海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第491回】証券会社にあるUSD100,000(約1100万円)を元本確保型ファンドに投資するのに、〇〇銀行テレフォンバンキングを使いました。【東京都 開業医 40代後

こんにちは。河合です。


元本確保型ファンドはもう締切になっていしましましたが、海外送金について参考になると思うので、事例にしておきます。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【東京都 開業医 40代後半 男性】


今回の投資額はUSD100,000(約1100万円)。
元々USD50,000ということでしたが、最終的に証券会社の口座に残っていたUSD50,000も投資にまわされました。

こちら最初にいただいた質問と弊社アドバイザーからの回答です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q:今回の商品に関しては、5年後満期を迎えた後、オフショア資産管理口座にプールされると言う理解で良いでしょうか?

A:はい、その通りです。途中売却時でも同様ですね。

Q:送金に関してはどのような手段があるでしょうか?
今回、500万円を考えていますが、出来れば1回で送金を完結したいと思うわけですが、、、
まだ良く調べてませんが、https://transferwise.com/jp ここも使用可能なところですか?

A:TransferWiseもお使い頂けますが、1日?、1回あたりUSD10,000まで程度の送金しかできないので5日間かかりますね。
1度でということでしたら、〇〇銀行のテレフォンバンキングもしくは窓口での送金が最適だと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


その後、〇〇銀行のテレフォンバンキングじゃなくて、実際の担当者も紹介し、送金をスムーズに済ませることができました。
5/17までの募集期間ということで、最初

「間に合わないから次回のために・・・」

とおっしゃっていたのですが、結果的に5/17に間に合わすことができました。

皆さんも海外送金だからということで、難しく考えないでくださいね。
銀行へ行って海外送金するだけです。
ただ海外送金させてくれない意地悪な銀行もあるので、こちらの銀行はできるだけ避けてください。

(とても意地悪)
三菱東京UFJ銀行
みずほ銀行
横浜銀行
足利銀行
十六銀行

(準意地悪)
三井住友銀行
山形銀行
ソニー銀行


他にも送金させてくれない銀行があったなど、情報がありましたらお待ちしてます。
他の方にも参考になるようにシェアさせていただきます。

関連記事

【第317回】海外仕組債の早期償還の結果&その後投資された先とは?【東京都 教職員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は弊社とのお付合い4年目の教職員の方が、以前投資された海外仕組債が送金償還

記事を読む

【第1022回】紹介から元本確保型ファンドへの投資をされました。【埼玉県 獣医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は紹介から海外投資を始められた方の事例です。日本にあるファンドしか聞こえて

記事を読む

【第1053回】海外送金できる銀行、できない銀行があって面倒ですね。【東京都 会社員 50代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日は最近増えている、海外送金のトラブル事例です。結果的には送金完了して、投資

記事を読む

【第255回】投資資産の見直し(Hansard Aspire、田中貴金属、ブラジルレアル債ファンド、レジェンドイーグル)から、140%元本確保型積立投資を月20万円始められた事例です。【兵庫県 会社経営者 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は現在投資中の資産(投資、保険)を全部伺った上で、私から見直しのご提案をし

記事を読む

【第1124回】新海外個人年金の解説から、元本確保型ファンドへも投資することになりました。【長野県 自営業 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外進学アドバイザーの弊社パートナーからの事例提供です。今回、何名か紹介

記事を読む

【第5回】ヘッジファンドの種類と役割です。

こんにちは、河合です。 今回はヘッジファンドの種類をご紹介しますが、その前に前回のメルマガ

記事を読む

【第750回】2年前に投資した元本確保型ファンドを利益確定し(+18.35%)、次世代株ファンドへ乗り換えました。【東京都 会社員 40代前半 男性】

4こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドへ投資された方の事例ではなく、元本確保型ファンドを利

記事を読む

【第645回】海外個人年金(60-90プラン)で月5万円の自分年金を作りました。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は久しぶりに海外個人年金(60-90プラン)の契約事例です。これは60歳か

記事を読む

【第482回】海外送金規制の前に元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ投資しよう。【山形県 会社員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。当たり前のように海外送金してオフショア投資してきましたが、それもどこかでできな

記事を読む

【第653回】国内の学資保険(JA)だけでは足りないということで、海外積立投資(元本確保型プラン)を始めました。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は既にしている国内の学資保険(JA)では教育資金準備に足りないということで

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら