LINE友達キャンペーン

【第788回】元本確保型ファンドではなく英国高齢者住宅ローンファンドを選んだ理由とは?【大阪府 会社員 50代半ば 女性】

こんにちは。河合です。


本日は元本確保型ファンドと比較検討して、他のファンドを選んだ事例をご紹介します。
元本確保型ファンドに投資したい理由、もう一つのファンドの魅力を確認しましょう。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【大阪府 会社員 50代半ば 女性】


まずはこの方がこれまで投資をされてきた事例がこちら。

【第447回】大阪セミナー&個別面談から見えてきた積立(元本確保型プラン)のための積立額(USD400 × 15年)。
【第501回】締切1週間前から動き出して元本確保型ファンドへ投資できた事例です。
【第755回】保険の満期金から800万円オフショア投資です。
【第766回】ETFとか誰でも投資できるもの以外に投資するためのオフショア資産管理口座です。


はい、すでに元本確保型ファンドへは投資されています。
なので、元本確保型ファンドの魅力もよく理解されています。

そこに来て、今回の海外債券(北欧)の満期償還。
EUR 20,000で投資されたのが、2年間でEUR 3600(18%=年9% × 2年)を受け取り、EUR 20,000の満期償還金を受け取りました(債券は投資元本100%が100%で返ってくる)。

そこで弊社投資アドバイザー大崎がご連絡したところ・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
満期返還金の件ですが、
実は、現在募集中の元本確保ファンドにも興味があったのですが、
ご提案頂いている口座維持手数料のことも考慮したファンドで申込お願いしたいと
思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


というわけで、以下内容で投資することになりました。

英国高齢者住宅ローンファンド:EUR 21,000

この英国高齢者住宅ローンファンドというのは年6%(固定)の分配金が受け取れるものなので、それがオフショア資産管理口座の口座維持手数料に当てることができます。
とはいえ全て今回の投資資産で全ての口座維持手数料を賄うこともできませんが、ポートフォリオの中にある程度このファンドを入れておくといいですね。
またこの方の場合、ポートフォリオ全体の50%近くを元本確保型ファンドが占めており、ちょうど元本確保型ファンドよりも他の資産へ分散投資してもらいたいなと思っていたので、結果的に良い選択でした。

皆さんも投資先のご相談、ご参考ポートフォリオの作成のご依頼はこちら直接相談からいつでもお気軽にどうぞ(無料)。
『オフショア投資入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

日本の証券会社でほとんど扱っていないヘッジファンドとオルタナティブ。それがオフショア(海外)では限りないほどあります。オフショア(海外)投資が初めての方はご覧ください。これが海外への第一歩となります。

『オフショア投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL/

関連記事

【第1109回】利下げ前に高金利が確実なものに乗り換えよう。【広島県 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外積立(変額プラン)を一部引き出して、新海外固定金利商品にした方の事例

記事を読む

【第95回】スイスのプライベートバンク一任勘定を始められた事例です。<栃木県 会社員 50代後半 男性>

こんにちは。河合です。本日はスイスのプライベートバンクを開設して、一任勘定を始めまれた事例です。金額

記事を読む

【第548回】 野村證券にあるブラジルレアル債ファンド約1500万円を売却して投資した先とは?【岡山県 公務員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は国内の証券会社で運用をしていて損をしていた方が海外投資を始められた事例で

記事を読む

【第507回】元本確保型ファンド(6年、100%保証)と海外終身保険(被保険者:娘)を合わせてUSD104,000(約1100 万円)始められました。【フィリピン アーリーリタイア 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は募集期間残り1週間となった元本確保型ファンド(6年、100%保証、年率平

記事を読む

【第246回】60歳以降の老後資金30万円/月を準備するために海外積立投資を始められた事例をご紹介します。【大阪府  会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は40歳前半の方が、老後資金で毎月30万円を使えるように、今から海外積立投

記事を読む

【第1151回】「億の資産を作る」セミナー参加者が海外積立(変額プラン)始めました。【栃木県 会社員 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。‌本日は海外積立(変額プラン)内にあるIBIT(ビットコインETF)に投資した

記事を読む

【第715回】家族のための積立はPremierTrustとインデックス型海外終身保険を選びました。【大阪府 歯科医 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は色んな積立の選択肢からインデックス型海外終身保険を選んだ事例をご紹介しま

記事を読む

【第818回】スイスプライベートバンクから英国介護不動産ファンドへ追加投資です。【神奈川県 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日はスイスプライベートバンクからの追加投資事例です。既に口座を持っている方な

記事を読む

【第434回】ビットコインをオフショア資産管理口座へ移管した事例です。【神奈川県 会社経営者 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はビットコイン(仮想通貨)の移管事例です。以前からご紹介していたように、W

記事を読む

【第272回】ミシュラン2つ星シェフが弊社東京セミナー参加後、海外積立投資を始められた事例です。【東京都 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は先日の弊社セミナー後、海外積立投資を始められた事例をご紹介します。私も飲

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら

S