【第595回】海外投資だけで6000万円以上されてる方が追加投資した先とは?【東京都 会社経営者 30代後半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2023/06/28
通常メルマガ(事例など) オフショアファンド, オフショア資産管理口座, クレジットローンファンド, ドイツブリッジローンファンド, 一括投資, 元本確保型ファンド, 森林ファンド, 英国介護不動産ファンド, 豪州不動産ローンファンド
|
|
関連記事
-
-
【第1047回】国内不動産の売却益から英国介護不動産債券(円建て、年7%)へ1000万円投資されました。【福岡県 会社員 40代半ば 男性】
こんにちは。河合です。本日は日本国内の不動産投資をされていた方の事例です。円資産で運用する先を検討さ
-
-
【第916回】Hansardのひどい契約を見直して海外個人年金始めました。【奈良県 製造業技術者 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は海外在住で税務コンサルをしている弊社パートナーからの事例提供です。他社経
-
-
【第1165回】株価(SP500)が急落してるので、海外積立(元本確保型プラン)を1年前払いしました。【東京都 会社員 50代半ば 女性】
こんにちは。河合です。本日は既に海外積立をされている方がまとめて前払いをされた事例です。株が大暴落し
-
-
【第783回】年9%海外債券が満期償還後、再投資した先は?【福岡県 経営者 60代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日は以前人気のあった高金利(今回だと年9%)の海外債券が満期償還を迎えた方が
-
-
【第444回】学資準備は別で済んでいるので、ご自身の将来のために海外積立投資(変額プラン)開始です。【東京都 会社員 20代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日の事例は今月末(~2/28)で申込締切となってしまうケイマン籍の海外積立投
-
-
【第568回】Cornhill積立(LifeStyle)をしていた方が新しく海外積立投資(変額プラン)を始めた事例です。【群馬県 会社経営者 50代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日はCornhill社LifeStyleという積立をしていた方が、海外積立投
-
-
【第366回】将来的にスイスプライベートバンク開設を目指してオフショア資産管理口座USD80,000を始められた事例です。【山口県 会社経営者 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日はオフショア資産管理口座USD80,000を開設して投資を始められた方の事
-
-
【第319回】海外仕組債の満期償還の方の乗換事例2。【熊本県 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は先日のメルマガに引き続き、海外仕組債が満期を迎えた際の乗換事例をご紹介し
-
-
【第597回】元本確保型ファンドを利益確定し、固定金利商品(年3%)へ乗り換えました。【大阪府 年金生活者 60代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドへの投資事例ではなく、元本確保型ファンドの利益確定事例
-
-
【第813回】なんといってもドクターです。【群馬県 開業医 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日はちょっと番外編で、証券マン向けの記事を書きます。証券サイドから見た金融の