【第101回】年間約14%の金利をもらいながら、世界株へ投資するファンドです。( 初回募集期間:〜8/15)
公開日:
:
最終更新日:2023/07/28
号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) オフショアファンド, オフショア資産管理口座, オプション, オプションプレミアム, スイスプライベートバンク, 世界高配当株プレミアムファンド, 値上がり益(キャピタルゲイン), 権利収入, 約14%/年, 約5%/年, 約9%/年, 配当(金利), 金融派生商品(デリバティブ), 高配当株+オプションプレミアム
こんにちは。河合です。
本日ご紹介する新しいオフショアファンドは、金利を取りながら世界の株へ投資するというものです。
日本語に訳すと「世界高配当株プレミアムファンド」というところでしょうか。
今世界中で株が安定して上昇していますが、ただ株の値上がり益(キャピタルゲイン)だけではなく、ちゃんと配当(金利)ももらうということです。
つまりは配当の多い株(電力、通信、銀行、製薬など)へ投資をします。
(なお日本株は、配当が低いことと、長期成長が見込めないこと、原発問題があることから、投資対象とはなりません。)
結果、得られる配当利回りが現在約5%/年です。
次にオプションという金融派生商品(デリバティブ)を使うことで、オプションの権利収入というのをもらうこともできるようにしています。
これが現在約9%/年。
※オプションプレミアムについてはこちら
つまりこの2つを合わせると合計約14%/年をもらえることがわかっています。
そして投資対象である世界株の株価が上昇したらもちろんそれもそのまま利益として受け取ることができます。
リスクとしては当然株価が下落することなのですが、年14%も金利がもらえることがわかっているので、年間14%までは株価が下落してもトントンということですね。
以下、このファンドの設定来のパフォーマンスです。
2012年:+24.82%
2013年:+38.81%
2014年:+3.25%(〜6月)
毎年の金利以上に株価上昇があったことがわかりますね。
以下、このファンドの詳細となります。
最低投資金額:USD 10,000(約100万円)
通貨:USD、EUR、GBP
購入手数料:0%
解約手数料:5~0%(5年経過後0%)
売買:毎日
戦略名:高配当株+オプションプレミアム
(直接投資可、オフショア資産管理口座可、スイスプライベートバンク可)
ポイントは日本の投資信託のように入口の購入手数料がかからないこと。
そして海外の口座がなくても直接投資にて投資することができます。
最低投資額が100万円と低いことも<< Test Name >>さんには分散投資の対象としやすい材料となりますね。
それではいつものようにこのファンドの資料をご希望であれば、下記「お問合せ」よりお気軽にご連絡ください。
(お問合せ内容に「世界高配当株プレミアムファンド資料希望」とご入力ください。)
売買は月一ではなく毎日ですが、弊社の申込書類の受付の関係上、今回のファンドの資料請求と申込を8/15までとさせていただきます。
投資をご希望であれば、それまでに書類と海外送金を済ませていただけるとスムーズに投資が実行できるかと思います。
関連記事
-
-
【第168回】37ヶ月中、33勝(4回しかマイナス月がない)債券ヘッジファンドをご紹介します。
こんにちは。河合です。 本日は弊社で2番目に人気のあるヘッジファンドのご紹介です。毎月たく
-
-
【第115回】 今年+73.5%(設定来:90倍)上昇しているファンドです。<申込締切:〜10/25>
こんにちは。河合です。新しいオフショアファンドのご紹介です。今回はかなりハイリスク=ハイリターンのフ
-
-
【第59回】400万円からライフセトルメンツファンドに投資できるようになりました。
先月ご紹介したライフセトルメンツファンドの最低投資金額がUSD 150,000(約1500万円)から
-
-
(期間限定)【第1148回】新海外固定金利商品の2月のレートです(4.9~5.55%)。【募集期限:〜2/28(金)】
こんにちは。河合です。2月の『新海外固定金利商品』のレートが出ました。前回と比べると多少上昇していま
-
-
(新規)【第735回】オフショアでFAANGsファンドに投資をしよう(Facebook, Amazon, Apple, Netflix, Google)。
こんにちは。河合です。昨年はずいぶん投資でリターンあげたんじゃないですか?昨年に限らないですかね。も
-
-
(期間限定)【第897回】世界株ロングショート戦略ヘッジファンドキャンペーン締切は8/31です。
こんにちは。河合です。今年S&P500が-20%を超える中、依然絶好調な世界株ロングショート
-
-
(新規、期間限定)【第970回】参加率136%で元本確保型ファンド(年平均リターン15.49%、ヘッジファンド)へ投資することができます。【募集期限:〜4/14(金)】
こんにちは。河合です。募集期限がまた短いですが(〜4/14)、良い条件の元本確保型ファンド(ヘッジフ
-
-
【第63回】海外積立投資を社員の福利厚生で利用する方法です。
こんにちは。河合です。 本日はいつもの海外積立投資を福利厚生で使おうという話です。経営者の
-
-
(新規)【第832回】昨年(2020年)+85.44%リターンを出したグローバルマクロ戦略ヘッジファンドのご紹介です(毎日売買)。
こんにちは。河合です。本日は新しいヘッジファンドのご紹介です。戦略はグローバルマクロ戦略。100-2
-
-
【第96回】元本確保型ファンド(満期5年、100%保証、金利1.35%/年+運用益)の募集開始です。
こんにちは。河合です。 これまた大変長らくお待たせいたしました。新しい元本確保型ファンドの登場です。