海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第930回】海外積立(3.5%金利保証プラン)の金利が現在5%を超えています。【新潟県 教育専門職 40代前半 女性】

公開日: : 最終更新日:2024/11/14 通常メルマガ(事例など) ,

こんにちは。河合です。


本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供です。
もはや金利がつかない金融資産は馬鹿馬鹿しいという話です。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


新潟県 教育専門職 40代前半 女性】


世界中金利が上がってきてますよね。
上がらないのは日本だけなので、それが急激な円安にも繋がり、インフレにもなり、K2Holdingsさんも苛立ってることと思います。

今回の方、以前から弊社パートナー主催のお金の学校に参加したり個人相談したりしていました。
この度、お子さんが高校進学を機にフルタイムで働くことができ、その収入を積立にあてたいということで、リアル個人相談をした上で契約となりました。

海外積立(3.5%保証プラン):USD 250/月

この商品覚えてますか?
海外積立には変額プラン元本確保型プラン以外にもう一つあるんです。
年3.5~6%の間で金利が決められるというものなので、3.5%保証金利ということにしています。
それでも日本人にはびっくりするほど高い金利ですよね。

それが現在の金利では5%を超えているんです。



ちょっと利上げしただけでこれですから、6%なんてすぐになっちゃいますよね。
年6%がついていく積立っていいですよね。
日本の保険バカみたいに見えるでしょう(保険屋さん、すみません)w

この方、元々教育資金を義理のお父さんに任せていましたが、証券会社の営業マンに創薬ベンチャーの株を勧められ、少し美味しい思いをし、かなりの額をつぎ込んだが半分以下に。
積立を考えていたが、株に連動しているものは少し怖いということで、変動金利で今なら5%台ということで決められました。

金額は月々4〜5万円できるということでしたが、円安が進んでも安心して払える額ということでUSD250に。
最低3.5%と現在5%の二つの試算表との見積もりを作成し、その場で決めてもらったそうです。

積立をしたいけれど、投資のリスクを取りたくないという考えであれば、これをしましょう。
この後、またFRBが利上げをしているので、今始めたら6%の上限になってるかもしれませんね。

なお一括投資の海外固定金利商品の金利も11/14から更に上がりました。
まとまった資金を運用したい時はこちらを使ってください。

3年プラン:3.25%/年
5年プラン:3.75%/年
7年プラン:4.0%/年
10年プラン:4.5%/年


※詳細はこちら
海外積立年金(3.5%金利保証プラン)
海外積立年金3.5%金利保証プランの返戻率を高める方法!

 

関連記事

【第313回】 法人&経営者個人のコンサルティング後、まずは法人名義でUSD425,000(約4800万円)をオフショアファンドへ一括投資した理由とは?【神奈川県 会社経営者 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はUSD425,000(約4800万円)の一括投資事例です。セミナー後、弊

記事を読む

【第616回】香港IFA数社と比較して弊社で海外積立投資(変額プラン)を始めました。【東京都 会社員 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外積立投資の事例です。香港IFAはこの積立と海外保険(終身保険など)を

記事を読む

【第187回】海外積立投資のアドバイザーを他社から弊社へ変更された方の事例です。【大阪府 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立投資のアドバイザーを他社から弊社へ変更された方の事例

記事を読む

【第777回】7年ぶりの追加投資で選んだ5つのファンドとは?【岐阜県 退職者 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は古参の会員さんの追加投資事例です。皆さん、一度投資して終わりではないです

記事を読む

【第77回】私と同世代の女性医師が月100万円の海外積立投資を始められた事例です。【大阪府 医師 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は私と同世代の女性医師が、月100万円を25年間の海外積立投資を始められ

記事を読む

【第675回】海外駐在員が投資で求めること/困ること。【タイ(バンコク) 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はタイ・バンコクに駐在する方の積立開始事例です。弊社パートナーも海外在住の

記事を読む

【第143回】合計5300万円をオフショア投資されている方の事例です。【滋賀県 住職 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は合計約5300万円をオフショア投資されている方の事例です。今回、スイスプ

記事を読む

【第545回】海外積立投資を一部解約してオフショアファンドへ乗り換える理由とは?【東京都 会計士 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。ちょいちょいご紹介してますが、今回も海外積立投資(変額プラン)を一部解約して、

記事を読む

【第145回】独身時に入った生命保険を解約して、海外積立投資を始められた事例です。【愛知県 主婦 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は独身時代かけていた日本の生命保険を止めて、海外の積立投資を始

記事を読む

【第345回】投資未経験からの海外積立投資&オフショアファンド&海外債券投資事例です。【愛知県 専業主婦 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は投資未経験の方が、お子さんができたことを機に投資を始めようと思い、海外投

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら