K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

【第507回】元本確保型ファンド(6年、100%保証)と海外終身保険(被保険者:娘)を合わせてUSD104,000(約1100 万円)始められました。【フィリピン アーリーリタイア 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。


本日は募集期間残り1週間となった元本確保型ファンド(6年、100%保証、年率平均リターン19.9%、参加率112%)への追加投資事例です。
この方、3500万円のキャッシュに働いてもらって、フィリピンでアーリーリタイア生活されています。

※前回のメルマガバックナンバーはこちら

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【フィリピン アーリーリタイア 50代前半 男性】


この方、メルマガバックナンバーにあるように、3500万円のうちまだ2000万円(USD180,000)にしか働いてもらっていなかったので、今回追加投資でUSD53,000(約600万円)を6年満期の元本確保型ファンドへ追加投資されることとなりました。
既に前回の投資でオフショア資産管理口座を持っているので、そこへ送金して購入するだけの簡単手続きですね。

そして別途、7歳のお嬢さんのために海外終身保険も開始されました。
試算表がこちら。



このパターン、事例セミナーでもそうだし、海外保険メルマガでも相当反響ありました。
若いお子さんを被保険者として、海外終身保険を始めるパターンです(未成年でも被保険者になれます)。

この方は5年払いの保険料を今資金があるので全期前納します。
そして将来の解約返戻金(率)がこちら(死亡保障はたくさんつきますが、目的ではないのでここでは説明削除)。


支払保険料総額:USD 51,453
15年後解約返戻金(率):USD 89,417(173.7%) ※約1.7倍
20年後解約返戻金(率):USD 128,221(249.2%) ※約2.5倍
25年後解約返戻金(率):USD 173,037(336.3%) ※約3.4倍
30年後解約返戻金(率):USD 232,869(452.5%) ※約4.5倍
58年後(65歳)解約返戻金(率):USD 1,193,446(2319.4%) ※約23倍
63年後(70歳)解約返戻金(率):USD 1,577,551(3066.0%) ※約31倍
68年後(75歳)解約返戻金(率):USD  2,073,273(4029.4%) ※約40倍



いつまで解約をせず、また現行利率(約3.7%)で続けられるか?というのにもよりますが、今のまま仮にUSD51,453(約550万円)を運用し続ければ、老後(70歳)には1.7億円の資産となっています
年金破綻、老後資金が足りないという問題がある中、これだけあればお子さんが老後の心配をすることはないでしょう。

海外終身保険はいつでも海外渡航する必要なく加入できます。

元本確保型ファンドは募集締切(〜7/1)が迫っているので、急ぎご連絡ください。

※今回の元本確保型ファンド募集詳細はこちら(募集締切:〜7/1)
(6年、100%保証、年率平均リターン19.9%、参加率112%)
『海外終身保険入門書(マニュアル)』動画解説

関連記事

【第185回】弊社セミナー参加後、海外積立投資を始められた事例です。【東京都 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 先月(2015.10)の弊社セミナーに参加し、海外積立投資を始めら

記事を読む

【第106回】海外積立投資からオフショアファンドへのスイッチング事例です。【東京都 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は5年前に海外積立投資を始められた方が、一部利益確定をして他のオフショアフ

記事を読む

【第399回】3000万円の既存投資に追加で500万円を投資した先とは?【広島県 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。既に何度も追加投資いただいてますが、今回の追加投資先はどうだったんでしょう?こ

記事を読む

【第11回】海外口座(HSBC香港など)開設のメリット?をご紹介します。

こんにちは、河合です。 それではオフショア投資の方法について、最後に海外の銀行口座開設につ

記事を読む

【第451回】三児の母、元本確保型プランで積立開始です(USD200 × 20年)。【東京都 自営業 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日も私のリアル友人。といっても実は一度も会ったことないのですが、間に仲いい友

記事を読む

【第459回】タイ在住者の海外終身保険(月250ドル、5年払い)加入事例です。 【タイ 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外居住者(タイ)の海外終身保険加入事例をご紹介したいと思います。昨年香

記事を読む

【第321回】2つ目のオフショア資産管理口座を開設し追加投資された理由とは?【愛知県 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は以前、オフショア資産管理口座経由で投資されていた方が、また別のオフショア

記事を読む

【第444回】学資準備は別で済んでいるので、ご自身の将来のために海外積立投資(変額プラン)開始です。【東京都 会社員 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日の事例は今月末(~2/28)で申込締切となってしまうケイマン籍の海外積立投

記事を読む

【第1004回】元本確保型ファンドへリピート投資された方の事例です。【愛知県 会社員. 50代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドへ投資されているクライアントさんの事例です。この方、こ

記事を読む

【第452回】弊社クライアントの娘さんが積立開始です(USD500 × 10年)。【神奈川県 キャビンアテンダント 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。一昨年から3000万円ほどオフショア投資いただいている弊社クライアントさんがお

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら