K2 College

【第773回】コロナで日本円資産に疑問を持ち、海外積立投資を始めた事例です。【東京都 サービス業社長 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。


本日は弊社パートナーのクライアントさんで、コロナ危機をキッカケにビジネスも資産形成も大幅に見直しをされた経営者の事例です。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


東京都 サービス業社長 40代後半 男性】


この方、経営する事業が、コロナの影響をもろに受ける対面型のサービス業で大変な状況に陥り、一時は売上8割減までいってしまったため、自身の役員報酬を大幅にカットしたそうです。
個人金融資産はそれなりに持ってはいるが、今の経済情勢の中、個人資産をこのまま日本円で持っている事自体がまずいのではないかと思い始めました。

いざ資産の一部を海外に振り分けようと思っても、コロナが未だ収束しない中、まとまった金額を海外投資で固定するのは抵抗がありました。
また資産の流動性も確保したいため、一括投資よりも積立を長期でやっていくことに魅力を感じました。

60歳を超えるのが13年後で、その頃には子供も成人しているため、積立期間15年くらいがちょうどいいということで・・・

海外積立投資(変額プラン):USD 1125/月 × 15年

でスタートされました。

さんもコロナを機に大きく人生変わったということはありませんか?

夫婦関係
子供の教育
働き方
ビジネス
消費性向
社会の見方
資産の守り方
住みたい国

私自身、かなり変わりましたし、周りにも大きく変わっていく人達を見てきました。
結果、良い変化となった人、ダメになった人両方見てますが、お金に関してはこの方のように日本に疑問を感じ、海外へ資産シフトをしたいという考えの方、かなり増えたのではないでしょうか。

また日本企業が不調の中、海外事業を縮小する大企業も散見します。
そうなると海外駐在員の大移動がありますよね。
そういう時に海外資産の保全(日本に戻さない)が必要になります。

日本の保険業界は名義変更プラン終了というバレンタインショック(全損廃止)以来の変化が来ています。
保険屋さんだったら、こういう時にキャプティブを提案するなり、是非新しいビジネスを物にしていきましょう。

※キャプティブ(事業リスク対策保険)詳細はこちら
K2 Partnersとは?

 

【第773回】コロナで日本円資産に疑問を持ち、海外積立投資を始めた事例です。【東京都 サービス業社長 40代後半 男性】

関連記事

【第894回】『3.5%金利保証積立年金』の金利が上がっています(下限3.5%→5.12%)。

こんにちは。河合です。『3.5%金利保証積立年金』覚えてますか?毎年3.5~6%の間で金利が決まる変

記事を読む

【第860回】ウクライナ侵攻で地理的に離れたオーストラリアの豪州不動産ローンファンドへ投資しました。【千葉県 公務員 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日も古参会員さんの事例です。この方、仕事で航海をしているので、数ヶ月おきの見

記事を読む

【第13回】 7000万円をオフショア資産管理口座を介してオフショア投資した事例です。【ニュージーランド 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。 それでは今までオフショア投資をされている方の「投資事例」をご紹介し

記事を読む

【第519回】新しい元本確保型ファンドへ追加投資する際にいただいた3つの質問です。【東京都 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。前回の元本確保型ファンドから「参加率」というのが条件に加わりましたね。今回の募

記事を読む

【第729回】月2万円(150ドル)で海外積立投資始めました。【栃木県 会社員 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。事例を見た方から「いつも投資金額が大きい」「積立額が多い」という意見もいただい

記事を読む

【第151回】70代で米ドル建ての固定金利3.25%を1200万円された事例です。【東京都 年金受給者 70代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は先日事例でご紹介した長野県開業医の方の叔母様が10万ドル(約

記事を読む

【第452回】弊社クライアントの娘さんが積立開始です(USD500 × 10年)。【神奈川県 キャビンアテンダント 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。一昨年から3000万円ほどオフショア投資いただいている弊社クライアントさんがお

記事を読む

【第543回】法人ブラックカードに引き続き、個人でもオフショア資産管理口座開設して海外発行Amex作りました。【東京都 ファンドマネージャー 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は先日お話した海外発行のAmex(AmericanExpress)を発行さ

記事を読む

【第226回】新しいオフショア資産管理口座(USD30,000)を使ってFXヘッジファンドへ投資された事例です。【大阪府 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日ご紹介する方も2度目のご登場。以前、海外積立投資を他社から弊社K2へ移管さ

記事を読む

【第492回】お母さん(60代前半)の資金を共同名義に入ってお子さんが運用されてます。【東京都 会社経営者 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は親が子供のためにしてあげるっていう運用ではなくて、子供が親のためにしてあ

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら