【第988回】海外積立の満期金はオフショアファンドで運用しよう。【徳島県 経営者 80代前半 女性】
公開日:
:
最終更新日:2024/12/06
通常メルマガ(事例など) アドバイザー変更, オフショアファンド, オフショア資産管理口座, マイクロファイナンスマイクロファイナンスファンド, 海外積立, 英国学生寮ファンド, 豪州不動産ローンファンド
こんにちは。河合です。
本日は海外積立の満期金をそのまま日本に戻さないで、オフショアファンドへ投資された事例をご紹介します。
皆さんも海外積立をしていたら、参考にしてください。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【徳島県 経営者 80代前半 女性】
積立は続けることに意味がありますが、必ずいつか満期が来ますよね。
その際、皆さんはどのようにするプランですか?
1)解約して現金で受け取る
2)積立で投資していたような先(例えばインデックスなど)へ継続投資
3)一括投資でしか投資ができないもっと良い投資先へ投資
もしすぐに全部使ってしまうなら1)ですが、そんな満期時に全部使ってしまうなんてことのために長年積立してないですよね。
余生、お金の心配をしなくてもいいように、積み立てていたのですから、ある程度使うのはいいですが、今度はそこから金利を取って、減らさないようにしながら使っていきたいものです。
2)では運用をしようとした時、長年積立をしてきて貯まった大金を全部その時の価格でインデックスに投資しますか?
せっかくそれまでドルコスト平均法で単価を安く買ってきたのに、全部その時点の価格でインデックスへ投資してしまったら、かなりリスクの高い投資になってしまいますよね。
大金を減らさないで使っていこうなんていうプランが立てられなくなります。
またインデックスというのは誰でも少額から投資できることがメリットのファンドなので、積立の中で投資するには良かったですが、まとまった資金を運用するのに選択するものではありませんよね。
・ある程度まとまった金額からしか投資ができない
・リスクを少なく、毎年確実なリターンを出していく
・解約したい時には解約できる(流動性)
となると、やはり3)ヘッジファンド&オルタナティブ(オフショアファンド)です。
今回、この方もいくつかポートフォリオ提案させてもらった上で・・・
マイクロファイナンスファンド:USD 11,500
英国学生寮ファンド:GBP 10,000
豪州不動産ローンファンド:AUD 10,000
へ投資されることになりました。
3つの通貨へ分散しているというのもポイントですね。
通貨分散とオフショアファンドへの投資はオフショア資産管理口座だからこそできます。
今回の手順がこちら。
1)オフショア資産管理口座を開設
2)海外積立満期金をその口座へ直接送金(オフショア間なので日本は関係ない)
3)オフショアファンドへ投資
この方にしてもらわないといけないのは、1〜3)の判断と、簡単な書類手続きだけで、わざわざ銀行へ何度も行って、自分のお金をあっちこっちへ移動させる必要がありません。
銀行って手間と時間ばかりかかって、関わってもいいことないですよね。
ストレスを最小限にできたという意味でも良かったと思います。
皆さんも海外積立していたら、必ず満期前にご連絡ください。
他社でしている積立もこちらで手続きできるので、遠慮なくこちらからご連絡ください。
※あなたのアドバイザーになります(無料)
![]() |
オフショア投資(海外投資、海外積立投資、オフショア積立)の始め方と出口戦略(満期時/一部引出)方法についてズバッと解説! |
関連記事
-
-
【第761回】プルデンシャル生命リタイアメントインカムを解約し、インデックス型海外終身保険とオフショア投資を始めた事例です。【兵庫県 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はお問合せの多いプルデンシャル生命リタイアメントインカムを解約して、インデ
-
-
【第666回】一括投資がいいか?積立投資がいいか?その答えは・・・【東京都 個人事業主 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は一括投資と積立投資、どちらにしようかだいぶ迷った上で、一括投資を始められ
-
-
【第1100回】日本にお金を置いておくのが不安でNISAもやめてしまいました。【埼玉県 教育系職員 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーの協会員さんからの契約事例です。少しでもこのままで日本は大
-
-
【第543回】法人ブラックカードに引き続き、個人でもオフショア資産管理口座開設して海外発行Amex作りました。【東京都 ファンドマネージャー 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は先日お話した海外発行のAmex(AmericanExpress)を発行さ
-
-
【第120回】海外積立投資を使って相続対策をされた事例です。【東京都 勤務医 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日は海外積立投資を使って相続対策をされた事例をご紹介します。海外のものは、相
-
-
【第843回】2年前に投資した元本確保型ファンドを約+30%で利益確定です。【宮城県 自営業 70前半 男性】
こんにちは。河合です。本日も元本確保型ファンドの利益確定事例です。2019年(約2年前)に投資された
-
-
【第968回】海外投資を始める一番のキッカケは日本という国に不安があるからです。【東京都 個人事業主 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は初めて海外投資をされた方の事例です。高いリターンをあげてるファンドがある
-
-
【第57回】セミナー参加者のオフショア投資事例です。【東京都 勤務医 20代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は先日の弊社主催セミナーに参加された方のオフショア投資事例をご
-
-
【第60回】スイスのプライベートバンクから9000万円を投資された事例です。
こんにちは。河合です。 本日はスイスのプライベートバンクから約9000万円を投資された事例
-
-
【第34回】野村證券のファンド(ブラジルレアル関連)について、ゴールド会員からの相談事例です。【愛知県 主婦 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は主婦の方の事例をご紹介します。この方は私のゴールド会員になっ