【第189回】8%固定金利ファンドの募集が100万ドル(約1.2億円)超えた5つの理由

こんにちは。河合です。  

 

約半年前に本メルマガでご紹介した8%固定金利ファンドが、全体を通じて100万ドル(約1.2億円)達成しました。

※メルマガバックナンバーはこちら

 

少しずつ人気の出てきたこのファンドですが、投資家(弊社クライアント)から以下4つの需要があったと思われます。

1)金利が固定されているという安心感

2)それでも毎月売買できるという流動性

3)有名企業に貸している(コーポレートローン)という安心感

4)三菱東京UFJ銀行が管理会社(カストディアン)

5)オフショア資産管理口座内で必ず全体の25%くらいの割合で保有しておくと、それで十分年間の口座管理料が支払える(何かファンドを売却して費用に当てる必要がない)

 

1)、2)はもう一度このオフショアファンドの条件を見てもらうとわかります。

 

<5年満期型>

最低投資金額:USD50,000(約600万円)

※オフショア資産管理口座内からはUSD 10,000(約120万円) へ投資可能

通貨:USD、EUR、GBP

金利:8%/年 ※四半期ごと

購入手数料:0%

解約手数料:5~0%(満期時なし)

満期:5年

売買:毎月

戦略名:コーポレートローン

(直接投資、オフショア資産管理口座、スイスプライベートバンク可) 

 

<1年満期型>

最低投資金額:USD 10,000(約125万円)

通貨:USD、EUR、GBP、JPY

金利:6%/年

購入手数料:0%

解約手数料:6%(満期時なし)

満期:1年

売買:毎月

戦略名:コーポレートローン

(直接投資、オフショア資産管理口座、スイスプライベートバンク可)

 

3)はこちらの有名企業。

 

4)日本人大好き三菱東京UFJ銀行管理会社(カストディアン)で投資家のお金を預かっててくれます(ファンド会社はその資金にタッチできません)。

 

5)オフショア資産管理口座で25%組み入れるというのは、最近の皆さん傾向ですね。

というのもオフショアファンドは基本的には複利運用

このファンドのように固定金利を分配するファンドは珍しいんです。

たしかに長期投資においては、分配金は出ないほうが絶対に投資効率は良いんですけど、オフショア資産管理口座の場合、年間の口座管理費用資産残高の1.2%かかるので、これを毎年何かしらで捻出しないといけません。

このファンドが出てくる前までは、投資しているファンドの一部利益確定をして、費用に当てていたのですが、一定割合(弊社推奨はポートフォリオ全体の25%)このファンドへ投資しておけばその必要もなくなります。

例えば4000万円オフショア資産管理口座でポートフォリオを組んだとすれば、1000万円(25%)をこのファンドへ投資します。

1000万円の8%(80万円)が毎年金利でオフショア資産管理口座内へ出てくるので、十分に1.2%(48万円)の口座管理料を払えるということです。

※『オフショア資産管理口座入門書(マニュアル)』はこちら(無料)

 

特にこのオフショア資産管理口座内で投資する場合、当然ながら長期投資(5年以上)になるので固定金利ファンドの1年満期ではなく5年満期(年8%)を選択されますね。

逆に直接投資の方は、1年満期(年6%)でとりあえず様子を見られることが多いです(だいたいオフショア投資が初めての方)。

 

それではこの8%固定金利ファンドの資料をご希望であれば、いつものように下記お問合せからお気軽にご連絡ください。

(お問合せ内容に「8%固定金利ファンド資料希望」とご記入ください。)

次のディールは年始2016年1月1日

本来だと12/25(金)くらいまででいいのですが、毎年この時期は海外はクリスマス休暇で手続きが遅れるため、12/21(月)を目処に、書類手続き海外送金を済ませておいてください。

関連記事

(新規)【第1036回】元本確保型ファンド(S&P500)完売で、急遽追加募集です。【募集期限:〜12/22(金)】

こんにちは。河合です。先日、市中の金利が高い時(今)に債券である元本確保型ファンドへ投資しておくとい

記事を読む

【第330回】約1年ぶり、海外積立投資の弊社推奨ポートフォリオを刷新。【Hansard社 – Aspire編】

こんにちは。河合です。本日は約1年ぶりに、各社海外積立投資のご参考ポートフォリオを刷新しましたので、

記事を読む

【第368回】固定金利商品、利率改定のお知らです(5年満期、年2.5%→3.5%)。【募集開始:6/1(金)〜】

こんにちは。河合です。以前利率が2.5%に下がったのはいつでしょうか?振り返ってみると、2016年7

記事を読む

【第61回】新しい元本確保型ファンドのお知らせです。【募集期限:2013年6月21日】

こんにちは。河合です。  約半年ぶりに期間限定募集の元本確保型ファンドのご案内です。まずは念のため元

記事を読む

(新規)【第947回】年平均15.52%リターンのヘッジファンド型元本確保型ファンドの募集開始です。【募集期限:〜3/3(金)】

こんにちは。河合です。1/27(金)まで募集期限だった元本確保型ファンドも1/20に完売してしまいま

記事を読む

【第900回】海外固定金利商品の金利が上がります(8/1〜)。

こんにちは。河合です。米国が0.75%利上げしましたね。そして年内0.5%また上がると予想されていま

記事を読む

(新規、期間限定)【第1162回】利下げ前、最後の元本確保型ファンド(SP500)の募集になるでしょう。【募集期限:〜5/9(金)】

こんにちは。河合です。今年は6月にFRBの利下げがあると言われていますが、今回がおそらくその前最後の

記事を読む

【第80回】アフリカ株のハイリターン型ファンド(設定来+120%)

こんにちは。河合です。 本日はハイリターン型のオフショアファンドをご紹介します。投資対象は

記事を読む

【第179回】弊社で最も人気があり今年も依然絶好調、年平均14.34%のクレジットローンファンドです。

こんにちは。河合です。本日は弊社で最も人気のあるファンドをご紹介します。本メルマガでは約2年ほど前に

記事を読む

【第953回】RL360海外積立(Quantum)、弊社K2推奨ポートフォリオを変更しました(2023.1)。

こんにちは。河合です。昨年一年はインフレ、利上げ、株価調整局面ということで、ドルコスト平均法で積立し

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら