【第99回】 Citibank Gold(国内)のご紹介です。
公開日:
:
最終更新日:2024/12/08
号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) Citibank Gold, HSBC Premier, オフショアファンド, スイスプライベートバンク, スタンダード・チャータード銀行, ファンド, プライベート・バンキング, 口座開設
こんにちは。河合です。
本日は海外の話ではなく、国内の話をします。
多くのプライベート・バンキングと呼んでいる外資系銀行(HSBC Premier、スタンダード・チャータード銀行など)が日本から撤退する中、長年事業を続けているCitibank Gold(以下Citigold)のご紹介です。
まずご存知ない方も多いと思うので、Citigoldをご説明しておくと預金1000万円以上で口座開設できる、日本のプライベート・バンキングです。
「プライベート・バンキング」といっても本場スイスの「プライベートバンク」とは大きく異なりますので、こちらもご一読ください。
※『スイスプライベートバンク入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
さて今回ご紹介するCitigold。もし開設することによるメリットをこちらにまとめておきます。
1)マルチカレンシー(USD、EURなどの口座が自動的にできる) 2)海外送金手数料無料 3)海外ATM(PLUS)で現金引出可能 4)国内ATM引出手数料無料 5)海外にいても取引可能(日本の他の銀行、証券は取引できない)。 6)24時間コールセンターにて、注文、送金の手続きが可能(事前に書面により送金先登録の必要あり)。1億円までの送金が可能。 7)ドル決済のクレジットカードを発行(円高の時にまとめてドル転しておくことで、ドルの為替損を回避できる)。 8)特徴的なファンドラインナップ 9)担当者がつくが、全国どの支店でも同様の対応をしてくれる。 10)口座開設はネットでも店頭でも可能(店頭の場合は所要時間1~2時間)。
ただし投資においては日本の規制下にあるCitibankが取り扱うファンドにしか投資できないため、世界中のオフショアファンドへ投資できるスイスのプライベートバンクとは程遠いです。
しかしながら、銀行の機能としては、海外のHSBC香港などに近いものを用意してくれていると思いますし、その点において他の日本の銀行よりも断然使い勝手がいいと思います。
特に海外投資や外貨に感心の高い方には、とてもメリットの高い口座となっています。
私も東京のある支店に担当者がいますが、日本国内にはこの口座さえ持っておけば、他の銀行は全く必要ないと言ってもいいです(最低預金額の1000万円をファンド、外貨なりにしてキープする必要がありますが)。
ネットでも口座開設はできますが、なんでも紹介があればその後の取引に勝手が効くもの。
もし紹介希望であれば、いつものようにこちら「お問合せ」よりご連絡ください。
(ご相談内容に「Citigold紹介希望」とご入力ください。)
関連記事
-
-
【第68回】30ヶ月のうち29ヶ月プラスリターンのヘッジファンドをご紹介します。
こんにちは。河合です。以前こちらのメルマガでご紹介した「25ヶ月のうち24ヶ月プラスリタ
-
-
(新規、期間限定)【第1137回】参加率128%で元本確保型ファンド(SP500)募集開始です。【募集期限:〜2/14(金)】
こんにちは。河合です。明けましておめでとうございます。今年最初の元本確保型ファンドの募集開始です。今
-
-
【第250回】年7.9%固定金利、満期6年の仕組債の募集です。【募集期間:3/17まで】
こんにちは。河合です。本日は新しい海外仕組債のご紹介です。※『海外仕組債入門書(マニュアル)』はこち
-
-
【第409回】年9.5%、3年満期の海外仕組債(北欧)の募集開始です。【募集期間:10/15~31】
こんにちは。河合です。本日は久々に海外仕組債(北欧)の募集のお知らせです。今回は今年3月に弊社でも募
-
-
【第154回】先月の弊社セミナーで最も人気のあった、1年満期で6%固定金利の商品です。
こんにちは。河合です。 先月のオフショア投資セミナーで11本の新しいオフショアファンドをご
-
-
【第115回】 今年+73.5%(設定来:90倍)上昇しているファンドです。<申込締切:〜10/25>
こんにちは。河合です。新しいオフショアファンドのご紹介です。今回はかなりハイリスク=ハイリターンのフ
-
-
【第318回】年11%固定金利債券の募集です(満期20ヶ月後)。【募集期限:〜1/15(月)】
こんにちは。河合です。本日は全く新しい債券の募集のお知らせです。この債券は、北欧(主にスウェーデン)
-
-
【第368回】固定金利商品、利率改定のお知らです(5年満期、年2.5%→3.5%)。【募集開始:6/1(金)〜】
こんにちは。河合です。以前利率が2.5%に下がったのはいつでしょうか?振り返ってみると、2016年7
-
-
(新規)【第798回】5000万円からしか投資ができない「世界株ロングショート戦略ヘッジファンド」をご紹介します(昨年43.9%、今年5ヶ月で37%のリターン)。
こんにちは。河合です。先日の「新オフショアファンドセミナー」はいかがでしたか?今年ご紹介した6つの新
-
-
【第135回】機関投資家しか投資できない世界学生寮ファンドで年8.26%の賃料収入をもらいましょう。
こんにちは。河合です。本日は世界の学生寮に投資をする新しいオフショアファンドのご紹介です。とはいえ英