K2 College

【第464回】他社で積立中の方が弊社ではオフショアファンドへの一括投資(USD105,000)を始められました。【茨城県 公務員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。


本日は他社で積立を2つされてる方が、一括での投資先(オフショアファンド)を探していて、弊社へ辿り着いた事例です。
具体的な投資ヒアリングシートにもご回答いただいてますので、参考にしてみてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【茨城県 公務員 50代前半 男性】


最初のキッカケは弊社の動画セミナーを購入いただいて、その後東京まで来て話を・・という流れでした。
こちら面談前にいただいた投資ヒアリングシートのご回答です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
□ご年齢
51
────────────────────────────────
□現在の投資商品
日本株 : 1500 万円
ゼロクーポン債 : 2000 万円
日本国債 : 400 万円
金積立 :  万円
外貨定期 :  万円
海外積立 :  万円
海外積立 :  万円
────────────────────────────────
□今までの投資年数
20
────────────────────────────────
□投資経験(銘柄)
FX
────────────────────────────────
□今後の投資可能年数
15 年
────────────────────────────────
□今後の投資可能金額
2000 万円
────────────────────────────────
□現在の年収から貯蓄できる余剰資金
5 万円/年
────────────────────────────────
□年率目標リターン
10 %
────────────────────────────────
□オフショアファンドも投資対象に入れるかどうか?
投資対象に入れる
────────────────────────────────
□その他、投資や人生でどのようなことを目標に運用していきたい、などあればなんでもお聞かせください。

こんにちは。
夫婦二人の世帯年収は,1300万円ほどで,子供はいません。
サラリーマン大家をやっており,今の所,純家賃収入が,月60万円ほどあります。(このお金は,修繕費用等のリスクに備えて,ほとんど遣っていませんが)

オフショア投資を視野に入れて,海外積立を1年前ほどからはじめました。
できれば,スイスプライベートバンクの口座を開くのが目標だったのですが,金額的に無理なので,今の所あきらめました。(2000万円からできると聞いていたのですが,ダメになったとのことでした)
そこで,他のオフショアの投資先はないかと探していたところ,御社のホームページを見つけ,ブロンズ会員となり,動画の音声を通勤の途中で聞いていました。
他社で積立をしているので,リスク分散の意味で他の地域の投資先を希望しようかなと考えています。
また,15年後くらいから,年金の上乗せ分として,少しずつ引き出していきたいと考えています。
複利運用ができて,年10%くらいでリスクが5%くらいが良いかなと感じていますが,いかがでしょうか?
相談に乗っていただけば,嬉しいです。
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


具体的でわかりやすいですよね。

ということで今回は1100万円ほど(USD105,000)をオフショア資産管理口座経由でこちらのファンドへ投資されることになりました。

英国介護不動産ファンド:USD20,000
森林ファンド:USD20,000
クレジットローンファンド:USD50,000
AIファンド2:USD10,000


AIファンド2だけ年平均リターンが21%なので、ハイリスク=ハイリターンのファンドとなります。

皆さんも他社で積立されていれば弊社へアドバイザー変更できます。
任せっきり(一任)ではなく、ちゃんとした投資先でリターンを出していきましょう。

※積立アドバイザー変更詳細はこちら

また弊社には他社にはない一括投資の投資先が充実してます。
まとまった資金の運用(100万円から可)をお考えの際はお気軽にご連絡ください。

関連記事

【第812回】海外積立投資(変額プラン)を年5000ドル × 5年の契約です。【東京都 金融コンサルティング 45歳 男性】

こんにちは。河合です。本日はちょっと珍しい海外積立投資の年払い事例です。通常は毎月払いにするところ、

記事を読む

【第459回】タイ在住者の海外終身保険(月250ドル、5年払い)加入事例です。 【タイ 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外居住者(タイ)の海外終身保険加入事例をご紹介したいと思います。昨年香

記事を読む

【第60回】スイスのプライベートバンクから9000万円を投資された事例です。

こんにちは。河合です。 本日はスイスのプライベートバンクから約9000万円を投資された事例

記事を読む

【第867回】海外赴任したら日本の証券会社での運用ができなくなったので、オフショア投資始めました。【地方 会社員 40代前半男性】

こんにちは。河合です。本日は海外駐在員のオフショア投資事例です。海外在住、海外赴任予定がある場合は是

記事を読む

【第789回】なんと三菱UFJ銀行からでも海外送金できました(USD 40,000)。【大阪府 自営業 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日も追加投資の事例です。なんともう何年もできた事例がなかった三菱UFJ銀行か

記事を読む

【第988回】海外積立の満期金はオフショアファンドで運用しよう。【徳島県 経営者 80代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は海外積立の満期金をそのまま日本に戻さないで、オフショアファンドへ投資され

記事を読む

【第185回】弊社セミナー参加後、海外積立投資を始められた事例です。【東京都 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 先月(2015.10)の弊社セミナーに参加し、海外積立投資を始めら

記事を読む

【第653回】国内の学資保険(JA)だけでは足りないということで、海外積立投資(元本確保型プラン)を始めました。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は既にしている国内の学資保険(JA)では教育資金準備に足りないということで

記事を読む

【第699回】海外積立10年目のロイヤルティボーナスを受け取ったら追加契約となりました。【東京都 コンサルティング会社社長 50代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日は証券IFAをされている弊社パートナーからの事例提供です。証券IFAのパー

記事を読む

【第268回】野村證券で運用されていた方が12万ドル(約1300万円)のオフショア投資を始められた事例です。【地方 自営業 60代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は野村證券で運用されていた方がオフショア資産管理口座を作って、そこから12

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら