K2 College

【第801回】FPI積立を見限って、他社の海外積立投資を2つ始めました。【埼玉県 コンピュータ技術者 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。


本日は東京で保険代理店を経営されている弊社パートナーの弟さんの事例です。
積立をしているものの、運用が良くなくて全然増えないというケースが多いですね。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【埼玉県 コンピュータ技術者 30代後半 男性】


FPI(FriendsProvident)社の積立(Premier)を10年されてきましたが、運用益がほとんどあがらず見限りたいとのこと(積立額1000万円)。
まとまった資金なので一時払いも紹介したそうですが、兄(弊社パートナー)と同じプランがいいと希望されたため、FPI解約分を・・・

海外積立投資(変額プラン):USD 1000/月 × 5年

にされました。
今まとまってあるので5年払いでも時間的価値がもったいないなとは思いますが、どうしても海外積立で、となるとしょうがないですよね。

それとは別に、老後に向けた長期投資も併せて考えたいとのことだったため、FPIで今後積み立てていく代わりに・・・

海外積立投資(変額プラン):USD 300/月 × 20年

を始められました。
皆さんにも昔、海外積立をしてたけれど、鳴かず飛ばずで・・・というようなものありませんか?
会社名でいうと・・・

FPI(フレンズプロビデント)
RL360(ロイヤルロンドン)
Hansard(ハンサード)
StandardLife(スタンダードライフ)

ITA(インベスターズトラスト)

などです。
これら現在のポートフォリオを送っていただければ、無料でアドバイスしますので、いつでも遠慮なくご連絡ください。
チェックすべきポイントは・・・

・分散投資とか言って、債券にまで投資していないか?
・株だと言って、世界株とかなんでも分散投資していないか(国とテーマを絞ろう)?
・新興国だと言って、手広く分散していないか(国を絞ろう)?


最悪の場合、キャッシュポジションが多く、運用されていないなんていう一任勘定もあるので、お気をつけください。
簡単にアドバイザー変更をすることもできます。
『海外積立投資入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

お金を貯めるためには、自動的に積立をすることが最も効果的。そしてドルコスト平均法、複利運用を使った積立投資が最も資産を増やすことができる方法です。そしてそのための海外の2つの積立投資を動画を使って解説します

『海外積立投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL2/

関連記事

【第288回】NISA(楽天証券)、確定拠出年金(ニッセイ)などの現状把握&見直しから、海外積立投資とオフショア投資を始められた事例です。【埼玉県 会社員 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は投資ヒアリングシートから、日本でしているNISA、確定拠出年金など現状把

記事を読む

【第9回】オフショアの「海外積立投資」の仕組みと国内の「るいとう(累積投資)」との違いです。

こんにちは。河合です。 それでは「海外積立投資」の仕組みをご説明します。まず9つのメリット

記事を読む

【第29回】 2ヶ月で112回メールでやりとりをした結果、オフショア投資された事例です。【大阪府 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は私のクライアントの中で、最もメールでのやりとりの回数が多かっ

記事を読む

【第813回】なんといってもドクターです。【群馬県 開業医 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日はちょっと番外編で、証券マン向けの記事を書きます。証券サイドから見た金融の

記事を読む

【第993回】海外積立とつみたてNISA、どっちの方がいいのか?【静岡県 銀行員 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供で、つみたてNISAをしようかなと考えていた

記事を読む

【第596回】900万円の投資先と新興国通貨(サウジリアル)の考え方。【サウジアラビア 研究者 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。サウジアラビアに住む投資家の投資事例です。私も知りませんでしたが、現地通貨サウ

記事を読む

【第272回】ミシュラン2つ星シェフが弊社東京セミナー参加後、海外積立投資を始められた事例です。【東京都 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は先日の弊社セミナー後、海外積立投資を始められた事例をご紹介します。私も飲

記事を読む

【第917回】米国株へ投資するかオフショアファンドへ投資するか?【三重県 経営者 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は2年前からオフショア投資されている方が、株式調整局面の今年、米国株へ投資

記事を読む

【第279回】月1200ドル(約13万円)の海外積立投資と約1000万円のオフショア投資を始められた事例です。【大分県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外積立投資とオフショア投資(一括投資)を始められた方の事例をご紹介しま

記事を読む

【第342回】スイスプライベートバンクから英国介護不動産ファンドへスイスフラン建てで1000万円追加投資です。【兵庫県 開業医 60代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はスイスプライベートバンクからの投資事例です。この方、以前も事例提供いただ

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら