【第610回】元本確保型ファンド専用ページからの元本確保型ファンド追加投資(300万円)事例です。【埼玉県 公務員 50代前半 女性】
公開日:
:
最終更新日:2023/06/28
通常メルマガ(事例など) S&P500, S&P500(米株)元本確保型ファンド, ヘッジファンド, 元本確保型ファンド, 元本確保型ファンド専用ページ, 固定金利, 海外個人年金, 海外積立年金, 海外積立投資(変額プラン), 海外終身保険, 追加投資
|
|
関連記事
-
-
【第822回】20万ドル(約2200万円)を海外即時年金へ追加契約です。【東京都 会社経営者 70代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は既に海外即時年金を始められている(年金を受け取り開始している)方が増額を
-
-
【第470回】元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ投資された方からの質問まとめ。【東京都 会社員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は今回の元本確保型ファンドへ投資された方から良い質問をいただきましたので、
-
-
【第22回】 野村證券のブラジルレアル関連ファンドについて相談いただいた事例です(ゴールド会員)。【愛知県 主婦 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は主婦の方の事例をご紹介します。今回は、主に国内の投資信託の相
-
-
【第1回】オフショアファンドと国内ファンドの手数料の比較です。
はじめまして、河合です。 この度は、私の『オフショア投資メルマガ』にご登録いただき、ありが
-
-
【第587回】F社海外積立投資からUSD52,000一部引出し(ペナルティなし)をしてポートフォリオ投資された事例です。【静岡県 開業医 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日はこれまでも何度かありましたが、F社の海外積立投資(変額プラン)をしていて
-
-
【第186回】2億円の国内資産(株、投資信託)から出た配当を1000万円単位で海外のヘッジファンドへ投資されている事例です。【広島県 開業医 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は日本国内で2億円の資産を株やファンドへ投資していて、そこから
-
-
【第759回】2億円の運用のためでもスイスプライベートバンクではなくオフショア資産管理口座を選びました。【コロンビア 会社経営者 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は南米コロンビアからの投資事例です。最近は海外居住者の日本人から毎月何件も
-
-
【第864回】ご夫婦で個別面談の上、将来の目標、運用の用途別に整理しました。【大阪府 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日も個別面談した上で、将来の目標、運用の用途を明確にした上で、投資をされた方
-
-
【第173回】メキシコから海外積立投資を始められた事例です。【メキシコ 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は最近多くなってきた海外居住者の海外積立投資事例です。今回はメ
-
-
【第703回】元本確保型ファンドが7年満期で+153.6%になりました。【東京都 会社経営者 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は大人気だった元本確保型ファンドの満期(7年)で利益確定をした事例をご紹介