個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

【第967回】日本の区分所有不動産を売却し、英国学生寮ファンドへ投資しました。【インド 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。


本日は日本にある区分所有不動産の利回りが低いため、売却しオフショア投資をされた事例です。
日本で不動産投資をされていたら、参考にしてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【インド 会社員 30代後半 男性】


今日は最初からこの方のコメントを読んでもらおうと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の追加投資では、日本の区分所有不動産の売却金の一部を学生寮ファンドの方に投資いたしました。

私の簡単な状況と投資の背景は以下の通りです。

所有不動産の実質利回りが低く、今後、修繕積立金増の状況もある、さらに借金のリスクの方が高いと考え、売却を実施しました。

ここ数年で私の資産額が数千万増えており、日々の相場のわずかな影響も、金額としては大きく上下することもあり、リスクの少ない資産に投資しようと考えていました。
(簡単に給与以上の数倍の変動が起こる)

現在は、金利が上がっているため、個別債券も検討しましたが、売却時の価格が読みやすいと思われる学生寮ファンドにしました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


日本に住んでいたら不動産ローンを組めるというメリットはあるとはいえど、海外の不動産投資と比べるとあまりにも利回りが低いですよね。
今回、この方が投資された英国学生寮ファンド年平均6.35%の利回りで、ずっと安定した運用をしています。



名前を当初の「英国学生寮」とそのまま表記してますが、現在は世界中の学生寮を保有しており、『世界学生寮ファンド』となってます(現在、英国の比率は28%です)。



結果、この方は・・・

英国学生寮ファンド:GBP 28,000(約500万円)

で投資されることになりました。

今回、日本の不動産を売却し、日本の銀行からオフショア資産管理口座へ送金ですが、それも全てインドにいながらすることができました。
もし海外に住んでいても、簡単にオフショア投資始められますよ。

 

関連記事

【第9回】オフショアの「海外積立投資」の仕組みと国内の「るいとう(累積投資)」との違いです。

こんにちは。河合です。 それでは「海外積立投資」の仕組みをご説明します。まず9つのメリット

記事を読む

【第764回】2000万円の追加投資先ポートフォリオです。【東京都 外資系会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は2000万円の追加投資先ポートフォリオをご紹介します。これまでコロナ禍で

記事を読む

【第829回】海外積立投資2本、オフショアファンドを同時に始めました。【関東 メーカー勤務 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は証券IFAをしている弊社パートナーからの事例提供です。海外積立投資の変額

記事を読む

【第184回】いくつか(I社、R社、C社)の海外積立投資を比較して一つに絞った理由。【福井県 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は何社か(I社、R社、C社)の海外積立投資から、我々が推奨している海外積立

記事を読む

【第338回】65歳から毎月30万円の年金を受け取るために海外積立投資(変額プラン)を始められた事例です。【大阪府 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。久しぶりに海外積立投資(変額プラン)を始められた事例をご紹介します。老後のプラ

記事を読む

【第316回】ケイマン規制後にオフショア資産管理口座で1000万円追加投資した先とは?【広島県 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。明けましておめでとうございます。本年も昨年に引き続き、良いマーケット環境が続く

記事を読む

【第1017回】元本確保型ファンドへの追加投資事例です。【滋賀県 会社員 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドへ追加投資された方の事例です。まだ元本確保型ファンドへ

記事を読む

【第448回】オフショア投資、海外個人年金をされていた方の変額プラン(海外積立投資、ケイマン籍)駆込み事例です。【愛知県 専業主婦 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。この方、既に2回事例で使わせてもらっていて、しっかり理解してオフショア投資され

記事を読む

【第676回】アドバイザー変更からオフショアファンドに投資した理由はHPとメール。【東京都 会社員 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は積立を他社からアドバイザー変更後、オフショアファンドへ乗り換えされた事例

記事を読む

【第27回】オフショア投資を知ってから、7年越しで初めて4000万円を投資された事例です。【大阪府 開業医 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は大阪の開業医の方の事例をご紹介します。この方は長年オフショア

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら