【第423回】500万円の一括投資をされた方が月500ドル、25年の海外積立投資(変額プラン)を開始されました。【新潟県 会社経営者 50代前半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/07
通常メルマガ(事例など) オフショアファンド, オフショア資産管理口座, オフショア銀行口座, ポートフォリオ, 一括投資, 保険商品, 元本確保型プラン, 入門書(マニュアル), 海外投資, 海外積立投資(変額プラン), 積立投資
|
|
関連記事
-
-
【第1076回】3600万円が円安と高金利で、6000万円になってます。【埼玉県 建築会社社長 60代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例提供で、海外固定金利商品の再契約をさ
-
-
【第175回】定年退職後に2500万円の海外投資をオフショア資産管理口座経由で始められた事例です。【新潟県 教職員 60代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は定年退職をされた方が、2500万円でオフショア資産管理口座を
-
-
【第754回】元本確保型ファンド募集期間延長(〜5/28)でどんどん追加投資されてます。【東京都 会社員 60代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドへの追加投資事例です。オフショア資産管理口座を持ってい
-
-
【第311回】元保険マンが日本ではなく海外で投資をしようとした理由とは?【東京都 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は元保険マンで現在不動産会社にお勤めの方が、海外投資を始められた事例をご紹
-
-
【第810回】株が下落すると、相場と相関性の低いオフショアファンドの投資ニーズが増えます。【広島県 フリーランス 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。中国恒大集団をキッカケに中国不動産バブルの崩壊が始まりましたね。相場の下落時に
-
-
【第1109回】利下げ前に高金利が確実なものに乗り換えよう。【広島県 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は海外積立(変額プラン)を一部引き出して、新海外固定金利商品にした方の事例
-
-
【第98回】 スイスのプライベートバンク同士の移管事例です。【東京都 会社役員 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。先日、スイスのプライベートバンク担当者が来日する日程をご案内しましたが、今回は
-
-
【第24回】 メールでのやりとりを一度もなしにオフショア投資された事例です。【東京都 退職者 60代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は退職者の方の事例をご紹介します。この方はメールでのやりとりは
-
-
【第226回】新しいオフショア資産管理口座(USD30,000)を使ってFXヘッジファンドへ投資された事例です。【大阪府 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日ご紹介する方も2度目のご登場。以前、海外積立投資を他社から弊社K2へ移管さ
-
-
【第315回】法人名義5000万円の一括投資の後、個人名義で投資するのに選んだ銘柄とは?【神奈川県 会社経営者 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。先日USD425,000(約4800万円)を法人名義で一括投資された方が、今回