【第179回】弊社で最も人気があり今年も依然絶好調、年平均14.34%のクレジットローンファンドです。
公開日:
:
最終更新日:2023/07/24
号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) オフショアファンド, オフショア資産管理口座, クレジットローンファンド, スイスプライベートバンク, ポートフォリオ, 分散投資, 投資
こんにちは。河合です。
本日は弊社で最も人気のあるファンドをご紹介します。
本メルマガでは約2年ほど前にもご紹介しているクレジットローンファンドです。
※メルマガバックナンバーはこちら(第85回、2014年1月21日号)
当時、毎年18%程度で運用されていたのが、その後も高く安定したリターンを維持しています。
2015年1月:1,02%
2015年2月:1.09%
2015年3月:0.98%
2015年4月:0.99%
2015年5月:0.89%
2015年6月:0.64%
2015年7月:0.75%
2015年8月:0.95%
——————
2015年計:7.56%
2014年1月:0.76%
2014年2月:1.24%
2014年3月:0.97%
2014年4月:0.81%
2014年5月:0.71%
2014年6月:1.11%
2014年7月:0.96%
2014年8月:0.89%
2014年9月:1.17%
2014年10月:1.29%
2014年11月:0.82%
2014年12月:0.50%
——————
2014年計:11.82%
2013年1月:1.15%
2013年2月:1.14%
2013年3月:0.96%
2013年4月:1.19%
2013年5月:1.27%
2013年6月:1.05%
2013年7月:1.16%
2013年8月:0.86%
2013年9月:1.19%
2013年10月:0.85%
2013年11月:0.98%
2013年12月:1.20%
——————
2013年計:13.80%
2012年1月:1.65%
2012年2月:0.99%
2012年3月:1.21%
2012年4月:1.63%
2012年5月:1.44%
2012年6月:0.81%
2012年7月:1.56%
2012年8月:1.19%
2012年9月:1.00%
2012年10月:1.10%
2012年11月:1.13%
2012年12月:1.24%
——————
2012年計:16.01%
2011年1月:1.61%
2011年2月:0.71%
2011年3月:2.43%
2011年4月:0.78%
2011年5月:1.40%
2011年6月:1.27%
2011年7月:0.65%
2011年8月:2.47%
2011年9月:1.31%
2011年10月:2.18%
2011年11月:0.52%
2011年12月:1.44%
——————
2011年計:18.09%
2010年4月:1.89%
2010年5月:2.06%
2010年6月:2.31%
2010年7月:1.87%
2010年8月:1.24%
2010年9月:1.94%
2010年10月:1.21%
2010年11月:3.83%
2010年12月:1.00%
——————
2010年計:18.71%
こうして見てみると、毎月のパフォーマンスがマイナスになった時が一度もありません。
65ヶ月中65勝(全勝)です。
もし前回ご紹介した時に投資を始めていれば、既にリターンは25%以上は出ていますね。
当時の為替レートが103円/ドルくらいですから、為替差益も17%ほど出ています。
スイスフランショックや中国の株暴落などあったにも関わらず、この間40%も出ていれば良い投資だったでしょう。
このファンド、弊社で最も人気があると書いた通り、投資残高が最もあります。
例えば・・・
「1500万円あるから、何に投資するのがいいですか?」
と相談された時は、いくつかのオフショアファンドへ分散投資することをご提案します。
弊社でポートフォリオを組むわけですね。
そしてこのファンドを必ず入れてもらいます。
必ず、です。
それだけ安定しているからですが、もう一つ、直接投資をするとUSD100,000(約1200万円)からしか投資できませんが、オフショア資産管理口座を作ったらUSD50,000(600万円)から投資ができるようになります。
オフショア資産管理口座はUSD75,000(約900万円)から開設できるので、つまりこの額を上回れば、ほとんどの方がこの口座を開設し、結果としてこのクレジットローンファンドへUSD50,000から投資ができています。
そして皆さんに投資してもらっているので、相当な投資残高になるわけですね。
※『オフショア資産管理口座入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
以下、本ファンドの諸条件です。
最低投資金額:USD 100,000(約1200万円)
※オフショア資産管理口座内はUSD 50,000(約600万円)
通貨:USD、EUR、GBP、CHF
購入手数料:0%
解約手数料:5~0%(5年経過後ゼロ)
売買:毎月
戦略:クレジットローン(貸付)
(直接投資可、オフショア資産管理口座可、スイスプライベートバンク可)
最低額さえクリアになれば、ぜひ投資をしておいてください。
資料はいつものように下記お問合せにご連絡いただければ、別途お送りします。
(お問合せ内容に「クレジットローンファンド資料希望」とご入力ください。)
関連記事
-
-
【第216回】2007年来毎年二桁リターンのFXヘッジファンドです。
こんにちは。河合です。本日はFXのみで運用するヘッジファンドをご紹介します。FXというと、個人でもレ
-
-
(新規)【第735回】オフショアでFAANGsファンドに投資をしよう(Facebook, Amazon, Apple, Netflix, Google)。
こんにちは。河合です。昨年はずいぶん投資でリターンあげたんじゃないですか?昨年に限らないですかね。も
-
-
【第100回】 年率24.56%リターンの元本確保型ファンドが募集開始です。 (募集期間:〜7/31)
こんにちは。河合です。また新たな元本確保型ファンドのご紹介です。まずは元本確保型ファンドのおさらいか
-
-
(新規)【第836回】オフショアで世界不動産株ファンドへ投資をしよう(年2回3~7%分配、毎日売買)。
こんにちは。河合です。本日はオフショアで投資できる『世界不動産株ファンド』をご紹介します。ヘッジファ
-
-
(新規)【第903回】元本確保型ファンド(95%保証、参加率130%)急募です。【募集期限:〜8/13(金)】
こんにちは。河合です。募集期限が短いので急募になりますが、今投資できる元本確保型ファンドがあります。
-
-
(新規)【第589回】年率平均20.82%リターンのグローバルアービトラージ戦略ヘッジファンドです。
こんにちは。河合です。本日は久々新しいオフショアファンドのご紹介です。今回はオランダアムステルダム本
-
-
【第164回】年8%固定金利(満期:5年)のオフショアファンドに100万円から申し込める最後のチャンスです(申込期限:7月24日)。
こんにちは。河合です。 以前のメルマガで、セミナーで一番人気だった固定金利のファンドをご紹
-
-
【第124回】 絶好調の米国株で今ここから140%の元本確保で積立てましょう。
こんにちは。河合です。本日は以前ご紹介した投資額の140%(+40%の金利)を確保しながらS&
-
-
(期間限定)【第1135回】『新海外固定金利商品』今月のレートです(4.7〜5.4%)。【募集期限:〜12/31(火)】
こんにちは。河合です。毎月初に新しくレートが決まる『新海外固定金利商品』ですが、こちらが今月のレート
-
-
【第362回】オフショア資産管理口座(USD30,000~)を開設すると仮想通貨も売買、デビットカードも発行、銀行への送金もオンラインでできるようになります。
こんにちは。河合です。本日は今まで皆さんに開設してもらってきたオフショア資産管理口座のオプションサー