【第122回】5000万円でオフショア資産管理口座を開設された事例です。【徳島県 開業医 50代前半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/27
通常メルマガ(事例など) オフショアファンド, オフショア資産管理口座, クレジットローンファンド, シルバー会員, ライフセトルメンツファンド, 元本確保型ファンド, 投資, 最低投資金額
※オフショア投資メルマガでは、各ファンドのチャートを載せていますが、こちらのバックナンバーでは削除しています。
こんにちは。河合です。
本日は総額USD420,000(約5000万円)でオフショア資産管理口座を開設された事例です。
為替が120円/ドル(2014年12月時点)と円安になっているので、いつの間にか価値がどんどん増えていますね。
※『オフショア資産管理口座入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【徳島県 開業医 50代前半 男性】
この方、最初はオフショア資産管理口座を開設される前にオフショアファンドへの投資をされていました。
元本確保型ファンド:USD 200,000(約2400万円)
ライフセトルメンツファンド:USD 300,000(約3600万円)
その後、オフショアファンドも徐々に増えていき、そろそろまとめて管理したほうがいいな、ということで、オフショア資産管理口座を開設されています。
そして今回追加で投資されるのがこちら。
クレジットローンファンド:USD 120,000(約1400万円)
ファンドは以前にも皆さんにご紹介したものですが、いずれもその後順調に上昇を続けています。
またヘッジファンドらしく実に上げ下げなく上昇を続けています。
さて、このクレジットローンファンド、多くの方が投資したいということでしたが、最低投資金額が1000万円ということで、投資したくてもハードルが高い状態でした。
しかしオフショア資産管理口座のようなカストディアンを使うことで、最低投資金額が下がります。
最近、このようなオフショア資産管理口座を使うと・・・というケースが多くなってきたので、この機会に以下まとめておこうと思います。
※ファンド名右手は設定来の年率平均リターン。左下が直接投資の最低投資金額。右下がオフショア資産管理口座内の最低投資金額です。
クレジットローンファンド:17.01%
1000万円→500万円
アフリカマイクロファイナンスファンド:8.19%
1000万円→100万円
プレミアムインカムファンド:23.45%
直接投資不可→100万円
世界学生寮ファンド:8.26%
直接投資不可→100万円
CTA戦略ファンド:27%
1000万円→100万円
ちょっと銘柄が増えすぎていて皆さん頭の中で整理できなくなってきているかと思うので、その場合には弊社のシルバー会員になってください。
シルバー会員専用サイトでオフショアファンドの銘柄名と条件、Factsheetなどをまとめてあります。
<シルバー会員専用サイト・イメージ図>
※シルバー会員についてはこちら(1000円/月)
関連記事
-
-
【第1160回】海外積立Metis(メティス)をしないで、ITA社Evolutionと新海外固定金利商品を始めました。【静岡県 農園業 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日はFPの弊社パートナーからの事例提供です。各社海外積立をしていたら、参考に
-
-
【第231回】お父様からのご紹介で息子さんが海外積立投資&オフショア投資を始められた事例です。【兵庫県 勤務医 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は以前も本メルマガでご紹介した神戸の開業医の方の息子さんが同じように海外積
-
-
【第66回】私の友人(31歳)が海外積立投資を始めた事例です。【東京 会社員 30代前半 女性】
こんにちは、河合です。 本日は私の友人が海外積立投資を始めた事例です。 最近、私が周り(3
-
-
【第1053回】海外送金できる銀行、できない銀行があって面倒ですね。【東京都 会社員 50代半ば 女性】
こんにちは。河合です。本日は最近増えている、海外送金のトラブル事例です。結果的には送金完了して、投資
-
-
【第708回】月1600ドル(約16万円)の海外積立投資(変額プラン)契約です。【東京都 パイロット 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日ご紹介する事例は、弊社パートナーで昨年ルーキオブザイヤーを受賞された方の事
-
-
【第918回】仮想通貨やFXで損をしたので、海外積立始めました。【東京都 会社経営者 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は美容関連の会社を経営している弊社パートナーから、ご本人の契約の事例提供で
-
-
【第493回】既得意からご紹介いただけた時にはこうしてアドバイス進めていきます。【兵庫県 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。ありがたいことに最近前にも増して既存のクライアントからのご紹介いただいてます。
-
-
【第1126回】利下げ前の元本確保型ファンドへ滑り込み投資です。【茨城県 経営者 50代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日も海外進学アドバイザーの弊社パートナーからの事例提供です。K2 Partn
-
-
【第569回】年齢も年齢なので「運用しないで使って人生楽しんでください」と伝えたら2000万円オフショア投資されました。【東京都 会社経営者 70代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はご高齢の方の投資事例です。日本じゃ高齢者取引とかって何もさせてもらえませ
-
-
【第629回】さわかみ投信をやめて海外積立投資(元本確保型プラン)を始める時に受益者を設定した理由とは?【兵庫県 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はこれまでも海外投資されてる方の海外積立投資(元本確保型プラン)契約事例で