【第507回】元本確保型ファンド(6年、100%保証)と海外終身保険(被保険者:娘)を合わせてUSD104,000(約1100 万円)始められました。【フィリピン アーリーリタイア 50代前半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/04
通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, メルマガバックナンバー, 保険料, 元本確保型ファンド, 海外終身保険, 解約返戻金, 追加投資
|
|
関連記事
-
-
【第688回】新社会人でもS&P500を知っていて海外積立始めます。【京都府 コンピュータ関係 20代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は保険代理店を経営している弊社パートナーのお嬢さんの海外積立投資事例です。
-
-
【第533回】個別相談(大阪)から1000万円のオフショア投資を始められました。【大阪府 退職者 60代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は私が大阪で個別相談を受けてオフショア投資された事例をご紹介します。個別相
-
-
【第949回】グローバルマクロ戦略ヘッジファンド(2倍レバレッジ)を3年で損切りをしました。【東京都 会社員 50代半ば 男性】
こんにちは。河合です。本日は3年前に投資したオフショアファンドを損切りして、次のファンドに乗り換えた
-
-
【第821回】弊社パートナーのクライアントにも直接弊社アドバイザーがアドバイスしています。【東京都 法律事務所代表 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は意外に少ない弁護士の契約事例です。ビジネスコンサルティングをしている弊社
-
-
【第632回】お子さんが生まれたらみんなこれしてます(もう誰も学資保険しない)。【東京都 自営業 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は以前から海外投資いただいている方にお子さんが生まれることを契機に海外積立
-
-
【第776回】3年前に海外保険をしていた方が、今回海外積立投資とオフショアファンドも始めました。【京都府 運輸業社長 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は保険代理店をされている弊社パートナーからの事例提供です。海外保険、海外積
-
-
【第613回】スイスプライベートバンク口座持ってるけれど、オフショア資産管理口座で運用開始しました。 【福岡県 会社経営者 60代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日はスイスプライベートバンク口座保有者の事例です。けれど今回それとは別にオフ
-
-
【第770回】元本確保型ファンドではなく投資したものは?【北海道 公務員 40代半ば 男性】
こんにちは。河合です。本日は先月まで募集していた元本確保型ファンドへ投資できなかった方が別のファンド
-
-
【第783回】年9%海外債券が満期償還後、再投資した先は?【福岡県 経営者 60代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日は以前人気のあった高金利(今回だと年9%)の海外債券が満期償還を迎えた方が
-
-
【第338回】65歳から毎月30万円の年金を受け取るために海外積立投資(変額プラン)を始められた事例です。【大阪府 会社員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。久しぶりに海外積立投資(変額プラン)を始められた事例をご紹介します。老後のプラ