海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第839回】元本確保型ファンドの利益確定(+29.41%、1450万円)事例です。【徳島県 開業医 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。


本日も元本確保型ファンドの利益確定事例です。
運用から2年ほど経過して、運用期間6年のこのファンドも十分な利益を確定するタイミングになってきました。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【徳島県 開業医 60代前半 男性】 


この方、オフショアだけで現在約9000万円の運用をされてますが、これまでの事例がこちら。

【第122回】5000万円でオフショア資産管理口座を開設された事例です。

【第430回】F社積立からUSD233,000をオフショア資産管理口座へ引き出し、オフショアファンドへ投資されました。

【第468回】USD450,000(約5000万円)を現在募集中の元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ追加投資されました。

現在の運用状況をざっくりご紹介すると・・・

購入金額:USD 670,678.12
評価額:USD 838,552.61
運用益:USD 167,874.49(+25%)


となっており、元本確保型ファンドだけでも・・・

USD 132,345(+29.41%)

の利益となっています。
そこでそろそろ一度、このヘッジファンドで運用する元本確保型ファンドの利益確定を提案したところ・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
連絡いただきありがとうございます。
Morgan Stanley(元本確保型ファンド)ですが、運用状況が良いのでこのまま継続してもいいかなとも思いますが、リスクを考えると利益分を別のファンドで運用してもいいかなと思います。

いずれにしても満期時に、3~4000万円を不動産購入予定にしています。
それ以外の余剰分は現在必要ないので、一度ポートフォリオを作成していただけますか。
よろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


利益分を再投資した場合のポートフォリオを2パターンご提案しました(グレイが現在投資中、白が追加ファンド提案)。



Aは安定的なリスク=リターンのオルタナティブで。
Bは現在の元本確保型ファンド同様、ヘッジファンドで。

結果、今回はAを選択されました。

皆さんも元本確保型ファンドで運用中の資産ありませんか?
一度、ご自身のオフショア資産管理口座にログインをして、利益状況確認してみてください。
『元本確保型ファンド入門書(マニュアル)』動画解説

 

 

関連記事

【第751回】FAANGsファンドから次世代株ファンド、最終的に元本確保型ファンドへの投資となりました。【愛知県 歯科医 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は私のFacebook友達からの投資事例です(お会いしたことはないです)。

記事を読む

【第272回】ミシュラン2つ星シェフが弊社東京セミナー参加後、海外積立投資を始められた事例です。【東京都 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は先日の弊社セミナー後、海外積立投資を始められた事例をご紹介します。私も飲

記事を読む

【第1115回】海外積立(変額プラン)を一部解約し、利下げ前の2種類の海外固定金利商品にしました。【神奈川県 公務員 60代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日も米利下げで駆け込み契約の多い『新海外固定金利商品』の契約事例です。この方

記事を読む

【第777回】7年ぶりの追加投資で選んだ5つのファンドとは?【岐阜県 退職者 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は古参の会員さんの追加投資事例です。皆さん、一度投資して終わりではないです

記事を読む

【第558回】 海外在住の方が弊社パートナーになり、まずは自分で海外積立投資(変額プラン)を始めました。【インドネシア IT会社社長 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は新しくジャカルタで弊社パートナーになってもらえた方のご自身で契約された事

記事を読む

【第419回】既に投資した海外債券を好条件で乗換した事例です(4件)。【山形県 会社員 40代後半 男性 他】

こんにちは。河合です。本日はちょっと特殊な例ですが、海外債券(12%)→海外債券(9.5%)への乗換

記事を読む

【第199回】世界的株安のこのタイミングで、140%元本確保型海外積立投資を増額された事例です。【山口県 会社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は以前も本メルマガでご紹介した方が、更に海外積立投資を増額され

記事を読む

【第121回】海外積立投資から140%元本確保型積立投資に乗換えられた事例です。【東京都 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立投資で積立をされていた方が、減額をして140%元本確

記事を読む

【第169回】海外積立投資を一部売却し、そのまま直接オフショア資産管理口座へ移管後、年8%の世界学生寮ファンドへ投資された事例です。【千葉県 歯科医 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立投資を一部引出し(売却)、そのままオフショア資産管理

記事を読む

【第742回】オフショア資産管理口座はこうして使います。【神奈川県 看護師 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。今募集中の元本確保型ファンドもですが、オフショア資産管理口座かスイスプライベー

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら