【第562回】海外投資で初めて投資したのが元本確保型ファンドでした。【愛知県 会社員 30代後半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/03
通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, 元本確保型ファンド, 元本確保型ファンド入門書(マニュアル), 海外送金
|
|
関連記事
-
-
【第411回】RL360(Quantum)のアドバイザー変更から別の海外積立投資(元本確保型プラン)と固定金利商品(年3.5%、5年満期)を始められました。【大阪府 会社経営者 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日はのRL360海外積立投資の相談から、海外積立投資(元本確保型プラン)と固
-
-
【第615回】このタイミングで6000万円追加投資した際のポートフォリオはこれ。【東南アジア 会社経営者 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は6000万円(USD 500,000)の追加投資事例です。キッカケはやは
-
-
【第809回】元本確保型ファンドを途中売却して、別のファンドにした理由とは?【東京都 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。新しい元本確保型ファンドの募集を始めたところですが、本日は逆に過去投資をした元
-
-
【第60回】スイスのプライベートバンクから9000万円を投資された事例です。
こんにちは。河合です。 本日はスイスのプライベートバンクから約9000万円を投資された事例
-
-
【第1064回】法人名義で5000万円をオフショア資産管理口座で運用するには?【東京都 歯科医 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は最近多くなってきました法人運用の事例です。今回ご紹介するのは節税コンサル
-
-
【第18回】オフショア投資の事例です。 【東京都不動産経営者 70代前半男性】
こんにちは。河合です。 本日は私のクライアントの中で最もご高齢の方の事例をご紹介します。
-
-
【第714回】コロナ融資(400万円)からの投資事例です。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日はコロナ禍でのオフショアファンド追加投資事例です。低金利で借りたコロナ融資
-
-
【第490回】海外積立投資(変額プラン)を他社からアドバイザー変更し、一部引出しから元本確保型ファンドなど4ファンドへ投資されました(USD124,000)。【兵庫県 会社経営者 60代後半 男性】
こんにちは。河合です。元本確保型ファンド募集最終日(5/17)ですよ!本日までにオフショア資産管理口
-
-
【第1074回】何も将来の準備、資産運用していないことに不安を持ってました。【北海道 医療法人マネージャー 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は保険代理店をしている弊社パートナーからの事例提供で、初めての資産運用の方
-
-
【第433回】4つの選択肢からAIファンドにUSD12,000(約150万円)追加投資を決めました。【熊本県 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日も追加投資事例です。2011年から弊社とお付き合いいただいている古参会員さ