海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第597回】元本確保型ファンドを利益確定し、固定金利商品(年3%)へ乗り換えました。【大阪府 年金生活者 60代後半 女性】

こんにちは。河合です。


本日は元本確保型ファンドへの投資事例ではなく、元本確保型ファンドの利益確定事例です。
5年持った利益は何%だったのでしょうか?

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【大阪府 年金生活者 60代後半 女性】


この方、2回に分けて元本確保型ファンドへ投資されたのが、それぞれ5年前と2年前でした。
ただその時募集していた元本確保型ファンドは、現在募集中(~2/21)のものは異なり、ヘッジファンドではなくS&P500(米国株インデックス)で運用するものでした。
そしてそれぞれの結果が・・・


<2014年12月開始の元本確保型ファンド(満期2021年12月)>
投資額:USD 20,000
現在価値:USD 26,239.50 ※2019/12/19時点
解約手数料:- USD 901.69
解約返戻金:USD 25,337.81
実質リターン(約5年間):+5,337.81(+26.6%)

<2017年1月投資開始の元本確保型ファンド(満期2024年1月)>
投資額:USD 30,000
現在価値:USD 38,495.07 ※2019/12/19時点
解約手数料:- USD 2,532.65
解約返戻金:USD 35,962.42
実質リターン(約2年間):+USD 5,962.42(+19.8%)



更にこの方、確定金利商品も保有されていて、ちょうど5年経って満期金が出てきました。


2014年12月投資開始の固定金利商品(満期2019年12月)>
投資額:USD 30,000
現在価値:USD 34,768.56
解約手数料:USD 0.00
解約返戻金:USD 34,768.56
実質リターン(約2年間):+USD 4,768.56(+15.8%)



つまり時期を3回に分けて合計800万円を投資したら160万円増えたということです。
本来満期時(7年後)に元本100%を保証してもらった上で投資する元本確保型ファンドですが、7年後まで持ち続けることが目的ではありませんよね。
運用期間中、利益確定できるならどんどんしましょう。

今回の方も同じように利益確定するタイミングを見ていたのですが(というか弊社アドバイザー側が見ていた)、2020年不透明なリスクが高まってきたので、ここで利益確定を進言することになりました。
その後下がるかどうかはまだわかりませんが、とりあえず利益は確定できて良かったと思います。

そしてその後、年齡も高齢になってきたので、これからは安定したものだけにしようということで、同じ商品ではありますが、

固定金利商品(年3%、5年満期):USD 63,000

にされました。
皆さんも元本確保型ファンドに興味があったら、ヘッジファンドで運用できるものがあるうちに投資しておいてくださいね。
(S&P型はいつでも投資できますが、ヘッジファンド型の方がリターンが高いと思います。)
『元本確保型ファンド入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

満期時に元本の100%を確保しながら投資ができる元本確保型ファンド。その上で3種類(固定金利、S&P500、ヘッジファンド)の元本確保型ファンドの特徴を動画でまとめました。

関連記事

【第998回】これからずっと円安の中、いつドル転して海外投資をするか?【千葉県 会社員 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。円安になる前にドル転したいと誰しもが思いながら、一度円安になってしまうと、もう

記事を読む

【第854回】ETF、投資信託を利益確定して、元本確保型ファンドへ変えました。【栃木県 会社員 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。昨年まではコロナ対策で上昇していた株式も、今年は利上げにより確実に調整局面にな

記事を読む

【第133回】野村證券&生命保険(日本)からオフショア資産管理口座に移された事例です。【東京都 勤務医 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は野村證券でファンドを、日本の生命保険で保険をかけられていた方が、それを止

記事を読む

【第1053回】海外送金できる銀行、できない銀行があって面倒ですね。【東京都 会社員 50代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日は最近増えている、海外送金のトラブル事例です。結果的には送金完了して、投資

記事を読む

【第657回】積立でまとまった分は一部解約してオフショア投資しましょう。【千葉県 公務員 50代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は積立の一部解約からのオフショアファンド投資事例です。弊社でも初期の頃から

記事を読む

【第1009回】不動産業のパートナーが同業のパートナーを増やしています。【福岡県 不動産業 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はマネージャーとして活躍されている弊社パートナーからの事例提供です。不動産

記事を読む

【第837回】元本確保型ファンドをUSD21,000(約230万円、+21%)で利益確定をした事例です。【東京都 会社経営者 70代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は順調に短期で元本確保型ファンドを売却して230万円の利益確定をした事例を

記事を読む

【第612回】300万円投資するのに電話1時間×2回話した内容とは?【東京都 広告代理業CEO 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。新しく投資された方の事例をご紹介します。この元本確保型ファンド専用ページから来

記事を読む

【第457回】満期のない海外積立投資(変額プラン)契約事例です(月1000ドル)。 【新潟県 会社員 70代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は新しい海外積立商品の契約事例です。満期がないということで、気軽に貯蓄がて

記事を読む

【第463回】弊社スタッフの親友も子供の学資準備で海外積立投資(元本確保型プラン)加入してます。【東京都 会社員 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日はいつもの学資準備のための海外積立投資加入例ですが、弊社スタッフの親友が加

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら