K2 College

【第517回】損はしたくないという気持ちが強い方が元本確保型ファンド(満期6年、95%保証、参加率125%、年平均リターン18.9%)へ500万円投資されました。【愛知県 会社員 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。


本日は現在募集中の元本確保型ファンドへ500万円投資された方の事例です。
岐阜出身の私の個人的印象として、「損をしたくない」という保守的な考えの多い岐阜、愛知の方でも投資されているというのがポイントです(笑)。

【第511回】【募集期限:〜8/2(金)】
新しい元本確保型ファンド(満期6年、95%保証、参加率125%、年平均リターン18.9%)の募集開始です。


くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【愛知県 会社員 20代後半 男性】


岐阜、愛知って織田信長が天下統一近くまで成し遂げた時代は、日本の中心でした。
それが豊臣、徳川って時代が移っていくと、逆に力のある大名が多いこの地域は保守的な考えになるよう江戸幕府から強要されていたと聞きます(本当かどうかはわかりませんが)。
それが明治維新、戦後になると、トヨタ系の製造業が力を持ち、トヨタ経済圏と呼ばれるほど、トヨタ依存でコツコツ「カイゼン」を続けていく文化がそれぞれの企業に浸透しています。

投資においても、積極的にリスクを取って投資をして増やすというよりも、いかにリスクを取らないよう、損をしないように硬いもので金利を取れるのか?という問合せが多いです。
またそもそも投資よりも、

保障を求める保険
出るところを減らす節税
利用できる国の制度


に関心があるようにも思えます(あくまで個人的な見解ですし、この方の話をしているわけではありません)。

この方からも元々は固定金利商品という元本がブレなくて、ただ5年という期間が決まっていて、固定金利(年3%)をその間もらうだけという商品の問合せから始まりました。
もちろんこれは硬い商品なんですけど、増えるのも知れてますよね。
そして同じくらいの5年という期間を見れるんだったら、私も今回の元本確保型ファンドの方がいいと思います。

それを同じ愛知県出身の弊社アドバイザーがちゃんとアドバイスをし、更にリスク分散のために他のファンドへの分散投資も提案したのですが、「損をしたくない」ということの方の意見で今回の元本確保型ファンド一本(USD44,000)で投資されることになりました。
更に海外の銀行口座にも1700万円ほど資産があるので、これを使って追加投資を検討中です。

皆さんも「損をしたくない」って思ってませんか?
人には言えないけど保守的だったりしませんか?

それはそれでいいんです。
けれど保守的な運用でも今回のように増やせる商品もあります。
保守的な方ほど元本確保型ファンドへ投資してください。

※現在募集中の元本確保型ファンド(満期6年、95%保証、参加率125%、年平均リターン18.9%)の詳細はこちら(募集期限:〜8/2)
元本確保型ファンドとは?

関連記事

【第916回】Hansardのひどい契約を見直して海外個人年金始めました。【奈良県 製造業技術者 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外在住で税務コンサルをしている弊社パートナーからの事例提供です。他社経

記事を読む

【第595回】海外投資だけで6000万円以上されてる方が追加投資した先とは?【東京都 会社経営者 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はオフショアファンドへの一括投資の事例です。投資先は募集締切まで残り1週間

記事を読む

【第411回】RL360(Quantum)のアドバイザー変更から別の海外積立投資(元本確保型プラン)と固定金利商品(年3.5%、5年満期)を始められました。【大阪府 会社経営者 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日はのRL360海外積立投資の相談から、海外積立投資(元本確保型プラン)と固

記事を読む

【第979回】外貨にするなら通貨分散してGBP(英ポンド)?【静岡県 会社役員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンド(ヘッジファンド型)へ投資された方の事例をご紹介します

記事を読む

【第31回】 主婦の方が4400万円、オフショア投資された事例です。【東京都 主婦 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は主婦の方の事例をご紹介します。この方は主婦ではありますが、今

記事を読む

【第1159回】海外投資(新海外固定金利商品)はカナダドルでもできます。【福岡県 無職 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供で、カナダドル(CAD)の投資

記事を読む

【第502回】ご主人の運用相談からの元本確保型ファンド(6年、100%保証、年率平均リターン19.9%、参加率112%)投資事例です。【愛知県 主婦 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日も元本確保型ファンドへの投資事例。既存のクライアントさんからご主人の資金を

記事を読む

【第609回】初めての海外投資で元本確保型ファンドへ600万円投資されました。【東京都 IT企業社長 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は初めて海外投資をされた方の事例です。2017年から問合せいただいてました

記事を読む

【第11回】海外口座(HSBC香港など)開設のメリット?をご紹介します。

こんにちは、河合です。 それではオフショア投資の方法について、最後に海外の銀行口座開設につ

記事を読む

【第225回】以前オフショア投資&海外積立投資をされた方が140%元本確保型積立投資を追加で始められた事例です。【東京都 司法書士 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日ご紹介する方は2度目のご登場。以前オフショア投資(3600万円)と海外積立

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら