【第427回】USD50,000を追加投資した時の投資先をチェック。【愛知県 専業主婦 30代後半 女性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/07
通常メルマガ(事例など) オフショアファンド, オフショア資産管理口座, オフショア銀行口座, キャプティブ(海外全損保険), セミナー動画, ファンド, ポートフォリオ, メルマガ, 一括投資, 保険商品, 森林ファンド, 海外個人年金(6-6プラン), 海外個人年金(8-8プラン), 海外債券, 積立投資, 英国介護不動産ファンド, 追加投資
こんにちは。河合です。
本日は以前も本メルマガでご紹介させてもらった投資が初めてという方が、追加投資をされた事例をご紹介します。
前投資したファンド、今回追加投資したファンドはなんだったか確認してみましょう。
※前回の事例メルマガはこちら
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【愛知県 専業主婦 30代後半 女性】
まずこちらが前回投資された先。
海外個人年金(6-6プラン):USD50,000
海外個人年金(8-8プラン):USD50,000 ※全期前納
海外債券(10.5%/年):EUR 25,000
こちらが今回。
英国介護不動産ファンド:USD23,500
森林ファンド:USD23,500
最初からオフショア資産管理口座を開設しての投資なので、追加投資もそのご自身の口座へ送金して、投資指示をするだけ。
簡単ですね。
投資先の相談は事前に弊社アドバイザーにしてもらった時、
・満期で600万円ほど手元にある。
・運用期間を短期と長期、またリスクやリターンを分散させたい
・年率10%程希望しております・・・よくばりすぎでしょうか?
・短期はリスクをとってもう少しあればと欲が出ます(笑)
・年に1回旅行に行くための資金をここから調達したいと夢見ています
というお考えをもらっていたので、それに合わせて投資先をアドバイスすることができました。
なおこの方が投資されている、上記5商品、全部今回のセミナーでお話します。
まだタイミング合うようであれば是非ご参加ください。
12/1(土) 14:00-15:30 福岡セミナー
12/8(土) 14:00-15:30 名古屋セミナー
タイトル:
「最新人気オフショアファンド&満期なしで始められる積立セミナー」
内容:
1)弊社顧客、パートナー顧客に最も人気のあるオフショアファンド
2)最も人気のあるポートフォリオ
3)皆さん開設しているオフショア資産管理口座(最低額:USD30,000)
4)その他一括投資/保険商品との比較
5)満期なしで開始できる積立投資 ※新商品
6)海外渡航なしで開設できるオフショア銀行口座 ※新商品
7)キャプティブ(海外全損保険)※新商品
※更に詳細はこちら
時間と場所が合わない場合は、こちらのセミナー動画をご覧ください。
関連記事
-
-
【第248回】2歳のお子さんの学資準備のためと、ご本人達の年金準備のために140%元本確保型海外積立投資を始められた事例です。【愛知県 管理栄養士 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日は2歳になる2人のお子さんのための学資準備として海外積立投資を始められた事
-
-
【第910回】スイスプライベートバンクをやめてオフショア資産管理口座でUSD 150,000の投資です。【神奈川県 会社員 50代半ば 男性】
こんにちは。河合です。本日はスイスプライベートバンクで運用されていた方が、オフショア資産管理口座へシ
-
-
【第860回】ウクライナ侵攻で地理的に離れたオーストラリアの豪州不動産ローンファンドへ投資しました。【千葉県 公務員 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日も古参会員さんの事例です。この方、仕事で航海をしているので、数ヶ月おきの見
-
-
【第580回】個人で積立始めた方が、法人名義でも始めた理由とは?【千葉県 保険代理店社長 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は積立の法人契約事例です。個人とは別に法人でするメリットと手続方法をまとめ
-
-
【第602回】国内株8000万円、預貯金4000万円の代わりに元本確保型ファンドへ投資しました。【東京都 会社員 60代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は退職後の生活を考える団塊世代のオフショアファンド投資事例です。長く弊社メ
-
-
【第147回】ミシュランシェフが海外積立投資を始めた事例です。【東京都 シェフ 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は東京某所のミシュランシェフが海外積立投資を始められた事例です
-
-
【第1125回】新海外固定金利商品ではなく元本確保型ファンドを始めました。【大阪府 開業医 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日も海外進学アドバイザーの弊社パートナーからの事例提供です。K2 Partn
-
-
【第1104回】アルバイトでも将来のために積立をしよう。【東京都 飲食店アルバイト 30代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供です。少額からでも積立、一括投
-
-
【第795回】年齢を重ね、オフショアファンドから海外終身年金へ切り替えました。【神奈川県 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は海外終身年金の契約事例です。基本的に定年退職、もしくはアーリーリタイアさ
-
-
【第983回】他社からアドバイザー変更で海外固定金利商品しています。【広島県 会社員 50代半ば 女性】
こんにちは。河合です。本日は他社からアドバイザー変更をし、海外固定金利商品を開始した事例です。毎年同