【第227回】大阪セミナー後に海外積立投資と森林ファンドへの投資を始められた事例です。【兵庫県 開業医 60代後半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/21
号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) FXヘッジファンド, オフショアファンド, グローバルマクロ戦略ファンド, コモディティファンド, ポートフォリオ, マネージド・フューチャーズ戦略ファンド(2倍レバレッジ), マネージド・フューチャーズ戦略ファンド(スタンダード), 個別相談, 投資, 森林ファンド, 海外仕組債, 海外積立投資, 米国株ヘッジファンド, 英国介護不動産ファンド, 英国商業不動産ファンド, 金ロング・ショートヘッジファンド
こんにちは。河合です。
本日ご紹介する方は、7月の大阪セミナーに参加いただいて、その後の個別相談(セミナー特典)の結果、海外積立投資とオフショアファンドへの投資を始められた事例です。
※2016年7月大阪セミナー動画配信はこちら(1000円/2時間)
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【兵庫県 開業医 60代後半 男性】
まず今年7月の東京・大阪セミナーでは共に、
「最新オフショアファンド13本」
というタイトルで、私がこの半年間でLondon、スイスから新しく仕入れてきたオフショアファンドをご紹介しました。
いずれも過去素晴らしいトラックレコードを持っているファンドばかりで、日本にある投資先と比べたらかなりの差があるものばかりです。
その中でどのファンドを選ぶかは、やはりセミナー参加者次第なんですね。
ある方は英国介護不動産ファンドがいいと言ったり、ある方はFXヘッジファンドがいいと言ったり・・・。
リスク=リターンに好みがあるというのはもちろんですが、その投資戦略に賛同できるかどうか、というところもポイントでしょうね。
中にはセミナーを聞いた後の個別面談で、
「河合さんの話を聞いてると、〇〇ファンドがとてもいいというバイアスがかかってたよ。」
とおっしゃられたこともあるのですが(笑)、私自身はそういう風にどのファンドが特にいい、というような感覚で話したことはありません。
むしろ個人的にはこのファンドがいいと思うんだけどな・・・というファンドは皆さんには不人気だったりします(笑)。
そして今回の方が選ばれたのは、セミナーアンケート結果でも最も人気のあった森林ファンドでした。
そのファンドにUSD 100,000(約1000万円)。
1000万円あったら他のオフショアファンドに分散もできたのですが、この方はあれこれ投資先が分散してしまうことのほうが煩わしいと感じられたようです。
そして5%の保証金利がつく海外積立投資。
投資先は弊社推奨ポートフォリオ(現行8.07%/年)。
金額はUSD1125ドル(約12万円/月)を10年満期で始められました。
ちなみに皆さんが他の方と同じものに投資される必要はありませんが、ここにセミナーアンケート結果の人気ランキングをまとめておきます。
1位:森林ファンド
2位:FXヘッジファンド
3位:英国介護不動産ファンド
4位:米国株ヘッジファンド
5位:マネージド・フューチャーズ戦略ファンド(2倍レバレッジ)
6位:コモディティファンド
7位:英国商業不動産ファンド
8位:マネージド・フューチャーズ戦略ファンド(スタンダード)
9位:金ロング・ショートヘッジファンド
10位:海外仕組債(8%、3年満期)
11位:海外仕組債(6%、6年満期)
12位:海外仕組債(5%、6年満期)
13位:グローバルマクロ戦略ファンド
もし気になるファンドがあれば、いつものようにこちらよりお気軽にご連絡ください。
(お問合せ内容に「〇〇ファンド資料希望」とご入力ください。)
関連記事
-
-
(新規、期間限定)【第1152回】元本確保(100%)+参加率(132%)でSPインデックスへ投資しよう。【募集期限:〜3/28(金)】
こんにちは。河合です。新しい元本確保型ファンド(SP500)の募集開始です。大手機金融機関(今回は
-
-
(新規)【第1131回】年平均125.3%(2倍以上)の『金関連ファンド』です。
こんにちは。河合です。ビットコインなど仮想通貨もですが、金などコモディティ価格も大幅に上昇しています
-
-
【第65回】スイスのプライベートバンクが3000万円からスイス渡航なしで口座開設できるようになりました。
こんにちは。河合です。 本日はスイスに渡航しないでも口座開設ができるスイスのプライベートバ
-
-
(新規、期間限定)【第1141回】元本確保型ファンド(マルチストラテジー戦略)に元本100%保証&参加率200%で投資しよう。【募集期限:〜2/28(金)】
こんにちは。河合です。今年も来ました『元本確保型ファンド(マルチストラテジー戦略)』です。昨年(20
-
-
【第189回】8%固定金利ファンドの募集が100万ドル(約1.2億円)超えた5つの理由
こんにちは。河合です。 約半年前に本メルマガでご紹介した8%固定金利ファンドが、全体を
-
-
【第694回】富裕層向けの海外養老保険が販売終了です(一括2600万円〜)。【締切:〜11/30(香港着)】
こんにちは。河合です。本日は富裕層限定の海外養老保険の販売終了のお知らせです。この商品は一括でUSD
-
-
【第37回】新規の元本確保型ファンドの募集(~10/31)のお知らせです。
本日は今月末(10/31)までの募集の元本確保型ファンドのお知らせです。 以前は皆さんお馴染みのMa
-
-
【第308回】固定金利7%の海外仕組債の募集です(期間6年)。【募集締切:〜12/8(金)】
本日は新しい海外仕組債のご案内です。今回も先月募集されていたシリーズ29と同じような内容です。固定金
-
-
(新規)【第1036回】元本確保型ファンド(S&P500)完売で、急遽追加募集です。【募集期限:〜12/22(金)】
こんにちは。河合です。先日、市中の金利が高い時(今)に債券である元本確保型ファンドへ投資しておくとい
-
-
(新規)【第1130回】年平均116.9%(2倍以上)の『仮想通貨ファンド』です。
こんにちは。河合です。ビットコイン含め、仮想通貨、ずいぶん上がっていますね。・ビットコインETF承認