【第452回】弊社クライアントの娘さんが積立開始です(USD500 × 10年)。【神奈川県 キャビンアテンダント 30代後半 女性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/06
通常メルマガ(事例など) オフショア投資, ケイマン籍海外積立, 変額プラン, 海外積立投資入門書(マニュアル), 積立
こんにちは。河合です。
一昨年から3000万円ほどオフショア投資いただいている弊社クライアントさんがお嬢さん名義で積立を開始されました。
積立申込最終日(ケイマン籍)、まだまだ問合せ、申込進行中です。
※『海外積立投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【神奈川県 キャビンアテンダント 30代後半 女性】
お嬢さんはこのご年齢ですが、お父さんが積立の資金提供(贈与)ということで、積立期間は10年にされたようです。
プラン:変額プラン
積立額:500ドル(月)
年数:10年
積立はクレジットカードからでき、毎月コツコツ支払っていくという方法ですから、こういった年間の贈与税非課税枠(2019年2月時点で110万円)を使って、お父さんからお子さん、おじいちゃんから孫へ積立をされるケースもたくさんあります。
特に今回のように、お父さんが投資のベテランで、お嬢さんは正直投資そのものがわかっていないかもしれません。
けれどそれでも将来のために積立をしておいた方がいいことには代わりありませんから、お父さんジャッジで開始されました(一応キャビンアテンダントなので海外の抵抗感はないのかな?)。
とはいえ契約者がお嬢さんである限り、こちらの必要書類は必要になります。
<必要書類>
1)本人確認書類 「パスポートコピー」もしくは「運転免許証の余白にご署名」
2)住所証明書類 「3ヶ月以内の住民票」、「3ヶ月以内の公共料金支払明細」
3)資金源・収入証明 資金が入っている銀行通帳残高記載のコピー(残高は関係なし)
お嬢さんにもご協力いただき、積立を無事申込を完了できてよかったです。
ケイマン籍締切(マイアミ時間2/28、日本時間3/1 13:59)まで残り1日を切りました。
申込希望であれば、急ぎこちらからご連絡いただき、下記必要書類の準備をお願いします。
(お問合せ内容に「ケイマン籍海外積立投資希望」と入力ください。)
最終日のため、Parisオフィスから深夜でも弊社アドバイザーが資料送付、質問への回答、申込み手続きなど対応させてもらいます。
関連記事
-
-
【第544回】オンラインセミナー参加者が今募集中(〜9/13)の元本確保型ファンドへ投資されました。【東京都 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は明後日(9/13)までの募集の元本確保型ファンドへの投資事例です。このフ
-
-
【第812回】海外積立投資(変額プラン)を年5000ドル × 5年の契約です。【東京都 金融コンサルティング 45歳 男性】
こんにちは。河合です。本日はちょっと珍しい海外積立投資の年払い事例です。通常は毎月払いにするところ、
-
-
【第184回】いくつか(I社、R社、C社)の海外積立投資を比較して一つに絞った理由。【福井県 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は何社か(I社、R社、C社)の海外積立投資から、我々が推奨している海外積立
-
-
【第821回】弊社パートナーのクライアントにも直接弊社アドバイザーがアドバイスしています。【東京都 法律事務所代表 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は意外に少ない弁護士の契約事例です。ビジネスコンサルティングをしている弊社
-
-
【第6回】オフショアの資産管理口座をご紹介します。
こんにちは、河合です。 それではオフショアの資産管理口座をご説明します。 オフシ
-
-
【第582回】ライフプランニングをしたら65歳以降、月15万円、総額4500万円不足することに・・・。【東京都 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はライフプランナー大崎からの「インデックス型終身保険」契約事例です。65歳
-
-
【第419回】既に投資した海外債券を好条件で乗換した事例です(4件)。【山形県 会社員 40代後半 男性 他】
こんにちは。河合です。本日はちょっと特殊な例ですが、海外債券(12%)→海外債券(9.5%)への乗換
-
-
【第930回】海外積立(3.5%金利保証プラン)の金利が現在5%を超えています。【新潟県 教育専門職 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供です。もはや金利がつかない金融
-
-
【第175回】定年退職後に2500万円の海外投資をオフショア資産管理口座経由で始められた事例です。【新潟県 教職員 60代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は定年退職をされた方が、2500万円でオフショア資産管理口座を
-
-
【第624回】250万円の追加投資先は、今最も人気のあるオフショアファンドでした。【東京都 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は追加投資の事例です。あるファンドを先日ご紹介したところ、皆さんが投資され