K2 Partners 事業リスク対策保険

【第924回】成績の悪いRL360を減額して海外積立(80%保証プラン)を始めました。【東京都 保険会社マネージャー 40代前半 男性】

公開日: : 最終更新日:2024/11/02 通常メルマガ(事例など) , , ,

こんにちは。河合です。


本日は新しい海外積立(80%保証プラン)の事例をご紹介したいと思います。
積立で保証ってなかなかできるものではないので、確実に減らしたくない、増やしたい方に向いてます。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


東京都 会社員 40代前半 男性】


この方とのお付き合いも随分長く、私のゴールド会員のメンバーでもあります。
他のメンバーの方もそうですが、ゴールド会員はもう完全に投資の玄人。
毎月の会員セミナーでの私の話も決して簡単ではないと思いますし(わかりやすいように話しているつもりではありますが)、オフショアファンドの解説、アップデートも表では理解されないことまで話しています。

なので、会員の方が連絡をくれる時は、既におおよそのことを理解いただいた上で、私にジャッジを求めてくれます。
私もわざわざ一から話す必要もないし、その方のことをよく理解した上でその先の話から話すことができるので、アドバイスもとてもしやすいです。

今回の相談はなかなかパフォーマンスが上がらないRL360の見直しを兼ねて、新しい海外積立(80%保証プラン)にした方がいいか?という内容でした。
我々はそもそもRL360を海外積立として推奨していませんが(ファンドが悪い、手数料が他社に比べて高いなどの理由から)、中には他社で始められて、我々にアドバイザー変更をされている方もいます。
私も毎年推奨ポートフォリオを作ってはいるのですが、毎度投資できなくなってるファンドがあったり、そもそも大して良くもないファンドがあるくせに、投資したいファンドがないなどで、案の定なかなかパフォーマンスが良くならない状態でした。

ということで私も海外積立(80%保証プラン)にすることにすぐに同意。
ただRL360のボーナス設定が・・・

初期ボーナス:既にもらっている
ロイヤルティボーナス:経過時にもらえる
Extra Allocation Bonus:2%(USD 1500~)


となっていて、この方は毎月USD 1500も積み立てていたので、Extra Allocation Bonusを1%(USD 850〜)まで落として、減額した分でこの新しい海外積立(80%保証プラン)を始めてみることにされました。

海外積立(80%保証プラン):USD 650/ 月 × 12年

数年やってみて、やはりこちらの方がいいということであれば、RL360は積立STOPにしてしまってもいいですよね。

他社の海外積立、国内の積立をしていたら、まずは海外積立(80%保証プラン)と比べてみてください。
資料請求お待ちています(無料)。
【第598回】【大阪府 会社員 40代前半 男性】
RL360、スターリングハウストラストしている方がオフショアファンドへ投資始めました。

 

関連記事

【第715回】家族のための積立はPremierTrustとインデックス型海外終身保険を選びました。【大阪府 歯科医 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は色んな積立の選択肢からインデックス型海外終身保険を選んだ事例をご紹介しま

記事を読む

【第945回】スイスプライベートバンクからオフショア資産管理口座へ移して英国高齢者住宅ローンファンドへ10万ドル投資です。【神奈川県 早期退職者 50代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は長年スイスプライベートバンクを使ってもらっている方の事例です。スイスプラ

記事を読む

【第155回】ネット証券(信用取引)で数千万円損失した後オフショア投資を始められた事例です。【佐賀県 会社役員 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は日本のネット証券の信用取引で数千万円を損失してしまい、残った

記事を読む

【第435回】8年で累計-8%、F社積立の問題点とは(アドバイザー変更事例)?【東京都 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は東京セミナー参加後、F社積立のアドバイザー変更と一部引出しからのオフショ

記事を読む

【第78回】何種類かの元本確保型ファンドに投資された方の事例です。【東京都 経営者 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日も私と同世代の経営者が、元本確保型ファンドを2つを始められた事

記事を読む

【第284回】ご自身で海外積立投資、他社からのアドバイザー変更、弊社パートナー契約をされた保険マンの事例です。【東京都 保険外交員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は以下3つのことを立て続けにしてもらえた方の事例をご紹介します。・ご自身で

記事を読む

【第802回】海外在住でも学資保険なら海外積立投資(元本確保型プラン)です。【ロンドン 主婦 40代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日は海外居住者の方が3歳のお子さんのために学資保険を始めた事例をご紹介します

記事を読む

【第542回】投資していたオフショアファンドを損切りして元本確保型ファンドへ投資されました。【宮城県 自営業 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日も現在募集中の元本確保型ファンドへの投資事例ですが、資金は既に投資していた

記事を読む

【第16回】投資歴20年のベテランの方がオフショア投資を選ばれた事例です。【千葉県 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。  今回はオフショアファンドをすでに何度も投資されている方の事例をご

記事を読む

【第486回】元本確保型ファンドだけじゃなくて、3つのファンドへ分散投資にした理由とは?【東京都 勤務医 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。今回は元本確保型ファンド一本ではなく他のファンドへも分散した事例です。何度か考

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら