K2 College

【第661回】毎月6万円の障害者年金から海外積立投資を始めました。【東京都 無職 20代前半 男性】

こんにちは。河合です。


本日は障害年金からの積立開始事例です。
まだ20代前半と若いので、将来のための資金を今のうちから蓄えて増やしておきたいですよね。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【東京都 無職 20代前半 男性】


この方のお父様が前々からご自身で海外積立投資(変額プラン)をされていました。

【第78回】 【東京都 会社員 50代前半 男性】
日本の保険の証券分析からの海外積立投資(月1125ドル)&オフショアファンド(1200万円をオフショア資産管理口座経由)投資事例です。


そして昨年はじめくらいに、今回の息子さんについての相談をいただきました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もうしばらくすると息子に障がい者年金が入ってきます。約6-9万円/月ですので、息子は基本全額と考えているようですが、何があるかわかりませんので、半分の約3万円を毎月の定期として積み立て、余剰金についてはあるタイミングで前払い対応をしていきたいと思っています。保険、年金等、何が良いかアドバイスお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


最初は・・・

プラン参加者:息子さん
プラン責任者及び支払人:ご両親いずれか
受益者:ご両親


で積立額の支払いは家族カード(クレジットカード)でお父様と同じ変額プランしようという話をしていました。
ただ迷われた結果・・・

海外積立投資(元本確保型プラン):USD 300/月 × 20年

になったようです。
今回の目的は、障害をお持ちの息子さんの障がい者年金で将来のために蓄えることだったため、変額プランで将来受け取る金額が運用次第となるよりも、まずは元本確保型プランで20年後の満期時には元本の160%は確保されるというのが安心感になったんじゃないかと思います。
また160%もらうだけでは年金保険みたいですが、元本確保型プランはちゃんとS&P500で運用もされているので、運用がうまくいったらその分も受け取ることができるというのが、ちゃんと投資のわかるお父様にも良いと思ってもらえたポイントじゃないでしょうか。

息子さんの収入がないため、手続きしてみないと息子さん名義で始められるかわからないという状態でやり取りが始まりましたが、年初からの半年間かけて、弊社アドバイザーと弊社カスタマーサポートチームがみんなで交通整理をしながら、この方とのやり取りも重ねながら、無事息子さん名義でプランがスタートしました(なお保険商品では同様の契約形態はできませんでした)。
目的が達成できて良かったですね。
『海外積立投資入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

お金を貯めるためには、自動的に積立をすることが最も効果的。そしてドルコスト平均法、複利運用を使った積立投資が最も資産を増やすことができる方法です。そしてそのための海外の2つの積立投資を動画を使って解説します。

『海外積立投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL2/

 

【第661回】毎月6万円の障害者年金から海外積立投資を始めました。【東京都 無職 20代前半 男性】

関連記事

【第267回】海外積立投資のアドバイザー変更と3000万円の相続資金を使ってオフショア投資された事例です。【大阪府 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は弊社大阪セミナー参加後、・他社からの海外積立投資のアドバイザー変更・元本

記事を読む

【第767回】3年前から海外投資している方の現在のポートフォリオ(11銘柄)お見せします。【山形県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外債券の償還金が返ってきた時の再投資事例です。この方、11銘柄投資され

記事を読む

【第967回】日本の区分所有不動産を売却し、英国学生寮ファンドへ投資しました。【インド 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は日本にある区分所有不動産の利回りが低いため、売却しオフショア投資をされた

記事を読む

【第26回】ご本人から家族の方(お母様)へご紹介いただいての海外積立投資の事例です。【大阪府 会社員 30代前半 男性】

こんにちは、河合です。 本日はご家族をご紹介していただけた方の事例をご紹介します。この方は

記事を読む

【第1053回】海外送金できる銀行、できない銀行があって面倒ですね。【東京都 会社員 50代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日は最近増えている、海外送金のトラブル事例です。結果的には送金完了して、投資

記事を読む

【第449回】元本確保型プラン(月400ドル)に変額プラン(月1125ドル)を追加契約されました(ケイマン籍)。【兵庫県 会社員 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。今回ご紹介の方は、以前も何度か本メルマガ事例に登場いただいているご家族の奥様で

記事を読む

【第1136回】他社からIFA移管され、海外積立自己契約です。【神奈川県 経営コンサルタント 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は他社からIFA移管された方の事例をご紹介します。IFAというのは我々K2

記事を読む

【第252回】投資歴15年の方がオフショアファンドと海外仕組債(約900万円)を始められました。【神奈川県 外資系製薬会社マネージャー 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日も弊社パートナー(不動産コンサルタント)のクライアントさんで、オフショア資

記事を読む

【第1022回】紹介から元本確保型ファンドへの投資をされました。【埼玉県 獣医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は紹介から海外投資を始められた方の事例です。日本にあるファンドしか聞こえて

記事を読む

【第666回】一括投資がいいか?積立投資がいいか?その答えは・・・【東京都 個人事業主 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は一括投資と積立投資、どちらにしようかだいぶ迷った上で、一括投資を始められ

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら