【第533回】個別相談(大阪)から1000万円のオフショア投資を始められました。【大阪府 退職者 60代前半 女性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/03
通常メルマガ(事例など) MAN OM-IP150 PLUS, SUPER FUND, Tulip Trend Fund UCITS, USドルMMF, USドル建 債券, USドル建 投資信託, オフショアファンド, オフショア投資, 個別相談, 個別相談予約フォーム, 元本確保型ファンド, 円預金, 年間平均リスク, 年間平均リターン, 投資ヒアリングシート, 日本株, 暗号通貨, 森林ファンド, 英国介護不動産ファンド, 豪ドル建 債券, 豪ドル建MMF
こんにちは。河合です。
本日は私が大阪で個別相談を受けてオフショア投資された事例をご紹介します。
個別相談はこちらのフォームから予約いただいています。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【大阪府 退職者 60代前半 女性】
まずこの方からいたいだた投資ヒアリングシートの内容を見ていただきましょう。
────────────────────────────────
□現在の投資商品
USドル建 債券 : 7,400 万円
USドルMMF : 1,500 万円
USドル建 投資信託 : 1,000 万円
豪ドル建 債券 : 6,300 万円
豪ドル建MMF : 370 万円
Tulip Trend Fund UCITS : 1,700 万円
暗号通貨 : 700 万円
円預金 : 2,400 万円
────────────────────────────────
□今までの投資年数
────────────────────────────────
□投資経験(銘柄)
MAN OM-IP150 PLUS
SUPER FUND
日本株
────────────────────────────────
□今後の投資可能年数
10 年
────────────────────────────────
□今後の投資可能金額
────────────────────────────────
□現在の年収から貯蓄できる余剰資金
────────────────────────────────
□年率目標リターン
5~10 %
────────────────────────────────
□オフショアファンドも投資対象に入れるかどうか?
投資対象に入れる
────────────────────────────────
□その他、投資や人生でどのようなことを目標に運用していきたい、などあればなんでもお聞かせください。
金融危機や国家破産が起きても資産を守れるようにしておきたいと思っています。主人は既に亡くなっていますが、息子が2人います。息子達も相続財産をそれぞれ約5000万円保有しています。こちらも外貨建て債券で運用しています。もっと賢い運用方法があれば教えて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。
────────────────────────────────
と直接お会いする前からある程度の情報をいただいているものの、やはり会って話を聞いてみないと見えないこともたくさんあります。
例えばこの方の遺産相続の詳細とか、お子さんが何をしていて、その将来のために何をしてあげたいと思っているか・・・など、「気持ち」の部分はなかなか全部文字では書ききれないですよね。
そういう意味でも一度予約いただいて、お会いすることができてよかったと思っています。
そして何度かメールが届かないというイレギュラーもありましたが、、無事最初にご提案したポートフォリオでUSD100,000(約1100万円)投資されることになりました。
その内訳がこちら。
英国介護不動産ファンド:USD 35,000
森林ファンド:USD 35,000
元本確保型ファンド:USD 30,000
このポートフォリオ全体で・・・
年間平均リターン:16.86%
年間平均リスク:2.5%
となります。
当然、過去のトラックレコードにおいての今日までの結果ですが、リスクが低くてリターンもかなり高いことがわかりますよね。
皆さんも個別具体的な相談をしたいという時には、いつでもお気軽にこちらの個別相談予約フォームから予約してください。
場所→日時の順で選んでもらえます(ご希望の場所がない場合は、個別にご連絡いただくか、翌月に更新されるのをお待ちください)。
※個別相談予約フォームはこちら
関連記事
-
-
【第8回】オフショアの「海外積立投資」をご紹介します。
こんにちは、河合です。 それではオフショアにある「海外積立投資」についてご説明します。 「
-
-
【第77回】私と同世代の女性医師が月100万円の海外積立投資を始められた事例です。【大阪府 医師 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は私と同世代の女性医師が、月100万円を25年間の海外積立投資を始められ
-
-
【第997回】海外債券で+27.7%の配当をもらって満期を迎えました。【神奈川県 会社経営者 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は数年前に投資された海外債券(北欧)が満期を迎えて返ってきた事例です。まだ
-
-
【第573回】毎月1500ドル(約16万円)を積み立てる方が気にしたコストを解説します。【東京都 元外資証券 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は積立を始められた元外資証券マンの事例です。金融マンなので数字に強く、気に
-
-
【第892回】米国証券口座でも投資していた方が老後資金準備に選んだものとは?【滋賀県 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は老後資金準備の事例です。株式相場が揺れる中、長期の投資をするのにどうした
-
-
【第877回】株や投資信託を利益確定してオフショアファンドにされてます。【新潟県会社経営者50代半ば 男性】
こんにちは。河合です。本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例提供です。このクライアントさんはメッ
-
-
【第352回】スイスプライベートバンクをやめて、オフショア資産管理口座経由で投資された理由とは?【北海道 開業医 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はスイスプライベートバンクとも日本で面談をした結果、オフショア資産管理口座
-
-
【第18回】オフショア投資の事例です。 【東京都不動産経営者 70代前半男性】
こんにちは。河合です。 本日は私のクライアントの中で最もご高齢の方の事例をご紹介します。
-
-
【第1101回】アテナベストから弊社へアドバイザー変更(FPI)した後の投資先です。【東京都 会社員 50代半ば 男性】
こんにちは。河合です。本日は他社から弊社へアドバイザー(IFA)変更をされた方のその後の投資事例です
-
-
【第956回】積立でまとまった資金が貯まったら、オフショアファンドへ一括投資しています。【徳島県 自営業 80代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日はFPI社Premier(海外積立)を長年されている方が、積立で貯まった資