海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第692回】 Metis(メティス)、SunLife(サンライフ)、アクサ生命ユニットリンクを契約中の方が海外積立投資を始めました。【東京都 投資コンサルタント 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。


本日は弊社パートナー自身の契約事例です。
これまで香港IFAを通じて色々な海外の保険や積立をしてきたので、そちらも参考になるのではないでしょうか。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【東京都 投資コンサルタント 30代後半 男性】


弊社のパートナーになったばかりなのですが、これまでご自身で・・・

Metis:600ドル/月
SunLife:100ドル/月
アクサ生命ユニットリンク:200ドル/月


をしていましたが、手数料を選べるファンドの数に魅力を感じて、ご自身のポートフォリオの一環として、

海外積立投資(変額プラン):USD200/月 × 25年

を契約されました。

「多くのファンドから選定できることと、K2さんのアドバイザーサービスが魅力。
自身のクライアントにもポートフォリオの一環としてお勧めしやすいです。」


とのことです。
どの業界でもそうだと思いますが、海外投資の世界でも過去の成功事例を基に、自分達でも同じような商品を作って同じように始めたらもっと儲かるよね、って考える人がいます。
もちろんパクって2番手、3番手になるというのはどの業界でも通例なので、それ自体悪いことではないと思いますが、話を聞いてみると浅はかな話だというのはすぐにわかります。
その先に「何を目指しているのか?」という信念が見えなければ、ただのモノマネとなり、先行者にどんどん差をつけられていくな、ということがわかります。

ファンドでもよくあるのが、全く同じファンドに投資するだけで信託報酬抜いて儲けよう、というファンドもあります。
FOFs(ファンド・オブ・ファンズ)と呼びますが、オリジナリティなければ、元のファンドを知っていればそちらへ投資した方が投資家にメリットがあるので、存在意義がありません。
オンショアなら野村、三菱など自社の販売ルートを使って自社に都合がいい仕組みにする。
オフショアなら投資について何も知らない国内の紹介者を使って資金を集める。
要は

・楽して儲けよう
・数字をいじるだけで儲けよう
・見せ方変えるだけで儲けよう


って意図が見える会社、商品と(人もかw)付き合っちゃダメなんです。
どうでもいい不動産をセットにして投資家に販売しようとするスキームやREITにも気をつけてくださいね。
物件そのものではなく、ファンドのパンフレット、数字だけが焦点になってしまいます。
パートナー募集動画 〜K2 Partners

我々K2 Partnersは海外の投資商品、保険商品、銀行口座を日本人に紹介するビジネスパートナーを募集しています。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど。
https://k2-holdings.com/partner_lp/

 

【第692回】 Metis(メティス)、SunLife(サンライフ)、アクサ生命ユニットリンクを契約中の方が海外積立投資を始めました。【東京都 投資コンサルタント 30代後半 男性】

関連記事

【第802回】海外在住でも学資保険なら海外積立投資(元本確保型プラン)です。【ロンドン 主婦 40代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日は海外居住者の方が3歳のお子さんのために学資保険を始めた事例をご紹介します

記事を読む

【第612回】300万円投資するのに電話1時間×2回話した内容とは?【東京都 広告代理業CEO 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。新しく投資された方の事例をご紹介します。この元本確保型ファンド専用ページから来

記事を読む

【第1056回】新NISAと比較検討し、海外積立(変額プラン)を月2000ドル(約30万円)始めました。【大阪府 歯科医 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は新NISAの相談事例です。今年(2024年)に入り、世の中はNISA一色

記事を読む

(新規)【第835回】オフショアで世界高配当株ファンドへ投資をしよう(年2回3~7%分配、毎日売買)。

こんにちは。河合です。本日はオフショアで投資できる『世界高配当株ファンド』をご紹介します。ヘッジファ

記事を読む

【第432回】F社積立から一部引出し&他社オフショア資産管理口座から移管後、オフショアファンドへ追加投資された事例です。【静岡県 開業医 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は引き続きF社の積立からオフショア資産管理口座へ移管&オフショア投

記事を読む

【第708回】月1600ドル(約16万円)の海外積立投資(変額プラン)契約です。【東京都 パイロット 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日ご紹介する事例は、弊社パートナーで昨年ルーキオブザイヤーを受賞された方の事

記事を読む

【第30回】 最年少(22歳)の海外積立投資の事例です。【北海道 会社員 20代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は私のクライアントの中で、最もお若い方の事例をご紹介します。年

記事を読む

【第153回】独身時に入った生命保険を解約して、海外積立投資を始められた事例です。【愛知県 主婦 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は独身時代かけていた日本の生命保険を止めて、海外の積立投資を始

記事を読む

【第504回】オフショアファンドの移管&現金送金でオフショア資産管理口座開設された事例です。【東京都 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は直接投資していたオフショアファンドと日本の銀行にあった現金を送金し、オフ

記事を読む

【第507回】元本確保型ファンド(6年、100%保証)と海外終身保険(被保険者:娘)を合わせてUSD104,000(約1100 万円)始められました。【フィリピン アーリーリタイア 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は募集期間残り1週間となった元本確保型ファンド(6年、100%保証、年率平

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら