オフショアファンド&海外積立投資

【第598回】RL360、スターリングハウストラストしている方がオフショアファンドへ投資始めました。【大阪府 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。


本日はRL360の積立(Quantum)とスターリングハウストラストをされている方からの相談です。
皆さんも同様のものをされていたら、弊社投資アドバイザーの客観的アドバイスをまずは参考にしてみてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【東京都 会社員 40代前半 男性】


弊社アドバイザーが大阪にて個別相談の予約を受けました。
話を伺ったところ・・・

RL360はまだ加入したばかりなので、まずは様子を見る。
運用は香港IFA次第なので、うまくいったら良いパフォーマンスになるが、ダメだったら我々K2がアドバイザーになります。

次にスターリングハウストラスト。
私がロンドンへファンド会社とのミーティングで出張に行っても、このトラストの話なんて一切出てこないのに、なんか日本と香港だけ蔓延してるんですよね。
年率12%(月利1%)を保証する契約ですよ、というのがこの商品。

中身は何で運用しているのか?
なんでこんな高金利を保証できるのか?
なんで価格がぶれないのか?
価格がぶれない代わりにどこで資産価値の増減を吸収するのか?

という説明は一切ない中、契約するっていうわけがわからないもの。
私も弊社アドバイザーも何年も前に話を振られましたが、即断った案件です。
しかもこれ扱うなら自分も投資しないと紹介させない、とかって堂々とネットワーク勧誘されました。
投資は自己責任ですし、これを勧める方達を我々がどうすることができるわけでもないですが、皆さんもよくよく考えてくださいね。

というわけで、この方は投資先の分散を考えていたので、追加で以下のファンドへ投資を開始されました。

元本確保型ファンド:USD 10,000
英国介護不動産ファンド:USD 10,000
英国学生寮ファンド:USD 10,000


ご本人は60歳で退職し、そこからは仕事を選んで、余暇もしっかり摂りたい。
奥様(42歳)は専業主婦で金銭的な余裕が無く、4~5年後から復帰予定。
お子さんは4歳と1歳。

今回の資金は奥様の分だけれど、投資判断はご主人(奥様本人にも話してもらいますが)ということで、オフショア資産管理口座を共同名義で保有されています。
【第598回】【大阪府 会社員 40代前半 男性】
RL360、スターリングハウストラストしている方がオフショアファンドへ投資始めました。

関連記事

【第2回】オフショアファンドのパフォーマンス(運用成績)です。

こんにちは。河合です。 それでは皆さん一番関心の高いところの話をしましょう。 「

記事を読む

【第186回】2億円の国内資産(株、投資信託)から出た配当を1000万円単位で海外のヘッジファンドへ投資されている事例です。【広島県 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は日本国内で2億円の資産を株やファンドへ投資していて、そこから

記事を読む

【第1109回】利下げ前に高金利が確実なものに乗り換えよう。【広島県 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外積立(変額プラン)を一部引き出して、新海外固定金利商品にした方の事例

記事を読む

【第457回】満期のない海外積立投資(変額プラン)契約事例です(月1000ドル)。 【新潟県 会社員 70代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は新しい海外積立商品の契約事例です。満期がないということで、気軽に貯蓄がて

記事を読む

【第175回】定年退職後に2500万円の海外投資をオフショア資産管理口座経由で始められた事例です。【新潟県 教職員 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は定年退職をされた方が、2500万円でオフショア資産管理口座を

記事を読む

【第816回】タイからインドに移ったタイミングで海外投資を始めました。【インド 会社員 30代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外在住者の投資事例です。これまで何ヵ国かご紹介してきましたが、タイ、イ

記事を読む

【第896回】 ヘッジファンドへ分散投資として世界株ロングショート戦略ヘッジファンドへ投資しました。【大阪府 公認会計士 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供です。相場が悪くなって、どんどん海外のヘッジ

記事を読む

【第629回】さわかみ投信をやめて海外積立投資(元本確保型プラン)を始める時に受益者を設定した理由とは?【兵庫県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はこれまでも海外投資されてる方の海外積立投資(元本確保型プラン)契約事例で

記事を読む

【第522回】太陽光発電&不動産投資からの余剰資金から元本確保型ファンドへ投資されました。【東京都 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。引き続き、太陽光発電&不動産投資の投資家の事例です。前回は積立を始められた事例

記事を読む

【第160回】8%固定金利ファンドと140%元本確保型積立投資を始められた例です。【千葉県 歯科医 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はUSD 120,000(約1500万円)を年8%固定金利がつ

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら