個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

【第87回】米ドル(USD)で年4.25%の固定金利を取れる最後のチャンス(~3/14)

本日は、以前本メルマガでもご紹介した固定金利商品が3/15より利下げをしてしまうという残念なお知らせです。

※固定金利商品に関する過去メルマガはこちら

 

まず今現在(3/14まで)の条件がこちら。

期間:3年

金利:3%/年

 

期間:5年

金利:4.25%/年

 

これが・・・

期間:3年

金利:2.5%/年

 

期間:5年

金利:3.5%/年

 

まで下がってしまいます。

その他の条件はまったく同じ。

ただ米国の長引く低金利のせいで、長期債を保有してきたこの運用会社も利下げをせざるを得なくなりました。

 

これは以前メルマガでもご説明した通り。

日本がこの18年間金利がついていないのと同じように、米国が同様の事態になってしまえば、このような高い金利がつくことなど不可能になるのです。

 

ということで、高い金利で「固定」しておきたいということであれば、3/14までに投資をしておきましょう。

なお既にこの固定金利商品に投資している場合は、高い金利がそのまま満期まで「固定」されますのでご安心ください。

 

いったいいつまでこの低金利が続くのでしょう?

私も今米国に住んで、オバマ大統領の演説を直に英語で聞いていますが、米国全体の景気が良くなる兆しは まったくありません(一部の上場企業を除く)。

このまま高い失業率と規制強化が続けば、米国経済は息を吹き返すことなく、金利が上昇することもないでしょう。

 

今回の固定金利商品の比較対象として、野村證券で現在売買されている債券を見てみましょう。 (

新規発行の米国債と比較すると一番いいのですが、そもそも金利が低く需要がないため、取り扱いがありませんでしたw)

 

残存期間:3年2ヶ月

利回り:0.54%

残存期間:4年11ヶ月

利回り:1.30%

※野村證券の既発債リストはこちら

 

ということで、現在の金利では全然金利がもらえないことが明らかですね(笑)。

 

豪ドル(AUD)は高くて買いづらい。

新興国通貨(ブラジルレアル、南アランドなど)はリスクが高すぎて投資できない。

米ドル(USD)はまだ安いけれど(今後更に円安になるだろうけれど)、金利がつかない。

 

ということで、固定金利を取る債券運用をするなら、この米ドル(USD)のがいいですね。 以下、その諸条件です。

 

最低投資金額:USD 10,000(約100万円)

元本:いつでも保証

購入手数料:0%

運用手数料:毎月7ドル

解約手数料:3~0%(3年満期)、5~0%(5年満期)

 

この固定金利商品をご希望であれば、いつものようにこちらよりご連絡ください(無料)。 (お問合せ内容に「固定金利商品資料希望」とご入力ください。)

関連記事

(新規)【第832回】昨年(2020年)+85.44%リターンを出したグローバルマクロ戦略ヘッジファンドのご紹介です(毎日売買)。

こんにちは。河合です。本日は新しいヘッジファンドのご紹介です。戦略はグローバルマクロ戦略。100-2

記事を読む

【第83回】年率平均29%のライフセトルメンツファンド

こんにちは。河合です。先日、私が講師で新春セミナーを行いました。セミナーでは、今回のロンドン出張で仕

記事を読む

【第363回】最先端をいく完全AIの新規ヘッジファンドをご紹介します。

こんにちは。河合です。欧州出張終了です。Londonとスイスで多くの新しいファンド会社、昔なじみのフ

記事を読む

【第85回】年率平均18%の利回りのクレジット・ローンファンド

それでは先日の新春セミナー『最新オフショアファンド20本一挙ご紹介』でご紹介した中で人気のあったファ

記事を読む

【第49回】140万円から投資できる英国学生寮ファンド

2012年、弊社で1番人気だった英国学生寮ファンドが最低投資額を引き上げると発表しました。 昨年まで

記事を読む

【第217回】設定来32ヶ月負けなしのコモディティファンドのご紹介です。

こんにちは。河合です。本日は以前も本メルマガでご紹介したコモディティファンドが・・・1)その後も順調

記事を読む

(新規)【第903回】元本確保型ファンド(95%保証、参加率130%)急募です。【募集期限:〜8/13(金)】

こんにちは。河合です。募集期限が短いので急募になりますが、今投資できる元本確保型ファンドがあります。

記事を読む

【第1138回】海外積立各社の2024年の結果と新ポートフォリオ(2025)です。

こんにちは。河合です。昨年(2024年)は米国利下げ開始とともに、米国株、高金利債が上昇しました。ま

記事を読む

【第211回】英国大手企業(amazon, BT, Royal Mail, RBS, TESCO, Sainsbury’s, M&S, DEBENHAMS, John Lewisなど)に不動産物件を貸付するローリスクオフショアファンドをご紹介します。

こんにちは。河合です。本日は新しいローリスク系のオフショアファンドをご紹介します。今回のファンドは、

記事を読む

【第72回】5~7.5億円相当の不動産物件をお持ちではありませんか?

本日は投資といっても不動産投資の話。 まとまった額で投資をしたい(物件を買い取りたい)というニーズで

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら