K2 College

【第612回】300万円投資するのに電話1時間×2回話した内容とは?【東京都 広告代理業CEO 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。


新しく投資された方の事例をご紹介します。
この元本確保型ファンド専用ページから来られてるので、元々弊社K2のことも海外投資も知らなかった方の事例です。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【東京都 広告代理業CEO 50代前半 男性】


海外投資のことも我々のことも知らなければ、最初なんでこんな良い商品があるのか?って思いますよね。
すべての産業がそうですが、日本語のみの教育をされ(英語10年やっても話せない)、日本語で対応してくれる日本人がやってる業者(外資でも日本の法人、日本人社員)としか付き合わず、日本語で放送される広告やニュースを見て反応する。
国はそこで税収をたくさん確保して、更に国債発行して日本人に買わせて自転車操業する。
自転車操業したお金は日本の大企業に流れ、日本人消費者相手に商売する大企業が日本人社員に給料を出す。
マクロ経済ですが、これを永遠日本という島の中で繰り返しています。

そうしてできたガラパゴスは、世界の常識も通用せず、世界の金融商品からも世界のイノベーションからも遠ざかり、江戸時代のような進化を遂げ、武士道(精神論)とハラキリ(自殺)がはびこる社会となりました。
日本の銀行と証券を守るための規制に嫌気がさしたシティバンクもHSBCも日本からは撤退(リテール)。
残った外銀はリテール以外をやるか、超富裕層(金融資産3億円以上)と言われる人達だけを相手に仕組債か一任勘定を販売するのみです(客は別の金融機関から転職してきた営業マンが引っ張ってくる)。

だから本当にお金を持っていて、金融&情報リテラシーが高く、少しでも海外の感覚を持っている方は日本ではなく海外で投資をします。
もちろん海外だから全部がいいというわけではなく、海外初心者の日本人を騙そうとする日本人がたくさんいますから、そういう人達を避けて、正しい投資先を見つけないといけません。
また海外に出ると、金融の素人が投資アドバイザーだとかIFAだとか言っているから、そもそも話しているステージが違うということもあります(笑)。
日本の証券マンや保険屋と話をしていて、違和感感じるのもおかしくありませんが、その後海外投資だって言っている人達と話しておかしいな、って感じるその感覚も合ってるんです(笑)。

本日の方も、これまで全く海外投資をされてこなかったので、じゃあいざ元本確保型ファンドを知って興味を持って、海外投資を調べだしても変な情報ばかり出てくるんです。
発信源が匿名だったり、上記の通りの人達が全然違うステージの話をしているからです。
そっちの方がマジョリティでしょうから、マジョリティ好きな日本人は危ないですよね(笑)。
そうしてゆっくりこのメルマガ(あと海外保険メルマガ)と入門書(マニュアル)を読んで、ゆっくりゆっくり馴染んでいくんです。
いきなり全ては理解できませんが、ゆっくり理解していけることでしょう。

タイトルにあるようにこの方、弊社アドバイザーと1時間を2回、電話で話したそうです。
東京なので会ったほうが早いのでは?とも思いますが、その2時間で上記のような話をしました。
そりゃあ話が長くなりますよね(笑)。
歴史があります。

結果、投資されたのがこちら。

元本確保型ファンド:USD 15,000
英国介護不動産ファンド:USD 15,000


そしてこれまでメルマガでご紹介してきたように、海外投資を始められた方は、いつも家族や友人を「紹介」してくれます。
直接我々と連絡を取って進めることもあれば、一緒に会って紹介ということもありますが、最近はLINEやFacebookでグループ作ってさっくりと紹介というケースも多くなりましたね。
人が繋がりやすいいい時代になりました。

皆さんも海外投資したことないって方ほどどんどんご紹介ください。
オフショア投資入門書(マニュアル)を読めばわかることも、ちゃんと一人一人ご説明します。
『オフショア投資入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

日本の証券会社でほとんど扱っていないヘッジファンドとオルタナティブ。それがオフショア(海外)では限りないほどあります。オフショア(海外)投資が初めての方はご覧ください。これが海外への第一歩となります。

『オフショア投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL/

 

【第612回】300万円投資するのに電話1時間×2回話した内容とは?【東京都 広告代理業CEO 50代前半 男性】

関連記事

【第521回】太陽光発電&不動産投資での毎月の収入から海外積立投資(変額プラン)を月1125ドル始められました。【東京都 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は太陽光発電と不動産投資、合わせて6億円分されている方の積立事例です。同じ

記事を読む

【第974回】2つの元本確保型ファンド、どちらに投資しますか?【大阪府 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は現在募集中の2つの元本確保型ファンドを比較検討して、片方へ投資を決められ

記事を読む

【第848回】元本確保型ファンドを+76%で利益確定して、次に投資した先とは?【東京都 主婦 40代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日も元本確保型ファンドの利益確定事例です。皆さんたくさん利益を出しています。

記事を読む

【第1084回】オフショアファンドへリピート投資してます。【大阪府 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は長くオフショアファンドへ投資をし続けている方の事例です。これまでどんなフ

記事を読む

【第45回】元本確保型ファンドの事例です。【福岡県 会社員 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は元本確保型ファンドへ投資された方の事例をご紹介します。将来的

記事を読む

【第751回】FAANGsファンドから次世代株ファンド、最終的に元本確保型ファンドへの投資となりました。【愛知県 歯科医 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は私のFacebook友達からの投資事例です(お会いしたことはないです)。

記事を読む

【第78回】何種類かの元本確保型ファンドに投資された方の事例です。【東京都 経営者 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日も私と同世代の経営者が、元本確保型ファンドを2つを始められた事

記事を読む

【第777回】7年ぶりの追加投資で選んだ5つのファンドとは?【岐阜県 退職者 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は古参の会員さんの追加投資事例です。皆さん、一度投資して終わりではないです

記事を読む

【第1058回】401k満期分を何で運用するか?【東京都 会社員 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は401k満期金からの運用相談事例です。401kに限らず、財形、退職金、保

記事を読む

【第601回】平均リターンを高くするために、リターンの低い英国学生寮ファンドを売却し、英国介護不動産ファンドへ400万円追加投資しました。【山形県 会社員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は昔から弊社とお付き合いのある古参会員さんの投資先見直し事例です。投資して

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら