥様自身は海外投資は初めてということで、保証のある・・・

海外積立投資(元本確保型プラン):USD 500/月 × 15年

を始められました。

ドクターは何においてもアンテナとリテラシーが高いのと、日本の根本的な問題を医療業界から見ているので、海外投資を好まれる方が多いですね。
それもあり何か良い先を見つけようという時には、Google検索します。
そして我々へ相談いただけます。

対面での顧客開拓、営業に限界を感じていたら、是非弊社のメンバーになってください。
お待ちしてます。

※K2 Recruitはこちら
パートナー募集中:https://k2-holdings.com/partner_lp/

 

【第813回】なんといってもドクターです。【群馬県 開業医 50代後半 女性】

関連記事

【第1076回】3600万円が円安と高金利で、6000万円になってます。【埼玉県 建築会社社長 60代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例提供で、海外固定金利商品の再契約をさ

記事を読む

【第14回】投資経験なし30代の方の海外積立投資事例です。【東京都 会社員 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。  それでは今回は『海外積立投資』をすでにされている方の事例をご紹介

記事を読む

【第751回】FAANGsファンドから次世代株ファンド、最終的に元本確保型ファンドへの投資となりました。【愛知県 歯科医 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は私のFacebook友達からの投資事例です(お会いしたことはないです)。

記事を読む

【第846回】私のゴールド会員セミナーから投資先ファンドの見直しです。【東京都 勤務医 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は弊社ゴールド会員の方が、毎月配信しているゴールド会員動画セミナーを見て、

記事を読む

【第397回】投資が初めてという方が最初に投資した3つの方法とは?【東京都 会社員 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は投資が全く初めてという方が、オフショア投資をされた事例です。初めての投資

記事を読む

【第598回】RL360、スターリングハウストラストしている方がオフショアファンドへ投資始めました。【大阪府 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日はRL360の積立(Quantum)とスターリングハウストラストをされてい

記事を読む

【第609回】初めての海外投資で元本確保型ファンドへ600万円投資されました。【東京都 IT企業社長 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は初めて海外投資をされた方の事例です。2017年から問合せいただいてました

記事を読む

【第559回】USD730,000(約8000万円)を元本確保型ファンドと英国介護不動産ファンドへ追加投資されました。【広島県 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は既に何度も追加投資いただいている方からの大口(約8000万円)投資事例で

記事を読む

【第492回】お母さん(60代前半)の資金を共同名義に入ってお子さんが運用されてます。【東京都 会社経営者 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は親が子供のためにしてあげるっていう運用ではなくて、子供が親のためにしてあ

記事を読む

【第636回】 国内IFAのPWM証券での運用をやめて固定金利商品、海外終身保険(4本)開始しました。【大阪府 サービス業会社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日も良い事例ですよ。国内IFA(証券会社と提携して独立系アドバイザーとして証

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら