海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第924回】成績の悪いRL360を減額して海外積立(80%保証プラン)を始めました。【東京都 保険会社マネージャー 40代前半 男性】

公開日: : 最終更新日:2024/11/02 通常メルマガ(事例など) , , ,

こんにちは。河合です。


本日は新しい海外積立(80%保証プラン)の事例をご紹介したいと思います。
積立で保証ってなかなかできるものではないので、確実に減らしたくない、増やしたい方に向いてます。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


東京都 会社員 40代前半 男性】


この方とのお付き合いも随分長く、私のゴールド会員のメンバーでもあります。
他のメンバーの方もそうですが、ゴールド会員はもう完全に投資の玄人。
毎月の会員セミナーでの私の話も決して簡単ではないと思いますし(わかりやすいように話しているつもりではありますが)、オフショアファンドの解説、アップデートも表では理解されないことまで話しています。

なので、会員の方が連絡をくれる時は、既におおよそのことを理解いただいた上で、私にジャッジを求めてくれます。
私もわざわざ一から話す必要もないし、その方のことをよく理解した上でその先の話から話すことができるので、アドバイスもとてもしやすいです。

今回の相談はなかなかパフォーマンスが上がらないRL360の見直しを兼ねて、新しい海外積立(80%保証プラン)にした方がいいか?という内容でした。
我々はそもそもRL360を海外積立として推奨していませんが(ファンドが悪い、手数料が他社に比べて高いなどの理由から)、中には他社で始められて、我々にアドバイザー変更をされている方もいます。
私も毎年推奨ポートフォリオを作ってはいるのですが、毎度投資できなくなってるファンドがあったり、そもそも大して良くもないファンドがあるくせに、投資したいファンドがないなどで、案の定なかなかパフォーマンスが良くならない状態でした。

ということで私も海外積立(80%保証プラン)にすることにすぐに同意。
ただRL360のボーナス設定が・・・

初期ボーナス:既にもらっている
ロイヤルティボーナス:経過時にもらえる
Extra Allocation Bonus:2%(USD 1500~)


となっていて、この方は毎月USD 1500も積み立てていたので、Extra Allocation Bonusを1%(USD 850〜)まで落として、減額した分でこの新しい海外積立(80%保証プラン)を始めてみることにされました。

海外積立(80%保証プラン):USD 650/ 月 × 12年

数年やってみて、やはりこちらの方がいいということであれば、RL360は積立STOPにしてしまってもいいですよね。

他社の海外積立、国内の積立をしていたら、まずは海外積立(80%保証プラン)と比べてみてください。
資料請求お待ちています(無料)。
【第598回】【大阪府 会社員 40代前半 男性】
RL360、スターリングハウストラストしている方がオフショアファンドへ投資始めました。

 

関連記事

【第527回】分散投資を兼ねて元本確保型ファンドへ追加投資されました(USD 25,000)。【愛知県 専業主婦 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は海外保険、積立、オフショアファンドなど色々されていた方が今回の元本確保型

記事を読む

【第464回】他社で積立中の方が弊社ではオフショアファンドへの一括投資(USD105,000)を始められました。【茨城県 公務員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は他社で積立を2つされてる方が、一括での投資先(オフショアファンド)を探し

記事を読む

【第1047回】国内不動産の売却益から英国介護不動産債券(円建て、年7%)へ1000万円投資されました。【福岡県 会社員 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は日本国内の不動産投資をされていた方の事例です。円資産で運用する先を検討さ

記事を読む

【第458回】法人名義でスイスプライベートバンク口座開設(5000万円)後、オフショア投資を開始されました。 【福岡県 会社経営者 60代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は久々スイスプライベートバンク口座開設の事例です。今回は弊社でもたぶん初め

記事を読む

【第430回】F社積立からUSD233,000をオフショア資産管理口座へ引き出し、オフショアファンドへ投資されました。【徳島県 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日も積立の一部解約からのオフショア投資事例です。昨日の方と同様、積立内では2

記事を読む

【第185回】弊社セミナー参加後、海外積立投資を始められた事例です。【東京都 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 先月(2015.10)の弊社セミナーに参加し、海外積立投資を始めら

記事を読む

【第789回】なんと三菱UFJ銀行からでも海外送金できました(USD 40,000)。【大阪府 自営業 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日も追加投資の事例です。なんともう何年もできた事例がなかった三菱UFJ銀行か

記事を読む

【第661回】毎月6万円の障害者年金から海外積立投資を始めました。【東京都 無職 20代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は障害年金からの積立開始事例です。まだ20代前半と若いので、将来のための資

記事を読む

【第750回】2年前に投資した元本確保型ファンドを利益確定し(+18.35%)、次世代株ファンドへ乗り換えました。【東京都 会社員 40代前半 男性】

4こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドへ投資された方の事例ではなく、元本確保型ファンドを利

記事を読む

【第307回】海外積立投資のアドバイザー変更後、年内販売停止の海外個人年金契約のために香港へ行かれました。【福岡県 経営者 60代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は今年年末までに販売停止となる海外個人年金の事例をご紹介します。この方は元

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら