K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

【第426回】オフショア資産管理口座にUSD610,000入金して、ブラックカード(センチュリオン)を発行してもらいました。【東京都 ファンドマネージャー 40代前半】

こんにちは。河合です。


本日はちょっと変わった事例。
海外の口座(オフショア資産管理口座)を作って、ブラックカード(Amexセンチュリオン)を発行してもらった事例をご紹介します。


【東京都 ファンドマネージャー 40代前半 男性】


ブラックカードは富裕層なら皆さん知ってると思いますが、クレジットカードのステータスで最も高いものです。
私も2度くらいしか本物を見たことありませんが、プラスチックではなくてチタン?みたいな素材でできています。
申込手数料4000ドル、年会費4000ドルと安くはありませんが、毎月の限度額がありません。

この方は元々プラチナカード発行のためにオフショア資産管理口座を開設されたのですが、発行された後にそのプラチナカードを紛失してしまって、、その再発行手続きをしている時にブラックカードにしようかな?ということで発行条件を確認したところ、(いくら以上入金あったら必ず発行されるというわけではないのですが)USD500,000(約5000万円)あればこの口座の運営会社(保険会社)からAmexに推奨してもらえるということで、徐々に送金をしていきました。

ただ日本側も海外(オフショア)側も最近海外送金が面倒ですよね。。
マネーロンダリングやら税金やら預金封鎖準備やらでなかなか海外送金をさせてくれなければ、受ける側(海外)でもずいぶんと長い審査があった後・・・やっとセンチュリオン(Amexのブラックカード)が発行されました。

ブラックカードはご存知の通り毎月の使用上限枠がありませんから、いくらでも使い放題です。
高級自動車も買えるし、家も買えます(笑)。
日本にいてそれ以上高いものって・・・なんですかね?

結局送金した合計額はUSD610,000(約6700万円)になりますが、この運用先の相談はこれからになります。
とはいえこの方自身めちゃくちゃ成功しているファンドマネージャーなので、どんなオフショアファンドがいいのか・・・私にも難しいです(笑)。
オフショア資産管理口座は世界中のETFや債券、仕組債にも投資できるので、無理にヘッジファンド、オルタナティブへ投資する必要はないのですが、普段株、FXなどで運用されていたら、逆にリスクヘッジでそういった非伝統的資産で運用したいのかどうか・・・また来月話してから考えようと思います。

ブラックカード(しかも海外発行の)ご希望であれば、お気軽にご連絡ください。
 

『オフショア資産管理口座入門書(マニュアル)』動画解説はこちら

関連記事

【第568回】Cornhill積立(LifeStyle)をしていた方が新しく海外積立投資(変額プラン)を始めた事例です。【群馬県 会社経営者 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日はCornhill社LifeStyleという積立をしていた方が、海外積立投

記事を読む

【第47回】元本確保型ファンドの事例です。【栃木県 退職者 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は今回新規募集があった元本確保型ファンドへ投資された方の事例を

記事を読む

【第751回】FAANGsファンドから次世代株ファンド、最終的に元本確保型ファンドへの投資となりました。【愛知県 歯科医 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は私のFacebook友達からの投資事例です(お会いしたことはないです)。

記事を読む

【第815回】積立NISAの枠使い切ったら海外積立です。【東京都 医療コンサルタント 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は元保険代理店、現在証券IFAをしている弊社パートナーからの事例提供です。

記事を読む

【第90回】人生の目標を明確にして2700万円をオフショア投資された事例です。【静岡県 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。久しぶりに投資事例のご紹介です。皆さんこのメルマガで事例を見て、ご自身も実践さ

記事を読む

【第812回】海外積立投資(変額プラン)を年5000ドル × 5年の契約です。【東京都 金融コンサルティング 45歳 男性】

こんにちは。河合です。本日はちょっと珍しい海外積立投資の年払い事例です。通常は毎月払いにするところ、

記事を読む

【第322回】51歳からの海外積立投資(140%元本確保型プラン、15年満期)契約事例です。【東京都 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は海外積立投資の契約事例です。年金準備のために、15年後に確実に140%(

記事を読む

【第697回】FPI社Premier(積立)10年目で初めてオフショアファンドへも投資です。【神奈川県 会社員 30代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は積立をしていた方が初めてオフショアファンドへの投資を始められた事例をご紹

記事を読む

【第737回】海外即時年金で毎月1900ドル(約21万円)の年金準備をしました。【東京都 会社経営者 70代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は日本人全員不安な年金を自分で準備した事例をご紹介します。月21万円の年金

記事を読む

【第758回】Nippon Wealth Bank(日本ウェルス銀行、NWB)サービス終了のためオフショア資産管理口座で運用を始めました。【福岡県 個人経営者 50代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日は今年営業終了となった香港のNippon Wealth Bank(日本ウェ

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら