K2 College

【第907回】I社のオフショア資産管理口座でファンド乗換するとこうなります。【東京都 会社員 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。


新しいオフショア資産管理口座をご紹介したところですが、本日は結構前に使っていたオフショア資産管理口座で運用されている方の事例です。
この口座を使っている方もだいぶ減ってきたとは思いますが、これから新たにオフショア資産管理口座を開設しようという場合にも参考になると思います。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています


東京都 会社員 50代後半 男性】


我々もこのオフショア投資業界で13年やっているので、随分たくさんの会社を扱ってきました。

FPI(FriendsProvident)
RL360(RoyalLondon)
ITA(InvestorsTrust)
Hansard
CustodianLife
Gravitas
U社


正直、同じように見えて会社によって全然良し悪しがあります。
今回の方がされてたのはI社。

この会社自体はいい会社なんですけど、ケイマン当局からの規制が入り、UCITsファンドという絵流動性の高い(毎日)ファンドにしか投資ができなくなってしまいました。
オフショア投資をするほとんどの方の目的が・・・

ヘッジファンド
オルタナティブ


への投資ですから、毎日売買なんてできるわけがありません。
ということで、数限りない投資先の中から選ばなければいけません。

この方、英国介護不動産ファンドへ投資していましたが、一部売却の上、2つのファンドへ投資されることになりました。

豪州不動産ローンファンド:AUD 34,000
英国学生寮ファンド:USD 11,000


はい、この二つへはまだ投資できます(つまり今も変わらず良い運良いパフォーマンスを出しています)。
ただ今後はUSD 50,000から開設できるU社のオフショア資産管理口座を使っていきましょう。
ここのはモーリシャス藉なので、世界中のオフショアファンドへ投資ができます。
現在、キャンペーンでIUSD 30,000から口座開設ができます。
『オフショア資産管理口座入門書(マニュアル)』動画開設 〜K2 Investment

 

 

関連記事

【第754回】元本確保型ファンド募集期間延長(〜5/28)でどんどん追加投資されてます。【東京都 会社員 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドへの追加投資事例です。オフショア資産管理口座を持ってい

記事を読む

【第913回】オフショアファンドをまとめて売却し、新海外個人年金にしました。【山形県 会社員 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は年齢や相場とともに、資産運用のスタイルが変わっていく事例です。投資も保険

記事を読む

【第537回】オンラインセミナー後、ドイツブリッジローンファンドへ投資された方の検討ポートフォリオです(USD150,000)。【愛知県 自営業 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。今回も先日開催した「新規オフショアファンド8本セミナー」開催後、すぐにドイツブ

記事を読む

【第636回】 国内IFAのPWM証券での運用をやめて固定金利商品、海外終身保険(4本)開始しました。【大阪府 サービス業会社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日も良い事例ですよ。国内IFA(証券会社と提携して独立系アドバイザーとして証

記事を読む

【第509回】積立、海外終身保険の後、元本確保型ファンド(6年、100%保証、年率平均リターン19.9%、参加率112%)へUSD30,000投資されました。【静岡県 FP 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。現在募集中(〜7/1)の元本確保型ファンド(6年、100%保証、年率平均リター

記事を読む

【第95回】スイスのプライベートバンク一任勘定を始められた事例です。<栃木県 会社員 50代後半 男性>

こんにちは。河合です。本日はスイスのプライベートバンクを開設して、一任勘定を始めまれた事例です。金額

記事を読む

【第741回】一括投資と海外積立を同時に始めた事例です。【北海道 公務員 40代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日は一括投資(オフショアファンド)と海外積立を同時に始めた方の事例です。どっ

記事を読む

【第777回】7年ぶりの追加投資で選んだ5つのファンドとは?【岐阜県 退職者 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は古参の会員さんの追加投資事例です。皆さん、一度投資して終わりではないです

記事を読む

【第998回】これからずっと円安の中、いつドル転して海外投資をするか?【千葉県 会社員 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。円安になる前にドル転したいと誰しもが思いながら、一度円安になってしまうと、もう

記事を読む

【第520回】元本確保型ファンドへ投資された方が、最新の元本確保型ファンドへも追加投資されました。【東京都 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。前回の元本確保型ファンドへ投資された方が、また新たに追加投資で今回の元本確保型

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら