K2 College

【第609回】初めての海外投資で元本確保型ファンドへ600万円投資されました。【東京都 IT企業社長 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。


本日は初めて海外投資をされた方の事例です。
2017年から問合せいただいてましたが、始めたのはやはり元本確保型ファンドでした。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【東京都 IT企業社長 40代前半 男性】


最初の問合せを振り返ってみると、2017年11月直接相談からでした。
その時は何も始められなかったのですが、2019年8月にドイツブリッジローンファンド元本確保ファンドで相談が再開。

銀行に15万ドルあるので、まずは前回間に合わなかった元本確保型ファンドにUSD50,000投資。
追加で英国介護不動産ファンド豪州不動産ローンファンドなど検討中です。
(タイミングを見て、法人名義に切り替え予定。)

こちらご本人からのコメントです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もともとRL360 PIMSやITAのアクセスポートフォリオなどのオフショアの保険型ラップ口座通じた仕組債やファンドへの投資には、興味があり、何度かお問い合わせをしていましたが、RL360やITAは知っていましたが、Custodian Life自体聞いたことがなかったことや、御社の立ち位置(IFAなのか?取次なのか?追加で手数料がかかる投資顧問的立ち位置なのか?そもそもどこの国の法人なのか?法人ではないのか?)、そして、手数料、解約時のペナルティなどがわからなかったため、不安で、手をだせずにおりました。

正直、もう少し、このあたりを積極的に開示してもらえれば、もっと不安は、減ると思います。

とはいえ、元本確保型ファンドのトラックレコードがあまりにも魅力的で、いろいろ調べたり、他の海外の金融機関にいる友人にセカンドオピニオンをもらった上で、とりあえず、5万ドルからやってみることにしたというのが、経緯です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


安心できるポイントは人それぞれあると思いますが、あとは時間との戦いですね。
2年前から始めていたら40%くらいのリターンは既に取れていたでしょうし、それだけ弊社アドバイザーと深く相談してもらえていたら、投資に限らず保険の見直しなど色々な可能性を見ることができたかもしれません。

海外投資に関してどこまでセカンドオピニオンを言える人間が日本の金融機関含めているかも怪しいところです。
知らないものには皆否定的になるでしょうし、自分が本当に関心を示すもの以外に真剣に勉強をしようとも思わないでしょう。
だからと言って香港に行けば知ることができるのかといえばNOですよね。

わからないこと、不安なこと、質問、相談などはいつでもお気軽に弊社投資アドバイザーまでご連絡ください。
各都市での個別面談の予約はこちらから。
フォーム、メール、電話での相談はいつでも無料です。
うちのアドバイザーが一番経験豊富だと思いますよ。
K2 Investment会社紹介

K2 Investmentは元野村證券のメンバーによって2009年創設された投資助言の会社です。販売会社ではない中立な立場で、国内外の幅広い投資先から、個人投資家にとって最も良い投資先をアドバイスしています。

会社HP:http://k2-investment.com

関連記事

【第957回】海外積立、3年分前払い事例です。【兵庫県 会社役員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は積立の3年分前払い事例をご紹介します。1)株が安い2)一時的な円高という

記事を読む

【第828回】元本確保型ファンドに間に合わなくて投資した先とは?【栃木県 会社員 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドに投資をしたかったけれど、募集期限に間に合わなかった方

記事を読む

【第627回】10年さわかみ投信されてる方が利下げ前に固定金利商品を契約しました。【兵庫県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はさわかみ投信をされていた方が先日募集終了となった固定金利商品(年3%、5

記事を読む

【第582回】ライフプランニングをしたら65歳以降、月15万円、総額4500万円不足することに・・・。【東京都 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はライフプランナー大崎からの「インデックス型終身保険」契約事例です。65歳

記事を読む

【第585回】19歳の子に資産を遺すために非課税枠内で海外積立投資を始められました。【三重県 マッサージ店経営者 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は年間110万円の贈与税非課税枠を使って海外積立投資を始められた事例です。

記事を読む

【第974回】2つの元本確保型ファンド、どちらに投資しますか?【大阪府 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は現在募集中の2つの元本確保型ファンドを比較検討して、片方へ投資を決められ

記事を読む

【第527回】分散投資を兼ねて元本確保型ファンドへ追加投資されました(USD 25,000)。【愛知県 専業主婦 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は海外保険、積立、オフショアファンドなど色々されていた方が今回の元本確保型

記事を読む

【第852回】子供のお年玉で海外積立を年払いで始めました。【東京都 会社員 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は弊社社員の積立事例です。もしお子さんがいたら参考にしてみてください。くど

記事を読む

【第122回】5000万円でオフショア資産管理口座を開設された事例です。【徳島県 開業医 50代前半 男性】

※オフショア投資メルマガでは、各ファンドのチャートを載せていますが、こちらのバックナンバーでは削除し

記事を読む

【第316回】ケイマン規制後にオフショア資産管理口座で1000万円追加投資した先とは?【広島県 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。明けましておめでとうございます。本年も昨年に引き続き、良いマーケット環境が続く

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら