海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第956回】積立でまとまった資金が貯まったら、オフショアファンドへ一括投資しています。【徳島県 自営業 80代前半 女性】

こんにちは。河合です。


本日はFPI社Premier(海外積立を長年されている方が、積立で貯まった資金をまとめてオフショアファンドへされた事例をご紹介します。
海外積立でなくても、日本でつみたてNISAやiDeCoをされていても参考にしてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


徳島県 自営業 80代前半 女性】


この方、長年積み立てていたFPI社Premier(海外積立が満期を迎えることになりました。
満期が来たからと言って、まとまった資金をすぐに使ってしまうわけではないので、今後も運用していくことになりますよね。
ということで、オフショア資産管理口座を開設。
リスクの低いオフショアファンドに投資して、引き続き複利で運用していこうということになりました。

いくつかファンドをご提案した上で、結果的に・・・

マーケットニュートラル戦略ヘッジファンド:USD 20,000
英国高齢者住宅ローンファンド:USD 17,000
元本確保型ファンド:USD 20,000


いずれもとても低いリスクで年8%以上の安定したリターンをあげられていますよね。

さんも積立していませんか?
今回は満期でまとまった資金を一括投資した事例ですが、積立している資産を途中で一括投資にシフトしてしまうという手もあります。

積立をしている過程ではドルコスト平均法によって買い付け単価が安くなり、最も損をしない投資ができていますよね。
しかしドルコスト平均法の難点は「出口」です。
いつドルコスト平均法を止めるか?が最も大事で最も難しいです。

積立をしている段階で、今後買い付ける分については安く買えるとわかっているのでいいのですが、これまで積み立てた分に関しては、現在持っているポジションなので、どこか高いところで売るというジャッジをしないといけません。
つまりここではどうしても相場感が入ってしまいます。

ただ確実に言えることは相場が下がっている時ではなく、上がっている時に売却しないといけないということですよね。
なので満期ではなく、上がっている時にちゃんと「売る」というジャッジをしてください。
そして売った後は積立内で投資していたようなリスクの高い資産(インデックスやミューチュアルファンド)ではなく、ヘッジファンドオルタナティブのようなリスクの低い資産にしてください。
そうするとせっかく増えた資産をそれ以上減らすことなく、使っていくことができます。

ヘッジファンド、オルタナティブはオフショアファンドでたくさん選択できます。
『オフショア投資入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

日本の証券会社でほとんど扱っていないヘッジファンドとオルタナティブ。それがオフショア(海外)では限りないほどあります。オフショア(海外)投資が初めての方はご覧ください。これが海外への第一歩となります。

『オフショア投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL/

 

関連記事

【第457回】満期のない海外積立投資(変額プラン)契約事例です(月1000ドル)。 【新潟県 会社員 70代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は新しい海外積立商品の契約事例です。満期がないということで、気軽に貯蓄がて

記事を読む

【第17回】 「USD500(約5万円)の25年」の海外積立投資の事例です。【鹿児島県 公務員 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 それでは今回も『海外積立投資』をすでにされている方の事例をご紹介し

記事を読む

【第963回】FXでお金を失ったものの、海外積立(3.5%金利保証プラン)を始めました。【岡山県 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日はFXで資産を失った方の投資事例です。まとまった資金はなくなってしまったも

記事を読む

【第485回】元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ追加投資してない人の方が少なくなってきている(笑)?【茨城県 公務員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。これだけ事例書いてれば、もう耳にタコですよね。。今回の方も追加投資事例ですが、

記事を読む

【第315回】法人名義5000万円の一括投資の後、個人名義で投資するのに選んだ銘柄とは?【神奈川県 会社経営者 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。先日USD425,000(約4800万円)を法人名義で一括投資された方が、今回

記事を読む

【第611回】グローバルアービトラージ戦略ヘッジファンド(2倍レバレッジ)含めて2000万円の追加投資です。【東京都 会社経営者 70代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は以前2000万円投資された方の2000万円追加投資事例です。グローバルア

記事を読む

【第26回】ご本人から家族の方(お母様)へご紹介いただいての海外積立投資の事例です。【大阪府 会社員 30代前半 男性】

こんにちは、河合です。 本日はご家族をご紹介していただけた方の事例をご紹介します。この方は

記事を読む

【第908回】急激な円安の中、USD 100,0000(約1400万円)を世界株ロングショート戦略ヘッジファンドへ投資された事例です。【愛知県 専業主婦 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日はUSD 100,000から投資できるのが今月末までとなった(その後はUS

記事を読む

【第1009回】不動産業のパートナーが同業のパートナーを増やしています。【福岡県 不動産業 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はマネージャーとして活躍されている弊社パートナーからの事例提供です。不動産

記事を読む

【第231回】お父様からのご紹介で息子さんが海外積立投資&オフショア投資を始められた事例です。【兵庫県 勤務医 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は以前も本メルマガでご紹介した神戸の開業医の方の息子さんが同じように海外積

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら