【第526回】ドイツブリッジローンファンド(年8-10%)が残高EUR500m(約600億円)到達で一旦募集締切となります。【募集締切:〜8/30(金)】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/03
号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) クレジットローンファンド, ソフトクローズ, ドイツブリッジローンファンド, ブリッジローン, ルクセンブルク籍, 元本確保型ファンド, 地理的分散, 森林ファンド, 英国介護不動産ファンド, 豪州不動産ローンファンド
こんにちは。河合です。
まだ元本確保型ファンド募集期間中(〜8/2)ではありますが、別のドイツブリッジローンファンドが急遽来月末(〜8/30)で一度ソフトクローズ(新規購入はできなくなるが、解約はいつでもOK)をするという発表をしたので、そのお知らせです。
このドイツブリッジローンファンド、私も4年ほど前、つまりローンチしたての頃にロンドンでファンドマネージャーと会っていました。
ドイツ不動産のつなぎ融資(ブリッジローン)で、銀行から借りた方が金利が低くていいのですが、審査諸々が終わって融資が出てくるのを待っていたのでは不動産を取得できなかったり、建設を始められなかったり、ということで、短期間(1年以内)のつなぎ融資をします。
そのため流動性が高く、金利も従来の債券や銀行金利よりも高い(年平均8-10%)を得ることができるという安心できる運用をしていました。
ただ4年前というと、まだ運用開始したてて、ファンドとしてのトラックレコードがなかった(年平均リターンすらわからなかった)ので、皆さんへのご案内はしていませんでした。
そうしてやっと5年分の実績ができたかと思うと、逆に人気がありすぎて資産残高EUR500m(約600億円)に到達してしまうということで、今回のソフトクローズという流れになりました(当時はEUR20m)。
これだけ急激に残高が増えた要因としては・・・
・ルクセンブルク籍(オフショアで最も厳しい管轄)
・景気の安定しているドイツの不動産関連だけに投資
・ブリッジローンという流動性の高い資産
・ドイツのある超大手(非公開)が顧客という安心感
・資産残高EUR100m超えると世界中のファミリーオフィス、機関投資家のターゲットとなり、そこからは自然増
があげられます。
以下本ファンドの詳細です。
最低投資金額:USD 10,000(約110万円)
通貨:USD、EUR、GBP
購入手数料:0%
解約手数料:5%(1年ごとに低減、5年経過後ゼロ)
年平均リターン:8-10%
年平均リスク:0.62%
売買:毎月
募集期限:〜8/30(金)
戦略:つなぎ融資(ブリッジローン)
(直接投資可、オフショア資産管理口座可、スイスプライベートバンク可)
もし皆さんも投資希望であれば、急ぎこちらからご連絡いただき、8/30(金)までに購入手続きをしてください。
(お問合せ内容に「ドイツブリッジローンファンド資料希望」とご入力ください。)
元本確保型ファンドや森林ファンド、英国介護不動産ファンドなどその他オフショアファンドを保有されている場合も、今回のファンドは良い分散投資先となりますので、追加投資にも適しています。
またクレジットローンファンド、豪州不動産ローンファンドなど、その他ローンファンドを保有していたとすれば、地理的分散になりますよね。
関連記事
-
-
(期間限定)【第1153回】新海外固定金利商品の3月のレートです(4.9~5.55%)。【募集期限:〜3/31(月)】
こんにちは。河合です。3月の『新海外固定金利商品』のレートが出ました。米政策金利とともにこちらも前回
-
-
【第929回】11/14から海外固定金利の金利が上がります(3年:3.25%、5年:3.75%、7年:4.0%、10年:4.5%)。
こんにちは。河合です。また米国の金利が上がりましたね。それに伴い海外固定金利商品の金利も11/14か
-
-
【第1045回】RL360社Quantumの弊社K2推奨ポートフォリオを新しくしました(2024.1)。
こんにちは。河合です。年も明けて、海外積立の弊社K2推奨ポートフォリオを各社更新しています。まずはR
-
-
【第240回】オプション・プレミアムと株の配当だけで7.33%の金利をもらいながら米国株へ投資するオフショアファンドです。
こんにちは。河合です。本日は新しいオフショアファンドのご紹介です。金利を取りながら、株式投資(米国株
-
-
【第135回】機関投資家しか投資できない世界学生寮ファンドで年8.26%の賃料収入をもらいましょう。
こんにちは。河合です。本日は世界の学生寮に投資をする新しいオフショアファンドのご紹介です。とはいえ英
-
-
【第328回】約1年ぶり、海外積立投資の弊社推奨ポートフォリオを刷新。【F社編】
こんにちは。河合です。本日は約1年ぶりに、各社海外積立投資のご参考ポートフォリオを刷新しましたので、
-
-
【第274回】年8.06%固定金利の海外仕組債の募集開始です。【募集締切:〜8/18(金)】
こんにちは。河合です。本日は新しい海外仕組債のご案内です。これで27回目の募集。ほぼ毎月募集されてい
-
-
【第179回】弊社で最も人気があり今年も依然絶好調、年平均14.34%のクレジットローンファンドです。
こんにちは。河合です。本日は弊社で最も人気のあるファンドをご紹介します。本メルマガでは約2年ほど前に
-
-
(新規、期間限定)【第1082回】元本確保型ファンド(SP500、参加率135%)の募集開始です。【募集期限:〜6/21(金)】
こんにちは。河合です。元本確保型ファンド(SP500)の募集を開始します。ポイントは満期時(6年後)
-
-
(新規)【第866回】2021年リッパーランキング1位のUSハイイールド債ファンドへオフショアを紹介します(毎日売買)。
こんにちは。河合です。本日は新しいオフショアファンドのご紹介です。このファンドはヘッジファンドではな